ミドリノサラリーマン

京阪神中心のお花屋さん、ホームセンター、植物園やお花スポットに出没し、花を買いまくり、育てまくります。要注意。

マダム・ポール・マサ

2011-05-22 | バラ

マダム・ポール・マサ Mme Paule Massad guillot

これもなかなかステキなギヨーのバラです。
ずっと鉢で育てていたのを地植えしてみました。
隣にはヴェルシーニを植えて、ギヨーコーナー完了。
来年に期待!

青葉の蔵 美風写真館
SWEET-DROP’Sな日々
華鳥風月.......秘密の花園
花語り薔薇語り

5月17日の庭

2011-05-17 | 今日のお庭速報

ヴェルシーニ(左)に何がおこったのか?本来はオレンジの花なんですが。。。
これはこれでキレイなんでヨシとします。
マダム・ポール・マサ(中)も咲きました。
この2つ(右)は、今年、地植えしました。


4年前の3月に我が家に来たバフ君。
ずいぶん大きくなりました。
記念すべき我が家の第一号のバラは、今年は調子が悪いです。


ピエール・ガニエール(Pierre Gagnaire) ※デルバール(Delbard)
ひとえのかわいいバラですが、携帯カメラの下手な写真では、なかなか良さが伝わりません。。。
とにかくよく咲く丈夫なバラ。咲き切ると白になるんですが、咲き始めの朝の色が一番きれいです。


スヴニール・ドゥ・ルイ・アマード(Delbard)、やっと咲きました。
きれいに咲くときとそうでない時の差が激しい。 Souvenir de Louis Amade


カシワバアジサイは、年々大きくなってます。


5月16日の庭

2011-05-16 | 今日のお庭速報

ギヨーのラ・ローズ・ボルドーが咲きました。
人気がないのかあまり見かけませんが、これも丈夫なバラです。


ロサ・グラウカはやはり葉が美しい。


花フェスタ記念公園内にあるローズショップでみつけたバロン・プレヴォスト。ホントに丈夫でよく咲きます。


マダム・ポール・マサ


左から、ピンク・ファンタジー、?、ニューヘンダーソニー、サマースノー


ヤマアジサイも咲きました。