主人がスマホデビューしました。 これが大変・・・
私は昨年11月にデビュー。失敗も多々ありましたが(今もあるけど・・・)なんとか自力で克服。
主人のとは機種が違うので使い方もまったく違います。家電?が苦手な人はこんなことも苦手らしく
教えるのはめっちゃ大変でした。なんとか電話、メール、フェイスブックはできるようになりました。(ほんまか?)
で、昨日はこんな写真を撮っていたのも忘れていました。
スマホを受け取るのに時間があったので ちょうどお昼でもあったので娘と3人で食事をしにいきました。
上の写真は主人と私が食べた刺身てんぷら定食。
これは娘が食べた ネギトロ丼セット。彼女の好物みたい。
『あずまや』へは時々食事しに行きます。いろんなものがあるので好き嫌いのある人でも食べに行けます。
うちの主人みたいな人です・・・
ステビアが芽を出しました。ミソハギと一緒に植えてるので今年も狭いんだろうな~
植え替えをしようと思って忘れていました。ごめん、ステビア。
セントジョンズワートに花芽がつきました。写真はうちにある大株くん3つです。他にこぼれ種で増えたぶん・・・
セントジョンズワートは軽度から中度のうつ病や、更年期障害,自律神経失調症,不安神経症などに効果があるそうです。
最近、ネットで偶然見かけたのは外用にも使えるということでした。
花をすりつぶすと赤くなるんです。それが有効成分です。
オリーブオイルに漬け込んで有効成分を溶かしだし 肌のマッサージとかに使います。
五十肩の痛みや肩こり、ほかにお肌のあらゆるトラブルにいいそうですよ。
今年は花が咲いたらさっそくオイルに漬けようと思います。五十肩に効くんでしょうかねぇ。
今日はリハビリの日。神経痛より五十肩のほうが痛かったのでついにヒアルロン酸の注射をしました。
なんかちょっと楽なような・・・あと4回注射しないといけません。
良くなればいいんですけどね。
セントジョンズワートオイルも試したいんですけど~