田んぼへ行ってきました。
おかむらさきの観察・・・おっ!一部ゴジラのしっぽになってる~~♪
師匠が言ってたゴジラのしっぽ。ここだけなんだけど嬉しいです。モスラもとまってたりして?
全部の枝がこんなふうになってくれればいいんだけど なかなか思うようにタコ足にはなりません。
でも、新芽がでてきてこんな形になったのは超嬉しいです。頑張ろ!
山野草エリアでは
ワレモコウが知らない間に大きくなってきました。
しかーし、油断してるとワレモコウの前のオミナエシがこれ以上に伸びるのです。
去年はワレモコウが全然見えなかったですもんね。
植え替える予定をすっかり忘れていました。
今年はオミナエシを低くしようと思います。
もうひとつ~
ギボウシ2種も大きくなりました。
手前のギボウシはいつも出てくるのが遅いんです。
でも、しっかり追いついたようですね。
今日のミントちゃん。
ブラックペパーミント。かなり香りがきつい!
でも、一番好きな香りです。うちのミントはまだまだ小さいですね~
収穫はもうちょっと先のようです。
そろそろ花が・・・
コモンセージの蕾が大きくなりました。
早くみたいわぁ。うちで咲いたのは何年か前に一度だけ。
今まで相性が悪いと思っていたけど みーなぎさんからいただいた苗がよかったのかスクスク育ちました。
嬉しいなぁ~ 早く収穫もしたいいんですけど~ 花を見てからね。
今日、一番嬉しかったのは・・・
レモンマートルが生きていたということ。
緑の葉っぱが2枚、ずーっとあったんで生きてはいるんだろうな~とは思っていましたが
今日、ちょこっと膨らんだ茎を見て やったー!って大喜びしちゃった。
写真がわかりづらいけど 葉っぱの先っちょくらいのとこ・・・ふくらんでるでしょ?
ダニにやられないように粘着くんだー!
庭をみまわして、しまった・・・と思ったこと。
レオノチスを田んぼに植えなきゃいけないのにスペースをとってないことに気づきました。
かなりでっかくなるんで 田んぼ行きだったのに・・・すっかり忘れてました。
段取りを考えなくては・・・
今日は人参をたーっくさんスライスしましたよ。
自分の親指までスライスして痛いです~ (w_-; ウゥ・・
一応干しましたが お天気が心配~ 収穫時期が遅れたので木質化したものもたくさんありました。
時期って大切よね~
さぁ、明日も仕事だけど泣かずに頑張るよん~ ~(・・。)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ~