ついに東海道53次を走破しました(^O^)/
3月11日14時46分に京都の三条大橋に到着しました
今回は2日間かけてのチャレンジです
まず前日の3月10日(土)に2月に到着した甲西から石山まで走ってここで一泊
そして当初の計画通り震災のあった3月11日(日)14時46分に三条大橋まで石山から走破すると言うもの。
先ずは昼前に今回宿泊する宿の『琵琶湖・瀬田川畔 新近江別館』に到着。車を止めさせてもらって石山駅に向かいます。
ちょうど昼時と言う事もあってここで昼ご飯
そしてまだ走ってもいないのにお約束のビール

さすがにまだ汗をかいていないのでビールの進み具合はイマイチ
エネルギーを充填してJRを乗りついで甲西に移動

いつものように1分間の黙とうをして13時20分頃、甲西をスタート
2週間前の浜松シティーマラソンで膝をさらに悪くしたので走れるかどうか不安だったので、最初の走りだしは慎重に。温まっていなかったので膝に少し痛みがありましたが、少しずつ良くなってきてなんとなくいけそう
ただ、左足はあまり蹴れないので右足に負担がかかります。多分㌔6分半~7分くらいの超ゆっくりペース
それでも走りだすと徐々に暑くなってきてウインドブレーカーを脱いでみんなで揃えたTシャツでランニング開始
なんだか24時間テレビの100キロマラソンみたいです
この日は23km弱と言う事もあって順調に進んでいきますが、やはり20㎞近くになると日頃走れていない事もあって足に疲れが出てきます。
それでも何とか頑張って瀬田川にかかる瀬田唐橋に到着

そしてほぼ予定通り16時40分頃 新近江別館に到着しました
そして風呂に入り一休みしていよいよ前夜祭のスタートです

前夜祭は近江牛のすき焼きです
今回2日に分けて走る理由は先ずは1年間の慰労と完走を祝しての前夜祭と1日で40㎞は走れるんだけど今回の目的は震災のあった14時46分に到着すると言うものなので距離が長いと時間を調整するのが大変なので2日間に分ける事にしました。
そしてちょうどこの日は年に1回のお祭りと言う事もあって、旅館の前よさこいの踊りがあったり、瀬田川沿いには葦に火を一斉につけるなど、なかなかいい夜でした

そしていよいよ最終日の3月11日が来ました。
この日は残り17㌔弱と言う事もあって午前中は名古屋ウイメンズマラソンを見ながらゆったり。ゴールするまで待っているとギリギリになりそうなので11時11分に石山を出発
少し風は冷たいが天気は快晴
の絶好のコンディション
すこし走ると琵琶湖の向こうに雪をかぶった比叡山が見えみんなで記念撮影

どう見ても24時間テレビです
途中道に迷いながら1時間ほどで滋賀県庁前に到着。


ここから少し走るといよいよ今回の山場、逢坂の関越え
坂を登って行くと石山から京都まで歩くと言うおじさんが道をいろいろ教えてくれて助かりました。その後も休憩している間に追い越され、そのあとも道を教えてもらいました。
東海道を走っているといろいろな人の親切や暖かさに触れる事が出来ます。

約60m登って逢坂の関で休憩。ここであと残り10㎞弱。時間は12時半過ぎなのでまだ2時間余裕があります。
ここからは下りが続いて山科付近の旧三条通りを西に走ります。
そしてちょうど13時に京都市に入ります。ここで残り6km。

とりあえず最後の上り坂の蹴上まで走って時間の余裕を見て食事を取ろうと言う事になり、最後の登り標高差40mを登って、蹴上を越え都ホテル前に到着。
もうここまでくれば残り1.5㎞くらい。京都マラソンを走り終えたランナーに紛れながら少しずつゴールに近づきます。
そして14時過ぎにゴール地点を確認し、ゴールの手前で昼ご飯

京名物のニシンそばです
まだまだ時間があったのできつねうどんも食べて5分前にお店を出ていよいよゴールに近づきます。

そして3月11日(日)14時46分に三条大橋到着

石山に戻って、今回宿泊させて頂いた『新近江別館』に無理を言ってお風呂まで入らせて頂きました。今回は土曜日の昼から日曜日の夕方まで車を止めさせていただき、風呂まで入らせて頂き、女将さんをはじめ旅館のスタッフの皆様に大変お世話になりました。また機会がありましたら必ず泊まらせて頂きたいと思います。

今日でTKDは終了になります。
| |
去年の4月から始めて1年。
出来るとは思ってたけど実際に出来てしまうと達成感もありましたが、終わってしまう寂しさも感じました。
そして思いつきで始めたけど4人の協力者とZAPPAの宮崎さんと茅野さん、ジャストギビングを通して募金に協力してくれた多くの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
ただ、今日も震災の特別番組をやっていますが、まだまだ復興はこれからだし、いろいろ我々がやらなければいけない事もたくさんあると思います。
これから時間が経つにつれその意識も遠くなりがちですが、また何か仕組みを考えてこれからも自分の目標を達成しながら被災地支援の出来る事をやり続けていきたいと思います。
先ずは5月にTKDのTシャツを着て仙台国際ハーフマラソンを走って現地でおこっている事を自分の目で見てこようと思います。