24日(土) トミーの「趣味の園芸」ミニ講座 **参加無料**
14:00~15:30 『今年こそ失敗しないバラの育て方 第2回』 会場:クリエテ阪急 南千里店
※トミーのもうひとつのブログより
今年、ついにバラデビューを果たしたバラ素人には、非常に魅力的な講習です。
トミーさんの講習会は、いつも楽しく役に立つ情報が満載。
去年のホームズ寝屋川店の講習で聞いて以来、
家の植物のメイン用土は、日向土の細粒です。
大粒、中粒、小粒は、けっこう売ってるんですが、
細粒の取扱店が少ないのが、切ないところです。。。
サカイフラワーセンターくらいしか、見たことがないです。
あっ、みたことはあるんだけど、そこは値段がかなり高くて。
サカイフラワーセンターは、確か500円。
高いところだと、1000円くらいで売ってました。
話がそれてしまいました。
トミーさんの講習会は、面白くて役に立つ情報が満載ということです。
ということで、今週末、行けたらいいなぁ。
14:00~15:30 『今年こそ失敗しないバラの育て方 第2回』 会場:クリエテ阪急 南千里店
※トミーのもうひとつのブログより
今年、ついにバラデビューを果たしたバラ素人には、非常に魅力的な講習です。
トミーさんの講習会は、いつも楽しく役に立つ情報が満載。
去年のホームズ寝屋川店の講習で聞いて以来、
家の植物のメイン用土は、日向土の細粒です。
大粒、中粒、小粒は、けっこう売ってるんですが、
細粒の取扱店が少ないのが、切ないところです。。。
サカイフラワーセンターくらいしか、見たことがないです。
あっ、みたことはあるんだけど、そこは値段がかなり高くて。
サカイフラワーセンターは、確か500円。
高いところだと、1000円くらいで売ってました。
話がそれてしまいました。
トミーさんの講習会は、面白くて役に立つ情報が満載ということです。
ということで、今週末、行けたらいいなぁ。
とりあえず、トライテルナータ・ルブロマルギナータだけ植えました。
そこにいっしょに、頂いたクリスマスローズも植えました。
大きな鉢ですが、なかなかいい感じです。
今度写真をUPしますね。
アレだけの種類と値段、ついつい植える場所も考えずに買ってしまうでしょう。
いいお店を教えていただいたので、
クリエテ近辺のガーデニングルートも、
随分と充実しました。
でももう、植える場所がないですけど。。。
とにかく、あのクレマチスの安さには驚きました。
クリスマスローズも大切に育てます。
今日は、ありがとうございました。
男性ガーデナーが少なくて・・・・
myホームページにアドレスがのせています。
なお、時間が許せば私も参加するかもしれません