最終日は首里城&ひめゆりの塔
朝一番に起きたのは
勿論お坊ちゃま ←腹へって
開口一番
「昨日のスパムおにぎり
旨かったなぁ~」
はいはい。
買ってくればいいんでしょ(笑)
あちこと2人、御用達の【スーパー辻】
へ買出し行く。
腹ごしらえを済ませ、首里城へ出発。
歴史好きのお坊ちゃま、じっくり案内を
読みながら見学
その後、琉球王国の歴代王族のお墓
【玉陵】(たまうどぅん)
見学をして、昼食はリクエストの沖縄
すばを食べに識名園近くの住宅街にある
【てんtoてん】へ
すんごくわかりにくい場所にあるので
かなり迷うと思う。
あちこの素晴らしい偶然の運転で
一発で辿り着きました
http://www.okinawaonline.jp/okas/guides/areatpx02/ztama/ten.htm
ちぢれたコシの強い麺にさっぱりとした
スープかなり旨い。
お嬢も普段スープ飲まないのにゴクゴク
飲んでた。
お店の人はとっても感じが良く、ビール
を頼んだらつまみが無いからと、
わざわざ肉味噌を出してくれた。
これがまた旨い!
お土産にもなってたので購入。
満腹になり、← 食ってばっか
ひめゆりの塔へ向う
資料館で目頭を熱くしながら見学した後
時間があったので喜屋武岬へ行く事に
のどかなトウキビ畑の間の細い道を進む
と本島最南端の紺碧の海が広がる
絶景が現れます。
空港への道すがらこれまた御用達の
スーパー【かねひで】に寄り道
「スーパーなんて何で入るの?」
とご機嫌斜めのお嬢だったが
入るなり目が輝き
「安いわねぇ~!!」
とご機嫌治る(笑)
あちこの
「腐らないものは持って帰って後日
実家に届けるよ」
との素敵な発言に、速攻
「あら、そう?」とじゃんじゃん
買い物。
至れり尽せりの沖縄の旅。
きっと満足して頂けた・・・ハズ