ミドリノサラリーマン

京阪神中心のお花屋さん、ホームセンター、植物園やお花スポットに出没し、花を買いまくり、育てまくります。要注意。

今日のお買い物 1/26

2008-01-26 | お買い物
更新、滞り気味ですいません。
帰り道のお花屋さんで、いいものをみつけてしまいました。

・節分草 980
・雲間草 230

節分草なんて花は、今日の今日まで知りませんでした。
ちょこっと芽が出ていますが、一見すると、
ミニ福寿草といった感じです。
蕾が黄色に見えますが、ネットで調べてみると、
花は白のものしかみつかりません。
うーん、どうなんでしょ。

雲間草は、ここ数年、毎年この時期になると、
どこの花屋さんでも並びますね。
蕾が盛りだくさんで、しかも格安だったので、
思わず買ってしまいました。

こういう和の植物も、なかなか趣深いです。

節分草




雲間草(クモマグサ)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じもの (Q)
2008-02-01 12:27:04
節分草昨年は260円だったので買おうかと思ったのですが今年のは大きい鉢(同じもの)にパラパラで560円、その上株が貧弱で買うのを止めました。
雲間は買いましたよ
返信する
Unknown (tito)
2008-02-04 00:55:53
260円は安いですね。
確かに、芽は見えてますが、ちゃんと根付いてなさそうで、ほんとに咲くのか心配です。
この前買ったポットに入ってた福寿草も、
根がバッサリと切られていて、これも咲くのか微妙です。
両方咲いてくれるといいんですけどね。
返信する

コメントを投稿