てんくんのお気楽日記

気が向いたら書く健忘日記

北九州命の洗濯の旅5

2006-03-26 | 13.九州旅行

あっという間の4日間

最終日は2人共病院。

叔父は熱は下がったが、先生から

暫く点滴をする様に言われて毎日

通ってた。

叔母は2ヶ月に1回の定期検診。

朝小倉まで行く叔母ちゃんを行橋駅まで

送りそのまま地元の病院へ通う叔父を

送る。

すっかり道も覚え

まるで地元っ子と化した(笑)

お昼に駅まで叔母ちゃんを迎えに行った

時、駅前で懐かしいお店を発見!

【千鳥屋】http://www.chidoriya.net/

このお店のチロリアンが子供の頃大好き

でよく食べた。

あまりの懐かしさに、あちこにお土産と

して購入(笑)

夜20時半の便なので、早めの夕飯を

食べたんだけど行きの運転はするねって

言っといて、普通に夕飯でビールを

飲んだ。

何で飲んじゃったか自分でも

ビックリ(笑)

結局叔父ちゃんが運転して空港まで

送ってくれた。

帰りの北九州空港のセキュリティ

チェックがまた駄目ダメ。

ゲートを1箇所しか開けないし、手際が

悪くなかなか進まない。

30分前にゲートに行ったのに

搭乗口へはギリギリ。

トイレに行きたいから

「お急ぎ下さいっ」

て言われても困る(笑)

トイレに行きたいんですけど、って

言ったら

チケットだけ渡して下さいって・・・

何の意味が??と思いながら渡す。

だってまだまだ後から乗客来るのに。

まったく意味不明。

しかも、焦らせた割には離陸許可が出ず

結局出発は遅れた。

そう言えばSTAE FLYERの

HPで就航記念キャンペーンで

搭乗のお客様もれなく全員に

オリジナルアイテムプレゼント

ってあったのに貰えなかった。

もれたのね(笑)と思い電話で

確認 ← せこい?

「機内で配ってるはず」

との回答に貰って無いと答えると送り

ますとの事。

行きも、帰りも配って無いって一体全体

どういう事なのかしら?

あまりにもズサンな教育だよね?

そして思う。行きと帰りと2つアイテム

が貰えるハズだが一体

何個送ってくれるのかしら(笑)

答えは来てのお楽しみ♪ 


北九州命の洗濯の旅4

2006-03-26 | 13.九州旅行

今日は昼からの野球が見たいから

午前中にお土産を買いに出かける。

お目当ては大好きなお煎餅

【もち吉】

こっちでも買えるんだけどね(笑)

http://www.mochikichi.co.jp/

昼からは野球観戦。

いやいや燃えたねーーー。

夕方香椎に住む叔父夫婦と従姉妹2人

と旦那さんが顔を見せに来てくれた。

3姉妹の従姉妹の内、真ん中の

従姉妹は東京で小学校の養護教諭として

働いてる。

長女は福岡県警に勤め旦那さんも警察官

三女は現在長崎の大学に在学中で

福岡県内の小学校の先生を希望してる。

三姉妹とも美人で頭も良いのだ。

久しぶりに会った三女のあーちゃんは

子供っぽさが抜け

大人の美人さんになってた。

夕飯は行橋で一番美味しいとお薦めの

お店【一誠】から出前を取りました。

叔父ちゃんは日曜日は河岸が休みだから

ネタが落ちるって拘ってたけど

美味しかったよーー。

1回に1本限定の太巻きは超デカくて

中身もぎっしりで旨い。

車で来た従姉妹達は勿論ビールは

飲めない。

叔父夫婦は叔母ちゃんが運転って事で

叔父は飲む。

従姉妹夫婦は妊娠中の従姉妹は

運転しない方がいいって事で、旦那さん

も飲めず我慢。

なのに運転するはずの叔母ちゃん

耐え切れず一杯飲む・・・

警察官2人の前で大胆すぎでしょ(笑)


北九州命の洗濯の旅3

2006-03-26 | 13.九州旅行

今日は朝から雨だし寒い。

〝うに〟は雨が嫌いとの事で

朝のお散歩は無し

小屋から出ないし(笑)

叔父ちゃんは微熱が下がらず、車で

病院へ送る。

この日もコタツでゴロゴロしながら

叔母ちゃんが今ハマってる

クロスワードパズルを解く・・・

が結構難しいのでなかなか解けん

夕方少し雨が小降りになったので

叔母ちゃんと一緒に〝うに〟

の散歩へのんびり行く。

↑昨日のダッシュでチト筋肉痛(笑)

夕飯は叔母ちゃんが昔、山口の温泉

によく行ってた頃に

行くと必ず食べたという思いでの料理 

【瓦そば】

九州では普通にスーパーで売ってるが

こっちでは見たこと無い。

食べ方が面白くてホットプレートで

麺を焼く。

そこへ予め作った錦糸卵、薄切り牛肉を

塩コショウで焼いたの、小ネギの小口

切り、海苔を細く切ったのを彩り良く

乗せつゆに付けて食べる。

ポイントはつゆを少し温めると旨い。

http://www.kawarasoba.jp/

お土産に買って実家で食べたが

美味しいーーとかなり好評♪

ビールのつまみとしても合うよ(笑)