昨夜ブログを更新したあと、ふと右上のカレンダーを見てビックリ!なんと今月は更新皆勤賞なのです。
記念すべき今夜は今月一番嬉しかったことを書こうと思います。題して「Montblanc Meisterstück」
なんといっても今月一番嬉しかったのはオクで落札した、ジャンク万年筆とあったモンブラン144が
二日間で見事に書けるようになったこと!!
ほとんどコストをかけないで素晴らしい一本を手に入れたことは、少ないお小遣いで遊ぶ私にとって
かけがえのないお宝ゲットということで最高の気分でした。
今夜の写真は我が家にある二本のMeisterstückです。
146は机の引き出しに入れて、ゆったりとした気分のときに取りだして色々ノートに書いてます。
写真が趣味なのでノートにデータを書いたりするときに使っています。
そして144、毎日革のロールペンケースに入れて会社に持ち込みメモ書きからなにから事あるごとに
144を取り出し書いてます。使い始めて3日目から古インクが出きったようで素晴らしいフローに生まれかわり
手放せない一本になりました。
万年筆で書く、これって精神を安定させる癒しみたいな気がしませんか?

記念すべき今夜は今月一番嬉しかったことを書こうと思います。題して「Montblanc Meisterstück」
なんといっても今月一番嬉しかったのはオクで落札した、ジャンク万年筆とあったモンブラン144が
二日間で見事に書けるようになったこと!!
ほとんどコストをかけないで素晴らしい一本を手に入れたことは、少ないお小遣いで遊ぶ私にとって
かけがえのないお宝ゲットということで最高の気分でした。
今夜の写真は我が家にある二本のMeisterstückです。
146は机の引き出しに入れて、ゆったりとした気分のときに取りだして色々ノートに書いてます。
写真が趣味なのでノートにデータを書いたりするときに使っています。
そして144、毎日革のロールペンケースに入れて会社に持ち込みメモ書きからなにから事あるごとに
144を取り出し書いてます。使い始めて3日目から古インクが出きったようで素晴らしいフローに生まれかわり
手放せない一本になりました。
万年筆で書く、これって精神を安定させる癒しみたいな気がしませんか?
