ミドリノサラリーマン

京阪神中心のお花屋さん、ホームセンター、植物園やお花スポットに出没し、花を買いまくり、育てまくります。要注意。

今日のお買い物 6/10

2007-06-10 | お買い物
今日は、車を買ってしまいました。
うひぃー。
車に比べたら、花なんて安いもんです。
ということで、今日のお買い物です。

○香里園のお花屋さん その1
・ベニバナバイカウツギ マギジェン 180円
衝撃の価格。

○香里園のお花屋さん その2
ピラミッドアジサイ みなづき 1050円
みなづきは、山アジサイではないんだろうか。
そもそも、普通のアジサイと山アジサイの違いは?

○ムサシ
・アジサイ アナベル 399円
ついにアナベル発見!
しかも安くてラッキー。
花はついてませんけど、来年に期待。
・コースト バンクシア 699円
まだ小さな苗です。
花が咲くのはいつになるんでしょうか。

○ロイヤルホームセンター
クリストファー マーロウ 997円
3500円のバラ苗が1000円になっていたので、思わず買ってしまいました。
大きな鉢を買わないと。。。
もう置く場所もありません。。。
1.1×0.7 バラ大百科273ページ参照。
8号鉢でOKみたいです。
よかったよかった。

マーロウは、イギリス(イングランド)の劇作家なんですね。

※ウィキベデイア クリストファー マーロウ

堺市都市緑化センター

2007-06-10 | お花スポット
9日の園芸大学の授業は、堺市都市緑化センターでした。
元・堺市民、且つ、大仙公園には何回も来たことがあるのに、
こんないい場所があるなんて、知りませんでした。
園芸雑誌のバックナンバーは無料でみれるし、素敵な庭には、
たくさんの植物が育っています。



温室で、ジャカランダ発見!
かなりの大木です。


ここのジャカちゃんは、花が咲くんだろうか。
聞くのを忘れてしまいました。

東南植物楽園

2007-06-10 | お花スポット
沖縄の観光地は東南植物楽園
東南植物楽園






ピンクのノボタン

ちょっとめずらしいかも。




ガジュマル


アガベ アテヌアータ

アガベも、沖縄では、地植えで育つんですね。
家の鉢植えも、外で大丈夫だけど。

↓ハイビスカス図鑑?
なんと100番から、


179番までありました。


80種類もあるの?



ということで、さようなら。

熱帯ドリームセンター

2007-06-10 | お花スポット
熱帯ドリームセンター ※熱帯ドリームセンター

ここ、かなりいいです!



さっそく、クロトンたちが、お出迎え。






キバナキョウチクトウ


ホウオウボク


ホウオウボク、かっこいいです。

アセロラ1


アセロラも、こんなに大きくなるんですね。

アセロラ2


こっちは実がなってました。

シーグレープ1


シーグレープ2


シーグレープ3


シーグレープ、大好きなんですが、冬に枯らしてしまいました。。。

アスパラガス スプレンゲリー


スプレンゲリーもわさわさと繁りまくり。

モンステラ


葉がでかい!

アナナス


ゲッキツ(シルクジャスミン)1


ゲッキツ(シルクジャスミン)2


家のもこんなに大きくなるんでしょうか。
何年かかるんでしょうねぇ。







例のなんとかカズラ。
何カズラなんでしょうか。

パイプカズラ


この花、なんだかすごいです。

・・・・・

おまけ

美ら海水族館