少しは成長したかな?小さいままフユシラズが咲きました。わき目も伸びてきているのでこれから大きくなるみたい。
フユシラズはカレンデュラなので一応ハーブなんかな?
もう一株あるんですが それはすごーく小さいまま。花が咲く様子もありません。
枯れるでもなく細々と花壇の中におります。
ティーツリーの下のチューリップもやっと咲きました。ここのは毎年花が咲きます。
本当は球根を掘りあげたりするのがいいんでしょうが 面倒なんでそのまま・・・
花の色もだんだん薄くなってきちゃいました。チューリップよごめんちゃい。
じいさんばあさんに混じって イエイオンが咲いてます。下のほうにはレモンバームの葉っぱものぞいてます。
レモンバームは大きくなるので じいさんばあさんの邪魔になるかも・・・抜かねば。
地植えしたエキナセアを鉢上げしました。
ポットでは元気な葉っぱを見せていたんですが 地植えしてからたくさん雨が降ったので超加湿になったみたいですね。
葉っぱがよれよれだったので危ないと思い 救出しました。
ただいま自宅療養中です。元気になっておくれよ~
そして、今日初めてスリット鉢を使いましたよ。
根づまりで元気がなかったカーネーションです。また蕾がついたので こりゃあかんわと思い植え替え。
子どもからもらったものなので なるべく枯らしたくないんです。姿はいびつですがたくさん花を咲かせます。
大切にしたいもののひとつですね。
久々に昨日から富士山の溶岩石鹸使ってます~
黒いんですよ。ティーツリーのオイルも入った優れものです。あわ立ちもバッチグー!
お肌がツルツルになるかしら?
お風呂は楽しいし気持ちいいですよね~ *・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜・*