のんびりぼちぼち

大好きなハーブと毎日を暮らしています

雨のはずだったのに・・・

2017年05月06日 22時27分42秒 | ハーブ

雨が降るという予報だったので 朝のうちにプランターのミントを収穫しました。

うちのミントは最初に出る葉っぱがとても大きいです。

そのうちだんだん小さくなっていくのです。まぁ、茎の数が増えれば栄養もなかなか行き渡らないですもんね( ・∀・)

バナナミント、スペアミント、ブラックペパーミントを収穫しました。

石鹸用です^^

 

で、雨が降るという予報だったのに、降るというほど降りませんでした^^;

昨日、野菜の苗を慌てて買いに行ったのに・・・

で、今日はのんびり香り袋を作ろうと思ってたのに・・・雨が、雨が降らない~

なので急遽畑に行くことにしました。

じーさん、ちゃんと大量の苗を全部植えてました。えらい!

水やりもちゃんとしてます^^

 

なので私はラベンダーの畝、綺麗にできてないところを作業しました。

なんとか草取りだけはできました^^

 

ついでにずーっと気になっていたパイナップルセージを畑に植え替えをしました。

庭に置いていたら 根っこがこんなになってしまって・・・^^;

根を切らなければ鉢から出せない状態でした。

これ全部切りました。

植え付け後2時間。

萎れてないので大丈夫でしょう。たぶん・・・

明日はどうかな?^^;

 

キヌサヤの収穫。

これが実は苦手・・・

緑の葉っぱの中の緑のキヌサヤが見えにくいんですよ^^;

視力が悪とね~ これで風でも吹いて木が揺れてたりしたらもう大変・・・

それなのに木にへばりついてるスズメガの幼虫はよく見えるという・・・(゜Д゜)

ここにもあそこにも~(T^T)あーやだ!

終いにマメが大きくなってボコボコになってるキヌサヤが幼虫に見えてきたりします(^0^;)

 

種まきしたローゼルとホーリーバジルの芽が出始めました^^

ハイビスカス・ローゼル。

 

ホーリーバジル・・・の芽だよね?^^;

小さくてよくわかりませーん( ・∀・)

種も小さかったしね。フェンネルこそ早く出て来そうなもんだけど まだひとつも出る気配がありません。

 

スイスチャードの間引き兼移植しました。

ちゃんと根付いてくださいね~

 

元気な小カブ。

畑で栽培してたときより かなり葉っぱが大きいです。やっぱり暖かいからかな?

でもカブがまだできておりませぬ。まだまだ小さいです。

これからかな~? 

春蒔きのほうが成長が早いのがよくわかりますね。

虫さえつかなかったら絶対春蒔きだなぁ。

 

GWも明日が最終日。

連日畑に出れて楽しかったです^^ 

綺麗にしたラベンダーの畝、もう新しい草が生えてきてますけど~(笑)

これからは夏野菜の水やりと草取りが大変になってきます。

食料危機に備えて頑張らねば!

 

 

 

Phil Collins - Against All Odds (Take A Look At Me Now) (Official Music Video)