杉良太郎長男山田純大著「命のビザを繋ぐ男」小辻節三とユダヤ難民を読みました。リトアニア日本大使館でユダヤ難民にビザ発給許可した杉原千畝の事は「シンドラーのリスト」映画化もされ知っていましたが、日本での滞在日数延長、アメリカ、カナダ、上海各目的地への船便確保のため船会社との交渉など東奔西走した人物、小辻節三については余り知られていないようです。京都賀茂神社の神官をしていた家に生まれながら、キリスト教に興味を持ち父親の反対を押し切り北海道旭川の教会牧師になり、旧約聖書を学ぶためアメリカ留学をしヘブライ語を学び満州、イスラエルでのユダヤ難民との再会、将来ユダヤ教に宗旨替え、死後はエルサレムの墓地に眠っているそうです、
平成の大遷宮で新しくなった国宝・御本殿が大屋根の御修造を終え130年ぶりにお目見え正式参拝しました。
今回は宮島・萩。石見銀山・出雲大社二日間の行程でしたが水害のためルート変更でバス移動が長く,暑さも厳しく結構ハードなツアーでした。帰路は福山20:49発こだまで新大阪22:38着でした。
今回は宮島・萩。石見銀山・出雲大社二日間の行程でしたが水害のためルート変更でバス移動が長く,暑さも厳しく結構ハードなツアーでした。帰路は福山20:49発こだまで新大阪22:38着でした。
萩温泉郷泊7:30発二日目は2007年ユネスコ世界遺産に登録された石見銀山遺跡を見学龍源寺街道を散策。片道30分程の道のりですが上り坂と暑さに疲れましたが、洞窟の中は冷蔵室の中に居るような涼しさ。汗も引きました。
宮島から小京都津和野に向かいましたが数日前の水害で通常の道路は遮断されているため1時間ほどかけて別ルート。川は黄土色に濁り、なぎ倒された枯れ木が橋げたに引っかかつたままでした、
掘割の鯉も流されたそうですが水田の稲穂は無事青々と輝いていました。バス移動中もどしゃ降りになったりしましたが幸い城壁の土蔵、石畳の町並みを見学する間は薄日が差し、お土産のお菓子屋さんによるユーモアー溢れるガイドで小京都の町並みを楽しく散策できました。
掘割の鯉も流されたそうですが水田の稲穂は無事青々と輝いていました。バス移動中もどしゃ降りになったりしましたが幸い城壁の土蔵、石畳の町並みを見学する間は薄日が差し、お土産のお菓子屋さんによるユーモアー溢れるガイドで小京都の町並みを楽しく散策できました。
出雲大社正式参拝と宮島・萩・石見銀山2日間のツアーに参加。
一日目は新大阪08:17発ひかりで09:37福山着。バスに乗りえ宮島口で昼食ごフェリーで日本三景安芸の宮島厳島神社へ酷暑続きの毎日、鹿も日陰でお昼寝中でした。
一日目は新大阪08:17発ひかりで09:37福山着。バスに乗りえ宮島口で昼食ごフェリーで日本三景安芸の宮島厳島神社へ酷暑続きの毎日、鹿も日陰でお昼寝中でした。