ミドリノサラリーマン

京阪神中心のお花屋さん、ホームセンター、植物園やお花スポットに出没し、花を買いまくり、育てまくります。要注意。

フォースオブジュライ(4th of July)

2007-11-04 | バラ
今日は松尾園芸へ。
欲しかったセプタード・アイルが、1鉢だけ残っていました。
買こうか買うまいか悩んだ挙句、あまり株&樹形が良くない、
という理由で断念。
本と肥料だけ買いました。
あぁ、このまま家に帰ると後悔する。
ということで、ムサシに寄ることに。
そしたら、掘り出しモノをみつけてしまいました。
Weeks ROSES社のFourth of July(フォース・オブ・ジュライ)の大苗が、お買い得コーナーで1290円。
つるバラで、しかも色が色だし、どこに植えるねん?
という心の葛藤は、お買い得具合にかき消されて、
無事、我が家にお持ち帰りされましたとさ。
バラってやっぱりいいですね。



フォースオブジュライ(4th of July)はアメリカの独立記念日(7月4日)の意。
鮮やかな赤に白のストライプが入る半八重咲きの花が大きな房咲きとなり、
とても印象的です。
四季咲き性が強く、驚くほど何度も返り咲きします。
生育旺盛で強健です。
1999年、つるバラでは初めてAARS賞(オールアメリカンローズセレクション賞)を受賞した品種です。

樹高:300~400cm
花弁数:10~15
花形:半八重咲き、房咲き
芳香:微香(りんごのような甘い香り)

engei net
バラの百科事典ブログ