ミドリノサラリーマン

京阪神中心のお花屋さん、ホームセンター、植物園やお花スポットに出没し、花を買いまくり、育てまくります。要注意。

【情報交換】”何がいいのか?” 用土の話

2007-03-22 | Weblog
みなさんは、どんな土で植物を育てているんでしょうか。
それは、その植物によりけりだと思いますが、
植物毎に、都度、用土を配合して、というのはなかなか大変なので、
基本的なものは、あるんじゃないかなぁと。
素人園芸家も、まずひっかかるは土作りだと思います。
ひどい土だと、全然育ってくれないですからね。

赤玉土、鹿沼土に、腐葉土を○%混ぜて・・・
ピートモスだ、バーミキューライトだ、なんて、全部揃えるだけで大変です。
でも、ちゃんとしたガーデナーさんは、ちゃんとしてるんだろうなぁ、
と思いながら、宜しければ、教えていただければと思いまして、
ちょっと書いてみました。

僕の基本パターンは、ロイヤルホームセンターのロイヤル特選培養土+日向土の細粒です。
ロイヤル特選培養土は、太陽殖産株式会社というメーカーが作っていて、太陽モグモグという肥料がセットになったものです。
このモグモグを土に混ぜると、驚くほど生育がよくなります。
※モグモグは、姫コウモリとグアノビートルという昆虫がつくった純天然の有機肥料
それにプラスして、トミーさんに教えてもらった日向土細粒を混ぜます。
日向土を知るまでは、鹿沼土を使ってました。
混ぜる割合は、かなり適当。
その植物にあわせて、よさそうな配合にしています。
でも、たいていの植物は、「ロイヤル×日向土(細粒)」+「マグァンプK×太陽モグモグ」で、元気に育ってます。
随分乱暴な話ですが。。。

みなさんに教えて下さい!と頼んでおいて、
自分の話をしないのも何なので、お役に立つかどうかはわかりませんが、
一応、書いておきました。
別に、太陽殖産さんのまわしものじゃありませんが、
でも、太陽モグモグは、とてもいいです。ほんとに。

では、土情報、何かあれば是非、教えて下さい。

※バラだけは、バラ専用の用土を買いました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿