のんびりぼちぼち

大好きなハーブと毎日を暮らしています

新芽良いよね~♡

2019年04月02日 22時25分41秒 | ハーブ

白花ローズマリーが咲きました。

美しい~♡

そして、今年もロシアンセージの葉っぱが出始めました( ^-^)

 

最近、暖かかったり寒かったりと変な気温で温室のスィートフェンネルが弱ってたんですが

今日見たら枯れてました(T_T)

あぁぁ、残念。

 

ソープワートが邪魔なくらい増えました。

最初、花壇に植えてあったのですが 花壇の外に生えるようになってしまって 

それはそれでいいかと思ったんですけどぉ~

今度はまた花壇に侵入して アスパラガスを脅かしてます(^_^;)

邪魔じゃ。

 

畑に行きました。

もう白菜の菜の花を採るのに嫌気がさしまして(笑)今日はハーブのお手入れをしました。

小さい畑のフローレンスフェンネル。

枯れた枝茎を切り落としました。

今年もカチューシャでいっぱいになるんでしょうか(^_^;)

 

あれからイノシシが来てません。

父のぴかぴか光るライトがきいてるのか(夜、光ってるのかどうかは不明)それともたまたま来てないだけなのか・・・

唐辛子の威力がわからんがん(笑)

まぁ、来ないにこしたことはありませんが。

 

大きい畑・・・白菜をスルーしましてハーブエリアへ。

おかむらさきがカラスノエンドウの餌食になってました。

なので、掃除。

すっきり♡

あたりを見回すとタンポポがたくさん咲いてます。

花を全部ちょん切っておきました。無駄な抵抗ですw

ここでもフェンネルの掃除。

父が草刈りをしてくれてました。

が、父にもこれはハーブかも?と言うことがわかってきたみたいで

ハーブの株間際で草刈りをやめてます。

なのでハーブだけ全部草に埋まってました(笑)

しかし、クローバーやらタンポポ、土筆・・・みんなが喜びそうなもんは全部畑の敵ですな(笑)

土筆のままだと可愛いけど 葉っぱが出てスギナになったら全く可愛くない!

スギナ茶が体に良いらしいけど いらんわ(笑)

草取りも限界があるので 除草剤の散布しようかしらねぇ(^_^;)

などと考えております。