ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
サッチーの気まぐれ日記
毎日更新出来ませんが気まぐれにお越し下さい!
西陣美術織「伊藤若冲展」展示会
2023-11-08
|
Weblog
高槻城公園芸術文化劇場北館(旧現代劇場)で開催された西陣美術織「若冲若冲」展を見てきました。タペストリのような厚みのある織物を想像していましたが、受付においてある見本の端切れをルーペで見ると繊細な絹糸で縫った着物地、帯地のような織物でした。鶴、鶏、孔雀など鳥類が多かったですが中でも老松白鳳図の透き通った羽の美しさは美事でした。他には動植物、仏像もありました。今度は伊藤若冲展を見に行きたいです。
津軽三味線演奏会
2023-09-28
|
Weblog
芥川公民館稲穂塾9月例会で徳田恵美さん(演奏の津軽三味線初めてまじか
で聴き入りました。
(
https://www.tokuda-emi.com/
)
演奏曲目は じょんがら節、よされぶし、津軽あんやぶし、花笠音頭、青森県民謡十三の砂山、津軽甚句、津輕おはら節、津輕三下がり
アンコール曲は 情熱大陸、じょんがら新節、エレキギターで有名なダイヤモンドヘッド とても迫力のある演奏と歌声に堪能🤗
10月7日芥川商店街入口付近駅側で1時から演奏されるそうです。
是非お楽しみ下さい😍
ひらパーの花火
2023-09-28
|
Weblog
ひらパーの花火を芥川堤防からスマホで撮影。
残念ながら遠くてぼやけてしまいました。
🤔
広島土産2
2023-09-19
|
Weblog
先日の広島土産に保命酒も頂きました。味醂酒に16種の薬味を漬け込んで造られる健康酒で和製リキュールです。
広島土産
2023-09-14
|
Weblog
薔薇のまち福山の洋菓子店「マロンドール」ヌーベルローゼを頂きました。徳永行紀パティシエ3年連続特別金賞受賞商品です。中のバラジャムがアクセントになつて美味しいです。
昨夜のハプニング
2023-09-06
|
Weblog
ラジオを聴きながら卓球王国石川佳純さんのインタビュー記事を読んでいたら石川佳純ですと声が聞こえてきました。まさかと思いラジオのボリュウムを上げると
佳純さんのトーク番組
でした。
(石川佳純公式YouTubeチャンネル - YouTube
)
余り物偶然に驚き眠たかつた眼が冴え2時間聞いていました。
暑中お見舞い申し上げます
2023-08-02
|
Weblog
暑中お見舞い申し上げます
35℃続きの毎日如何お過ごしでしょうか?
サツチーは年甲斐もなく暑さにめげず卓球三昧
技術は二の次ピンポンを楽しんでいます
皆様も酷暑を乗りきりお体ご自愛下さい。
天神山
2023-06-24
|
Weblog
梅
雨の合間運動不足解消に天神山にお参りに行きました。
紫陽花が満開。天神山は梅の木が多いですが、梅の実が沢山落ちていました。
写真を撮っていたらお持ち帰りくださいと言われましたが、コロナ中で辞退させて頂きました。代わりに悪いところを治してもらえるといわれる人形祈願を書いて帰ってきました。
須磨離宮公園
2023-06-02
|
Weblog
須磨離宮公園は大正3年(1914)皇室の別荘「武庫王離宮」完成
戦災で離宮御殿焼失後神戸市に下贈され植物園として公開された。
この時期は薔薇が満開。世界中の知名人の名前を付けられ咲き誇っていました。🌹
この日のスマホ万歩計17,544歩数。移動距離12,3㎞
消費カロリー328キロカロリー
須磨鉢伏峠ハイキング
2023-06-02
|
Weblog
久しぶりの五月晴れに須磨浦公園、須磨寺、須磨離宮公園のハイキングに参加。須磨浦公園駅下車ロープウェイで鉢伏山上(海抜246m)へ大阪湾、瀬戸内海の美しい眺め絶景でした。ここまでは楽々🙂途中で早めの昼食
鉢伏山から急な登り下りの
旗振山(252.56m)鉄拐山(237m)登
山道を歩き須磨寺到着。😅
小休止後須磨離宮公園に向かいます。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»