




また、最新作アメリカ版「ゴジラ」が、7/25(金)より、日本公開。そんな事もあってか、「ゴジラ」第一作のデジタルリマスター版が今年新たに製作されたようです。
今、新潟県長岡市のTジョイ長岡で、そのバージョンの「ゴジラ」第一作が絶賛公開中です





やはり、驚く

それに、あの伊福部昭のテーマ曲


「ゴジラ」第一作と言えば、その脚本がとにかく秀逸で、福島第一原発事故後の今の日本の姿にも当てはまる重要で普遍的なメッセージを、深く刻み込んでます。それが凄い

モノクロでありながら、シネコンでの公開も遜色は全く無く、むしろ、国内外の各最新作映画作品の内容の方が、足元に到底及ばないレベルだと言っても過言じゃないかもしれません。これからも未来永劫に語り継がれる怪獣映画の名作です。
もうクライマックスの芹沢博士の覚悟に強く感動

ヤベエ涙


そうそう、最新作アメリカ版「ゴジラ」に出演の渡辺謙の役名は、芹沢だそうです。
たぶん、アメリカの監督陣等の「ゴジラ」第一作に対するオマージュが込められてるんですね。
幼少の頃、日本中が、正真正銘ゴジラとガメラの時代。
自分は、正にその申し子の一人みたいなもの。いつも怪獣怪獣と言ってたと、オヤジに笑われ

ハズカチィ~

そんだけ怪獣が好きだったということなんすよお~
そんで、この「ゴジラ」第一作観賞リポートを、ちゃちゃとスマホ

では



名作「ゴジラ」60周年デジタルリマスター版見た!「GODZILLA」60 anniversary Tジョイ長岡 Screened in Japan
「ゴジラ」第一作60周年デジタルリマスター版は、Tジョイ長岡で、本日、7/18(金)まで上映 してますよ。

入場料金は、1000円とリーズナボー
*最新作アメリカ版「ゴジラ」の前売券お持ちの方は、何と500円。
またとない貴重な機会です。
ぜし、お見逃しなく

おまけ
【GODZILLA】◆「ガメラ大怪獣空中決戦」パクリかよ?
ほんじゃね。
平成26年7月17日
それと、BIGニュースです。
Youtube でチャンネル
持ちました!!
でご検索下さい!
自分が取材した映像や自作映像作品等がご覧いただけます。
昨夏8月に、ロシア(ハバロフスク、ウラジボォストーク)に一人で行って
取材した、
衝撃映像 等を早速投稿しました。
タイトルは、
未知の驚愕の不気味なモンスター が写っています
ぜひご視聴下さい
さらに情報
★堀江貴文氏創設の「まぐまぐ」で、
自分の有料メールマガジン
「ポスティン ジャーナル」
(ペンネーム:大野田健)
平成25年8月から毎週金曜日発行で、スタート!!
皆様のお陰で、やったあ~!いよいよ 50号 に到達しました!!
毎月315円(5回発行)
★刺激的な話題
・亡命者スノーデン氏の件とアメリカの陰謀
・柏崎刈羽原発再稼働問題の裏側
・山口県山村連続殺人事件に観る日本の未来
・伊那市の井上井月
その他、中国、韓国、ロシアについて等々刺激的に綴ってます。
これからも頑張って皆様へお届けします。
ご興味のある方は、どうぞご加入下さい。
*詳しくは、こちらをクリック(加入登録できます)
●バックナンバーもご購読できます。
どうぞよろしくお願い申し上げます!