米の精米へ行きました。
なぜか精米する日は雨の確率が高いです^^;
この時期、精米した後の糠の争奪戦が激しいです。
そう、タケノコのアク抜きに使うからです。もうタケノコの時期も過ぎようとしてるので争奪戦もゆるくなりましたが・・・
今日もよそのおっちゃんが取りにきてたので 睨んでおきました(笑)
これ、うちのですから~
って、もういらないんですけど^^; 念のためすくって大量に持って帰りました。
種まきしたハーブが順調です。たぶん^^
ローゼルとフローレンスフェンネル、たくさん芽が出ましたよん
ホーリーバジルもたくさん・・・小さいので見にくいです~
ここからどんだけ大きくなるんでしょうね^^
今の葉っぱの形はスィートバジルと同じですね。
今日は小雨の中、庭の草刈りを必死でやりました。
畑のほうばかりやってて 庭の草が伸びてましたからね。
雨が降ると半端なく伸びるので 短くしておこうという魂胆です。
で、見つけたミニトマトの芽。
去年ここに植えてたんで(こぼれ種)また生えてきました。
小カブがあるし、ここにはサツマイモを植えるんで他に移植したほうがいいですね。ミニトマト、強いわぁ~
連作はダメって言うけど 本当なんでしょうかね~?
外植えのアマリリスもやっと動き出しました。
室内のアマリリスはもう蕾がついてますから かなり遅いですね。
庭のひっくり返ってた鉢を起こしたら、あらら・・・
小さな蜂の巣が・・・
よーく見たら 1匹の鉢が巣を守ってるんです。
どうしましょ~(~_~;)
去年2回も刺されたんで 巣は撤去したほうが良さそう・・・
ごめんよ~
話変わりまして、朝のこと・・・
うちのヒヨちゃんです。
ラドンではありません^^
友人からいただいたニワトリの鍋つかみです^^
ふたつあったうちのひとつが行方不明でしたが 今日変なところで見つけました。ほこりだらけ・・・^^;
なので洗濯して干してたら いつのまにか下に落ちてるんです。
濡れて重いのか?と思いつつ元に戻したらまたしばらくして落ちてる・・・^^; なんで?
また干しなおしたら いつの間にかすずさんが来ていて飛びついてました( ・∀・)
お前かよ~
今日は縮緬で香り袋^^
金襴より扱いにくい生地でめげました(T^T)
ハーブも雑草も今日の雨でまたまた元気になりますね^^
私は草刈りで腕が痛いですぅ~
Phil Collins - Golden Slumbers, Carry That Weight, The End (1998)