収穫したほうれん草と水菜。
この水菜は赤水菜?紫水菜?ポリフェノールがいっぱいという水菜です^^
後で知りましたが 種が高かった・・・^^;
苗や他の種と一緒に買ったので値段を見てませんでした。
一緒に買った種の倍くらいするんですよ~ そりゃおいしくて虫さんも食べるよね(T-T)
なんとかここまで育ちました。紫が濃くてとても綺麗ですよん~
今日は大根葉もあったので いつものオイル煮してみました。
色が抜けるのかという実験も兼ねてです^^
・・・・・やっぱり色は抜けちゃいますね。
根っこ近くの茎は色が残りました。後は全然~
色を残そうと思ったら あまり火は通しちゃいけませんね。
今日はお浸しみたいにカツオ節をかけて醤油で食べました。
たくさんの葉っぱをがっつり食べれます♡
1週間前に柚子の種を水に浸けて化粧水にトライしました。
すっかり忘れていたんですよ(~_~;)
本当なら1日でできるという話だったのですが 水が多かったらしく1日では無理でした。
それから1週間・・・できてました♡
水なんであまり長持ちはしないんですが トロトロです。
異臭もしないし 今のところ大丈夫です。
本当はもっとトロトロなんでしょうが 手に縫ってみました。
いや~ すごいですよ。手がツルツルになります♪
ズルズルベトベト全くしません! 今日はお風呂上がりに顔に塗ってみよう~\(^o^)/
で、そのお風呂ですが、
今日はミカンの皮を入れるどー!
もうちょっと乾かしたいんですが 天気も悪いんで今日から使います。
一度に使う分量はミカン5個くらいだそうです^^ 小さいから6個ぶん入れます。
うー なんかすごい生活してますね( ・∀・)
柚子にミカンに・・・後は何がくるかな?(笑)
今日は天気が悪かったので こんなことしてました^^
どこかへ持って行くあても無いんですが クリスマス柄の香り袋を作ってみました。
いつも布を切るときは無駄がないように~と思いながら型紙を乗せるんですが
たまにですが こういうことがあります。
香り袋の裏にメインの柄がいっちゃうんですよ。
今回がそれですね^^;
リースやサンタさんの模様が裏にばかり集中してます。
なので表がかなりスッキリした感じです。
まぁ、こういうこともあります。どんまい!
明日は伸びきったローズマリーでリースでも作ってみようかな^^
気分はクリスマスなんでしょうかね~(笑)
鶏のバタ焼き食べたい♡
Rolling Stones-start me up