N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

NEC LaVie LS150/Mでwindows始めます(^^♪

2023-12-05 | パソコン
2023.12.05.TUE

今年95歳になる父は今でもパソコンやスマホを使ってデジタルライフ(古い?)を楽しんでいます。

そんな父が新しいNECのノートパソコンを買ったにもかかわらずお古のNEC LaVie LS150/Mを「遅い!遅い!あかんわ」

と文句を言いながら使っていて「なんで?新しいのを使わないの?」って聞いたら「新しいのを買ったけど

まだまだ使えるパソコンを処分するのは納得がいかない。だから壊れるまで使う!」

しかし新しいパソコンがあるんだからそっちを使えば?というと「だったらこれお前にあげるから持って帰る?」っていうことで

いただいて帰りました(^^)/

NEC LaVie LS150/Mという廉価版の機種でデフォルトのWindows8.0を父は頑張ってWindows10までアップさせています。

できればこいつを使ってリビングでのんびりブログを更新したいと思い、少し弄ってみようと思います。

普段はmacユーザーの私ですがWindowsを使うのも勉強になるので楽しみながら弄るつもりです。

まずは使わないソフトを削除したり父の保存している画像をSDカードに書き出したりして自分仕様にし始めています。

今回、iPhone SE3で撮影した画像をNEC LaVie LS150/Mに送信してリサイズの後ブログにアップすることができました。

リビングでテーブルに向かいながらのんびりノートパソコンを使うのも楽しいですね。

この先、できればメモリーを増加したりHDをSSDに換装させたりしてみたい気持ちもあります(^^♪





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

windows noteから更新

2022-01-05 | パソコン
2022.01.05.WED

このところほとんど使っていない状態の奥さん専用機であるTOSHIBA dinabookをリビングで使ってみたくなり

今夜引っ張り出してwifi接続の設定をおこない、なんとか使えるようにしました。

macユーザーなもんでWindowsの設定やダウンロードに関してはもうちゃんと覚えてない状態でしたが、なんとか

なりましたよ。

Windowsnoteからの記念すべき更新の一枚はiPhone8で撮影したこのブログを表示した状態のTOSHIBA dinabookです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kensington Orbit Optical Trackball

2018-08-21 | パソコン
今回の長野の帰省中に購入した自分へのお土産第二弾です♪

Kensington Orbit Optical Trackball、大昔のMacで使っていたのが懐かしく

最近になって、またトラックボールもいいかな?なんて思っていました。

というのも現在使っているELECOM SCOPE-NUDEを気に入っているのですが

とうとう加水分解?経年変化で本体表面がベタベタになりホコリがつくと取れなくなり

なんか見た目も悪くて・・・。でもデザイン的にも使っていてもほんとにいいマウス

なんですが残念です。

長野で処分品みたいな値段がついていたKensington Orbit Optical Trackballを発見して

もう気が付いたらレジで順番待っていました(^^;

開封編はまた後日に♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ELECOM USB-HUB

2015-10-28 | パソコン
9月にいった東京旅行で購入したものです。

アキバでこれだけは絶対に買って帰るつもりだったのがUSB-HUBだったんです。

セルフパワーで4つ位繋げられるタイプ、しかも激安のを!というコンセプトでした。

アキバで何件か面白そうな店を回り見つけたのがこれでした♪

ほんとは白かシルバーが欲しかったんですが、価格から無理は言えません(^^;



自作の木製ラックに入れたMac mini MD387J/Aの上に設置しました。



こんな感じでiPhone6のバックアップを取ったり、周辺機器を繋ぐのに活用しています♪


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USB FAN

2015-10-09 | パソコン
秋葉原のメインストリートから2本ほど奥に入った通りはけっこう面白い店があって好きです。

昔は休みの会社の前にテーブル出してジャンク品を売ってたり中古PCを山積みで売ってました。

ショップも面白いものを置いてる店がいろいろあるので大好きな場所でした。

先月、何年振りかでアキバを訪問したとき、まだそういう店が頑張っていて嬉しくなりました。

そんなお店で買ってきたのがUSB FAN卓上扇風機です♪ 驚いたのが1コイン!!500円ですよ。しかもELECOM製!

今年は使う事がなさそうなので来年活躍してもらおうと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUAWEI MediaPad 7 Youth

2014-03-10 | パソコン
2月のある夜にJ-COMさんから電話が、

「新しいチューナーが出来まして、外付けHDDを接続すればダブル録画も出来ますし、いまなら
キャンペーン中でもれなく7inchのタブレットもサービスします。これでTVも視聴できます」

そんな夢のような話しがあるのか?騙されてるんじゃねーか?と思いましたが自宅に説明しに
来てくれて「安心パックに半年だけ加入と契約を2年単位に延長が条件」ということも確認。

ということで昨日の日曜日に新しいチューナーと外付けHDDとタブレットがわが家にやってきました。

設置と設定まですべてやってくれて、簡単な説明を聞きましたが、これからのんびりやるつもり♪



アンドロイド搭載のタブレットは初めてなので楽しみです♪

しかし、その前に次男が完全にロックオン!取り合いになりそうな予感が(^^;

これで隣の部屋でTV番組や録画したモノを見ることができるので家族みんな大歓迎です。



アンドロイド・タブレットとしても楽しんで使っていきたいと思います♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AeroStream LED Fan交換♪

2013-03-05 | パソコン
故障したパソコンの無料診断をしてもらっているときに売り場で見つけて気に入りました。
電源ユニットが故障の原因で、無事に交換出来たときの記念にLED Fanを付けようと決定!
いろいろなFanの中からパッと見のデザインと価格でこいつに決定!!



LEPA LPCP12N-BL、品番から見ると12cmのLEDがFanだと分かりますね(^^)v

結局、なんとか電源ユニットの交換は無事に完了!!ということで、こんどはFan交換です。
本体前面にある吸気用と後ろにある排気用が12cmのFanでしたが配線コードが付けやすそうなので
後ろ側の排気用を交換することにしました。
交換はいたって簡単。4箇所のネジを緩めて外し、電源からのコードを外せばフリーになるので
新しいを同じように取り付けるだけでした。

ドキドキで電源スイッチをON、おおお!キレイなブルーが廻るじゃないですか!!
サイドパネルを締めたら、ほとんど見えなくなってしまうのですが・・・気に入った!!





え?同じブツの写真がダブってる?いえいえ、そうではなく翌日もう1個同じLEPA LPCP12N-BLを買ってきたのです♪
そして本体前面にある12cmFanも交換してしまいました(^^;



で、完成した本体内部の画像がこれです!!
ゲーミングパソコンなんかでよく展示しているスケルトンのサイドパネルがあったら買うのに♪
じつは、これを書いてる今もパソコン本体のサイドパネルは外したままなんですよ。
もうちょっとのあいだ気分を楽しみたいと思っています(^^;

LEPA-Productsはこちらです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AeroStream電源ユニット交換その2 GoriMax2 650W

2013-03-03 | パソコン
電源交換の話しの続きです♪

ショップで店員さんに聞いて買ってきたのがKEIAN GoriMax2 650Wという電源です。
いままで使っていたのが570Wで、店員さんは「いまのシステムなら500WでもOKですよ」
と言ってくれたのですが、プライドが許せません!!価格的に玄人志向の電源と迷いましたが
650WのGoriMax2に決めました。

ただし、交換してからAmazonであまりにもヒドイレビューがいっぱいで凹みました。
数日で止まってしまったという事例が結構あって、このブログを更新している今でも心配しています。


電源本体はいままでのに比べるとコンパクトだし軽量でちょっと頼りないくらいの感じ。
でも精悍なブラックボディで気に入っています。
電源本体から出ている各種コード類も材質的なモノか柔らかくしなやかで取り回しも良さそうな感じ。
全てのコード類を着け終わって、いよいよ電源スイッチをON!!・・・あれ?無反応・・・。


全く反応しないパソコンを前にかなり凹みましたが、マザボに差したATXメイン24ピンのコネクタが
カチッというまで差してなかったのと、ATX12V4ピンのコネクタを差すのに田の字だったため90度
間違って差していたのを見つけて差し戻し。よく冷静にこの2つのミスに気がついたと自分を誉めてあげたい。
(下の画像の矢印のコネクタの角度が90度間違ってました。)


で、再度電源スイッチをオン!!「おおお!起動した!!9450円助かった♪」と大喜びでした。
一時は新しいmacをローンシュミレータでチェックまでしていましたが、これでもう少しの間は
XP機でいろいろ遊んでみようと思いました。


とにかく電源が入って起動することができましたが、いろいろ気になるレビューも見てしまったので
カバーを外したまま配線の後処理もしないでパソコンを通電起動した状態で数時間回し続けました。


翌日、バラバラだったケーブル類をタイラップでまとめて、できるだけFANからの風の通り道を
確保できるようにしました。

いろいろありましたが、無事にAeroStreamは動き出しました。よかった、よかった♪
実は今回、オマケもありますが再び長くなったので次回に♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AeroStream電源ユニット交換その1

2013-03-02 | パソコン
スイッチを入れても無反応になったAeroStream筐体内部です。ホコリだらけでしたwww。

4日ほど前、帰宅して、いつものようにパソコンのスイッチを入れると「・・・・・。」あれ無反応?
家族に聞いても何も無かったとのこと。しかしウンともスンとも言わなくなってしまいました。

iPadを使ってTwitterで聞いてみると、LEDも点灯しないのは電源ユニットの故障かも?というアドバイス。
それから「電源交換」でググっていろいろ勉強しました。最初は訳が分からなかったので困りましたが
昔Macintoshユーザーの時に何台も筐体を開けていじっていたので、その頃の感じが戻ってきました。
でも、電源以外だったら・・・・6年ぶりにMacminiを買ってMacintoshユーザーに戻ろうと思ってました。

近所にあるPC-DEPOTに持ち込んで30分無料診断をしてもらった結果「電源ユニットが逝っているようです」
やっぱり電源だった。そこで店員さんといろいろ話しながら電源ユニットを購入。
ここで交換をお願いすると工賃が9450円かかるということで自分でやることにしました。

電源を持ち帰り、筐体を開けると配線されたコードがガチガチに固められている状態なので、まずは
配線をほぐして外すコードと残すコードを分ける作業に入りました。


マザーボードに装着している4ピンと24ピンケーブル、HDDはSATAケーブル、FDD&カードリーダーのケーブル、
あとDVDドライブのATAPI4ピンケーブルを外すと電源ユニットはフリーになるはず・・・ところが細いのが二組
出ていて辿ってみるとファンに接続されていてビックリ!新しい電源にはそんなコードがないのでマザボ上の
FANと表示したところから電源を取りましたがHDDベイの下に隠れていたので難儀しました。


それでもなんとか電源を外すことに成功!!ってそれほど難しいこともありませんでした♪
下は電源ユニットを外した状態の画像です。


長くなったので、その2に続く♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BUFFALO WZR-600 DHP

2013-02-04 | パソコン
いよいよ週末に引っ越しします。
今回、引っ越しに伴ってJ-COMに乗り換えてケーブルTV、NET、電話もまとめようと思い
契約することにしたのですが、WiFiを希望するとオプションで毎月某かの金額をプラス
しないといけないので迷っていたら、すでにJ-COMユーザーの仲間が「電気屋で売ってる
5000円ほどの無線ルーターを1個買えば解決!!」と教えてくれました。
J-COM側に聞いてもOK!とのことで、工事までにルーターを用意すれば一緒に繋げてくれる
ので、さっそく入手してきました。

一応先週、家電量販店で店員さんにレクチャーを受けたので機種は決めていました。
少し思っていたより上の機種をなりましたが、そう何度も変えないので、これで良し!!

一つだけ気に入らないのが色なんです。
けっこう黒が好きでカメラなど黒以外は認めないほどなんですが、このルーターはシルバーが
欲しかった・・・・。
置く場所が電話機の横あたりで、わが家の電話機はオシャレなシルバーなので合わせたかった。
それにホコリも気になりますよね?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMOSバックアップ電池 交換

2012-11-23 | パソコン


勤労感謝の日の午前中、いよいよ自宅デスクトップパソコンのCMOSバックアップ電池の交換を
しました。
まずは電源コード、モニターのコード、各種USBコードなどなどのコード類を外した後に
作業しやすいようにテーブルにパソコン本体を移動。
後ろ側にある二本のネジをプラスドライバーで外すと側面のカバーがスライドで感単に外れます。

そこでびっくり!約6年間のホコリがかなり入り込んでいて画像もこれ以上大きくお見せできません。
電話で確認したときにはマザーボードにアクセスするのは簡単です!ということでしたが
グラフィックカードか他のカードが刺さっていたのでボタン電池に手を入れるのが大変!
しかしボールペンの先を使って何とかボタン電池を外し、買っておいたCR2032を装着して完了!!

外したコード類を再び差し込んだ後、パソコン起動。
このところいつも出てくるCMOS WRONG!の画面からSETUPに入り日付と時間を入れ直した後で
デフォルトセッティングを選んで終了。
なんとか今まで通りに起動して普通に使えるようになりました♪

BIOSの設定などでビビっていたのですがTwitterの仲間達がいろいろアドバイスしてくれた
おかげで何とか電池交換とその後の設定もやることができました。
本当に仲間って大切!皆さんありがとうございました♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMOSバックアップ電池 CR2032

2012-11-21 | パソコン
2日前からパソコンを起動しようとするとこんな画面が現れるようになりました。
どうやら内蔵のバックアップ電池が逝ってしまったようです。
Macintoshのころにも何度となく経験したので電池を交換するために自分の機種の
電池の種類を探しましたが、WEBでなかなか見つからないのでカスタマーセンターに電話で
確認しました。
まさかコンビニで売ってるCR2032だったなんて聞いてびっくりでした♪

しかしWEBで交換方法を調べていると、交換は筐体のカバーを開けてマザーボードに
簡単にアクセスできるので出来そうなんですか、交換後にBIOS設定を!と書いてあるのです。
BIOS?そんなのデフォルトのままだけど、クリアーされて設定仕直しなんて面倒・・・。

しかしTwitterやWEBでいろいろ見てみるとクリアーというのは0になるので無くて
初期値に戻るということみたいで一安心。だっていじってないもん(^^)v

今夜は帰宅が遅かったので明日か明後日に電池交換決行!Windowsパソコンにして初めて
筐体を開けるので楽しみです。でもホコリだらけなんでしょうね(^^;



今夜、帰る途中セブンイレブンで買ったCR2032です。これってセブン&Iオリジナルなんですね。
ただしSONY製のインドネシア産でした(^^;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Macintosh Performa 6210

2012-11-03 | パソコン
私の原点です。
1995年の12月、クリスマスの頃に我が家にやってきたMacintosh Performa 6210
全くパソコンのことを知らない状態でスタートしたのがこの6210で、一瞬にして
はまってしまい今日に至ります。

何故いまごろMacintosh Performa 6210?
実は今日、6210を処分したのです。ずっと前に現役は引退していましたが、やっぱり
捨てることが出来ずに置いていました。
しかし来春に引っ越しをすることになっているので涙涙で処分してきました。

Macintosh Performa 6210
CPU         Power PC 603 75MHz
二次キャッシュメモリ 256KB
メモリ
(メモリタイプ) 16MB/最大64MB(SIMM)
内蔵ハードディスク 800MB(IDE方式)
CD-ROMドライブ     4倍速(トレイ式)/TD>
モニタ         15インチマルチスキャン
解像度         640×480 800×600 832×624
最大表示色数     32,768色
表示解像度を800×600、832×624に設定したときは256色です。
ステレオスピーカ モニタに内蔵
マイクロフォン     内蔵
キーボード     Appleキーボード II JIS(付属)
内蔵ファクスモデム なし
ビデオ入力     オプション
TV/FMラジオチューナ オプション
リモコン     なし

今から思うとびっくりするほどのスペックですが
家族にパソコンの楽しみを教えてくれたMacintosh Performa 6210。
本当にありがとうございました。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USB延長ケーブル

2012-09-07 | パソコン
このまえPCオーディオ化に伴って机の大整理を決行し、パソコン本体を机の下に移動!
かなりすっきりしたのですが、困ったことが一つ。
写真を撮ってきた後、カードリーダーを使う際に机の下に潜り込んでカードを差すという
めんどくさい作業をしないといけなくなってしまいました。

USB接続のカードリーダーもあるのですがコードが短いので・・・・。
そこで思いついたのがUSBの延長ケーブルを手に入れよう!っということでした。

たまたま立ち寄ったダイソーで見事に発見してしまい即確保!!
USB2.0規格で105円ならベリーナイスですね。

さっそくパソコン本体に接続した後、机上でUSBカードリーダーと繋いでモニター下に
設置することができました。

簡単なブツ撮りは机上でおこなうことが多いのでさっと撮影して、ささっとデータをパソコン
本体に入れることが出来るようになったUSB延長ケーブルは最高なコスパの商品です。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカー新調♪

2012-06-29 | パソコン
パソコン用にいままで使っていたのがSONY製の小さなスピーカーで、最近とうとう音がおかしく
なってきた。Macintoshを使い始めた頃に買ったから、そろそろ15年?くらい酷使してきました。

ほぼ毎日夜になるとパソコンを起動してiTunesで音楽を掛ける生活がずっと続いていたので
くたびれても仕方がないですね。ほんとに長い間ありがとう♪

最近これぞバルク品!といった感じののスピーカーを貰う機会があったので交換することに
しました。
ほんとはもうちょっといいのが欲しかったのですが、貰い物なので文句は言えません(^^;

交換して音を出しての感想。やっぱりいままで聞こえなかった部分の音が聞こえました。
それと全体的にクリアな音が出てくれるので2代目に決定!

これから長い間酷使すると思いますがヨロシクです(^^)v
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする