Team BANANA Dragon Boat Club

チームバナナ ドラゴンボートクラブ オフィシャルサイト

8/7京丹後市ドラゴンカヌー選手権大会①

2016-08-18 17:14:00 | 2016大会報告
8/7は京丹後市ドラゴンカヌー選手権大会でした。

今年も常翔メンバーも一緒に、3チームで参戦!


TeamBANANA侍、予選。1位抜けでクォーターファイナルAへ!


TeamBANANA常笑、予選。




2位抜けでこちらもクォーターファイナルAへ。


TeamBANANAなでしこ、女子の部第1予選。


1位抜け。こちらは予選2レースの合計タイム6チームがファイナルに進みます。


男子クォーターファイナルはなんと常笑と侍が同じ組に。


すいすい丸東大路さんが1位、2位侍、3位常笑の3チームが
セミファイナル進出!











久美浜大会では、レースの裏側でチーム対抗のビーサン飛ばし大会も。
こちらの商品もメロンなので、みんな気合い入ってます。


そして、男子の部で準優勝!メロン3個ゲット!


女子の部も5位という好成績でした!

後半へ続く。

8/6久美浜BBQ&海水浴

2016-08-18 16:31:00 | 2016大会報告
今年もやってきました!久美浜ツアー!
朝6時、大阪駅集合。

バスに乗り込み、あさビール!


そしてお昼には久美浜に到着~


そして焼きます!










まったりしたり


海の中で




バレーボールをしたり


埋められたリ


Choo Choo TRAIN したり


投げられたリ


そして女子にも容赦なかったり










ああ、楽しかった。


そして菊水の晩御飯。


明日もがんばろー!


そして夜は・・・


恒例の花火大会。

翌日は、京丹後市ドラゴンカヌー選手権大会です!


7/17・18天神大会スナップ

2016-07-24 19:30:00 | 2016大会報告
天神大会の様子。

敗者復活戦乗船中。
期待の新人、最若手男子は敗者復活戦は応援団です。


天満橋。


神戸山手女子学園の生徒さんたちが熊本地震で被災した企業のお菓子も販売していました。


ドラゴン育休中のくみちゃんが愛娘と応援に。
とりまくBananaクルーと、撮影する父、オージー。


はやとくん、今回も差し入れのプチトマトとキュウリありがとう。


プチトマトと、神戸山手女子学園の生徒さんたちが売っていたドーナツをほおばり。。。


やっちん、チョコバナナケーキの差し入れありがとう。


そして打ち上げ。







そして翌朝。

大会会場清掃のボランティア。


Bananaからも参加しましたよ。


最後は大阪締めで。

お疲れさまでした!

7/17日本国際ドラゴンボート選手権大会

2016-07-17 19:05:00 | 2016大会報告
7/17三連休のなか日は天神大会でした。

朝、開会式ごろのザーッと振った雨もなんとか持ち直しました。


TeamBANANAは今年も混合の部で参戦。


会場となっている天満橋、八軒屋浜は水上バスの往来があるので
通る時間帯は横で待機したりします。


レースはというと、予選は4位で敗者復活へ。


敗者復活は2位抜けで、なんとか目標としている準決勝に進出できました。


準決勝レース前。


結果は5位敗退。
準決勝になると、かなりの強豪ばかりの顔触れになるので厳しいですね。


まだまだシーズンは続きます。
がんばりましょう!


堺泉北港ドラゴンボート大会

2016-06-19 18:24:00 | 2016大会報告
今日は堺泉北港ドラゴンボート大会でした。

が、あいにくのお天気。
小降りになったり、激しくなったりのなか、大会は進みました。


右舷さんグアムのお土産ありがとう。
かなちゃん、カナダのお土産ありがとう。

TeamBANANAは今年も2艇で参戦。

まずはTeamBANANA羽衣。




そしてTeamBANANA利休。


気合い入ってますね。

この大会の混合は12チームが参戦。
2回のレースの合計タイム上位4チームが決勝に進みます。


スタート位置にすすむ利休を見守る羽衣メンバー。


雨が激しくなってきました。


利休の1回戦は接戦。








お疲れさまでした。


利休はなんと合計タイムで上位4位に(ギリギリ)残り、
決勝戦に進みました!

来年も決勝残りたいな~


羽衣メンバー


利休メンバー


今回は初レースの方もお二人きてくださいました!
また練習も今後の大会やイベントもぜひぜひ参加してくださいね!