
神戸マラソンから4週間
神戸では前半飛ばし過ぎたので今回は前半ゆっくりペース+底の厚いシューズでチャレンジします(^^♪
行きは近鉄の観光特急「しまかぜ」で楽々伊勢市へ。


昼ごはんは味噌ラーメンの店で伊勢味噌ラーメンを堪能。


ここまでは予定通り。
折角伊勢に来たのでお伊勢参りという事で外宮→内宮とお伊勢参り(^_-)-☆



この日は25000歩超!!

これが誤算の始まり。いえ、前日の忘年会での紹興酒が全ての始まりでした。

マラソン当日。
朝6時前に起床。朝食を食べて7:16の急行で松阪市へ。
駅前から会場までシャトルバスで。
順調順調(^_-)-☆
スタートブロックへはしっかり20分前に到着。

スタート前に瀬古さんや野口みずきさんのあいさつは聞こえるけど姿が見えません(@_@)
9:00スタート

でも動きません。5分経っても動きません。
ようやく動き出してスタートラインを越えたのが11分28秒。

なかなかの混み具合です。
スタートしてくねくね曲がっていきなりJRの線路をまたぐ高架越え。

下りたら全日本大学駅伝のコースを北上し折り返して南下。

最初の5kmは36分46秒。
予定よりちょっと早いけどいい感じです(^_-)-☆
5㎞を過ぎたあたりで前に157というゼッケンをつけたランナー。

よく見てみるとフルマラソン完走157回!!
並んで話を聞いてみると岐阜から来られたそうで68歳。54歳からマラソンを始めてこれまで157回完走。

3年で50回を越えたそうで、2週間に1回くらいのペースでフルマラソンを走っているそうです。
ハーフをこのくらいで行くと後半崩れるとかさすがに157回の鉄人です。
私が今回完走すれば38回目だと言って50回は達成したいと話したら「楽勝楽勝‼」
「50とか100とか目指していると直前になって走れなくなるからもっと大きな目標を立てた方が良いですよ」
とありがたいお言葉(^_-)-☆とともに走り去っていきました(^_-)-☆

全日本大学駅伝のコースを離れて今度は松阪城から駅前に向かうコース。

松阪城の手前で5時間半のペースメーカーに追い越されても無理してついて行きません(^^♪

松阪城を越えたあたりで10㎞通過。


この5㎞のラップは37分59秒。ほぼ予定していたペースでここまでは順調(^^♪
松阪駅前を折り返し今度は郊外へ。

郊外に向かうと向かい風がすごい(@_@)
ビニールレインコートを着てのランですが向かい風だとなかなかつらい(>_<)

でも後半寒くなると嫌なので着て走ります。

15㎞を11:06に通過。この5㎞を40分24秒。早くも落ちてきました(@_@)
ここから松阪農業公園に入ると大エイドステーション(^_-)-☆

ここで釜めしのおにぎりを食べてトイレに行って再スタート。

3-4分ほどのロスですが気にしません(^^♪
ここからは下りと追い風で良い感じで進みます。

これからは田園風景の中を進みます。
20㎞を11:59に通過この5㎞は44分28秒。エイドで休んだ分がそのまま上乗せされました。

すぐに中間地点が来てここまで2時間48分21秒。

中間地点を越えてすぐに6時間のペースメーカーに追い越されました。

これはちょっとやばい(>_<)
田園地帯を越えると24㎞地点の第9エイド。

紙コップに入っているものを受け取るとなんと松阪牛のサイコロステーキ(^^♪

しっかり栄養補給して再スタート。
25㎞地点は坂の途中。結構体が動きます。

ここを12:34に通過。この5㎞を43分19秒。そろそろ2日前からの不摂生が効いてきました(@_@)
26㎞、28㎞と進むと次のエイドでぜんざいの看板。
げんきを貰って30㎞のエイドで先ずはちゃっちゃも汁(松阪牛汁)を堪能。

さてぜんざいはと探すと反対側の机に「ぜんざい完売」の看板。
一気に疲れが出たので大休憩。トイレに行って再スタート。
ここから名物のトンネル2つ。

最初のトンネルは上り坂(>_<)
これを越えると31㎞地点。
すると次のトンネル。
このトンネルはかなり長いのですがほぼ最初から最後までプロジェクションマッピングでなかなかすごい!!


さらに最後の方はプロジェクターで松阪市内の小学校の生徒が応援してくれている動画が両サイドに(^^♪
これは元気を貰えます。トンネルが下りという事もあってまた走り出せました(^_-)-☆
トンネルを出て第13エイドでミカンかバナナかと聞かれミカンを貰って、ようやくここでビニールレインコートを脱いで気合を入れなおして再スタート。

35㎞の第14エイドでは鳥焼肉、つまり焼鳥を頂いて肉完食(^_-)-☆


35㎞地点は14:09に通過。この5㎞を44分38秒。その前が50分かかっているのでトンネルの小学生の応援の効果と前半抑えた効果?が出たか?
でもその効果と週末の不摂生の攻めぎあいは不摂生の勝ち!!で頑張れたのは38㎞まで(@_@)

ここからは本当のヘロヘロランナー(>_<)


40㎞の関門を14:58に通過。この5㎞を48分41秒。

もうこの辺になると昨日の25000歩が効いてきます。
走っていても歩いているのと変わりません(@_@)
最後の激坂もここまでヘロヘロだとなんてことはありません(^^;

結局6時間10分16秒でFinish(^_-)-☆


38回目のフルマラソン完走です。

走り終わってからはシャトルバスを20分ほど待って松阪駅へ。
この時点で帰りの「しまかぜ」が間に合わないと分かったので携帯で変更。
めっちゃ便利です。1時間遅れで伊勢市を出発し難波で快速急行に乗り換えて三宮へ到着。

アクセスもとても良いです(^^♪

今回はフルマラソン前の週末はしっかり休むという大反省とフルマラソン157回完走のありがたい言葉の収穫を得ることができました。
また今回は前半をかなり抑えたのと厚底シューズでの挑戦でしたが走り終わった後それほどダメージが無かったのが収穫です。
次は1月の西尾マラソン。
次も制限時間に余裕があるのでいろいろ試してみようと思います(^_-)-☆
神戸では前半飛ばし過ぎたので今回は前半ゆっくりペース+底の厚いシューズでチャレンジします(^^♪
行きは近鉄の観光特急「しまかぜ」で楽々伊勢市へ。


昼ごはんは味噌ラーメンの店で伊勢味噌ラーメンを堪能。


ここまでは予定通り。
折角伊勢に来たのでお伊勢参りという事で外宮→内宮とお伊勢参り(^_-)-☆



この日は25000歩超!!

これが誤算の始まり。いえ、前日の忘年会での紹興酒が全ての始まりでした。

マラソン当日。
朝6時前に起床。朝食を食べて7:16の急行で松阪市へ。
駅前から会場までシャトルバスで。
順調順調(^_-)-☆
スタートブロックへはしっかり20分前に到着。

スタート前に瀬古さんや野口みずきさんのあいさつは聞こえるけど姿が見えません(@_@)
9:00スタート

でも動きません。5分経っても動きません。
ようやく動き出してスタートラインを越えたのが11分28秒。

なかなかの混み具合です。
スタートしてくねくね曲がっていきなりJRの線路をまたぐ高架越え。

下りたら全日本大学駅伝のコースを北上し折り返して南下。

最初の5kmは36分46秒。
予定よりちょっと早いけどいい感じです(^_-)-☆
5㎞を過ぎたあたりで前に157というゼッケンをつけたランナー。

よく見てみるとフルマラソン完走157回!!
並んで話を聞いてみると岐阜から来られたそうで68歳。54歳からマラソンを始めてこれまで157回完走。

3年で50回を越えたそうで、2週間に1回くらいのペースでフルマラソンを走っているそうです。
ハーフをこのくらいで行くと後半崩れるとかさすがに157回の鉄人です。
私が今回完走すれば38回目だと言って50回は達成したいと話したら「楽勝楽勝‼」
「50とか100とか目指していると直前になって走れなくなるからもっと大きな目標を立てた方が良いですよ」
とありがたいお言葉(^_-)-☆とともに走り去っていきました(^_-)-☆

全日本大学駅伝のコースを離れて今度は松阪城から駅前に向かうコース。

松阪城の手前で5時間半のペースメーカーに追い越されても無理してついて行きません(^^♪

松阪城を越えたあたりで10㎞通過。


この5㎞のラップは37分59秒。ほぼ予定していたペースでここまでは順調(^^♪
松阪駅前を折り返し今度は郊外へ。

郊外に向かうと向かい風がすごい(@_@)
ビニールレインコートを着てのランですが向かい風だとなかなかつらい(>_<)

でも後半寒くなると嫌なので着て走ります。

15㎞を11:06に通過。この5㎞を40分24秒。早くも落ちてきました(@_@)
ここから松阪農業公園に入ると大エイドステーション(^_-)-☆

ここで釜めしのおにぎりを食べてトイレに行って再スタート。

3-4分ほどのロスですが気にしません(^^♪
ここからは下りと追い風で良い感じで進みます。

これからは田園風景の中を進みます。
20㎞を11:59に通過この5㎞は44分28秒。エイドで休んだ分がそのまま上乗せされました。

すぐに中間地点が来てここまで2時間48分21秒。

中間地点を越えてすぐに6時間のペースメーカーに追い越されました。

これはちょっとやばい(>_<)
田園地帯を越えると24㎞地点の第9エイド。

紙コップに入っているものを受け取るとなんと松阪牛のサイコロステーキ(^^♪

しっかり栄養補給して再スタート。
25㎞地点は坂の途中。結構体が動きます。

ここを12:34に通過。この5㎞を43分19秒。そろそろ2日前からの不摂生が効いてきました(@_@)
26㎞、28㎞と進むと次のエイドでぜんざいの看板。
げんきを貰って30㎞のエイドで先ずはちゃっちゃも汁(松阪牛汁)を堪能。

さてぜんざいはと探すと反対側の机に「ぜんざい完売」の看板。
一気に疲れが出たので大休憩。トイレに行って再スタート。
ここから名物のトンネル2つ。

最初のトンネルは上り坂(>_<)
これを越えると31㎞地点。
すると次のトンネル。
このトンネルはかなり長いのですがほぼ最初から最後までプロジェクションマッピングでなかなかすごい!!


さらに最後の方はプロジェクターで松阪市内の小学校の生徒が応援してくれている動画が両サイドに(^^♪
これは元気を貰えます。トンネルが下りという事もあってまた走り出せました(^_-)-☆
トンネルを出て第13エイドでミカンかバナナかと聞かれミカンを貰って、ようやくここでビニールレインコートを脱いで気合を入れなおして再スタート。

35㎞の第14エイドでは鳥焼肉、つまり焼鳥を頂いて肉完食(^_-)-☆


35㎞地点は14:09に通過。この5㎞を44分38秒。その前が50分かかっているのでトンネルの小学生の応援の効果と前半抑えた効果?が出たか?
でもその効果と週末の不摂生の攻めぎあいは不摂生の勝ち!!で頑張れたのは38㎞まで(@_@)

ここからは本当のヘロヘロランナー(>_<)


40㎞の関門を14:58に通過。この5㎞を48分41秒。

もうこの辺になると昨日の25000歩が効いてきます。
走っていても歩いているのと変わりません(@_@)
最後の激坂もここまでヘロヘロだとなんてことはありません(^^;

結局6時間10分16秒でFinish(^_-)-☆


38回目のフルマラソン完走です。

走り終わってからはシャトルバスを20分ほど待って松阪駅へ。
この時点で帰りの「しまかぜ」が間に合わないと分かったので携帯で変更。
めっちゃ便利です。1時間遅れで伊勢市を出発し難波で快速急行に乗り換えて三宮へ到着。

アクセスもとても良いです(^^♪

今回はフルマラソン前の週末はしっかり休むという大反省とフルマラソン157回完走のありがたい言葉の収穫を得ることができました。
また今回は前半をかなり抑えたのと厚底シューズでの挑戦でしたが走り終わった後それほどダメージが無かったのが収穫です。
次は1月の西尾マラソン。
次も制限時間に余裕があるのでいろいろ試してみようと思います(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます