N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

アウトドアテイストマット(ダイソー)

2020-07-20 | アウトドア
心筋梗塞で手術、入院、退院後、現在で約7kgほど体重を落とすことが出来ました。

コロナ自粛でかなり体重がオーバーしていたので7kg減はけっこう嬉しいです(^^;

しかし、それに伴ってお尻のお肉が減ってしまったようで、自宅でパソコンチェアに座っていると

お尻が痛くて困るほどなんです。

そんなときにダイソーで見つけたのが、キャンパーがよくザックに載せているようなマットの小さい版。

さっそく買って帰り、パソコンチェアにのせて、その上に接触冷感のマットを置けば

なかなかいい感じの座り心地になりました♪



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプステッカーいただきました♪

2020-07-16 | アウトドア
心筋梗塞で入院中にtwitterのTLで長野の@takumamenさんがオシャレなキャンプステッカーを

作られ、しかもそれを希望者に送ってくれるということを知ってベッドで点滴を受けながら

お願いしました(^^;

お近くの郵便局留めにしてくれたので退院後、会社近くの郵便局で受け取ってきました。


開封して実物を見て大感激です。こういうのをデザインできるセンスが凄いなあと感心しました。

私もいつかはキャンプステッカーを作ってみたくなりました。

@takumamenさん、ありがとうございました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Snow Peak チタンシングルマグ 450

2020-07-13 | アウトドア
会社の後輩くんからいただいた退院お祝いがまさかのsnow peakチタンシングルマグ450です!

早く良くなってツーリングでコーヒー飲んでくださいねとの一言もいただきました。

ありがとうございます。早くバイクに乗れるようにリハビリがんばりますよ。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー・メスティンの使い方

2020-06-17 | アウトドア
昨日手に入れたダイソー・メスティンの使い道を考えてみます。

まずは一般的な使い方。

これはもう炊飯に調理ですよね。あとはちょっとした小物入れに使うのもいいと思います。

しかし私が思うのは「弁当箱」なんです(^^;

ラーツー(インスタントラーメンやカップ麺を作って食べるツーリング)をする時の

ご飯担当として使おうと思っているのです。

ダイソー・メスティンに7.8分目のご飯を入れて持っていき、現地で仕入れた食材を

のっけて食べるっていうのはどうでしょう?

道の駅あたりで地元のおかずを買ってのせるのもいいし、コンビニでも最近は

一人暮らしの方のために少ない量のおかずを販売してますね。見ててもけっこう美味そうだし。

あと、思いついたのが缶詰!!!さんまの蒲焼きやほていの焼き鳥缶詰なんかを

ご飯にのせて、横に出来たてのラーメンがあればもう・・・至福の時になりそう(^^;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー・メスティン確保!

2020-06-16 | アウトドア
昨夜Twitterを見ていてビックリ!あのダイソーからメスティンが出てるではないですか!

フォロワーさんがさっそく購入して本家のメスティンと並べたりして盛り上がってました。

サイズが本家より小さくお米1合炊きとのことでした。

2000円近くしてる本家メスティンもいいなあと思うのですが、ダイソーの500円メスティン

って何か可愛くないですか?




仕事帰りに自宅近くのダイソーにチェックしに行きましたが、いつもながらダイソーで目的のブツが

なかなか見つからないあるあるにハマってしまい、諦めて帰ろうとしたときにやっと発見!

入荷したばかりなようで棚にきっちりと積まれていた中から一箱持ってレジに向いました(^^;



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の花

2020-06-08 | アウトドア






2020.06.06.SAT

大阪府豊能郡

FUJIFILM FINEPIX S1
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカシジミ

2020-06-07 | アウトドア
2020.06.06.SAT

大阪府豊能郡

FUJIFILM FINEPIX S1



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QUICKCAMP メノーラ LEDランタン QC-LED370

2020-05-16 | アウトドア
2020.05.15.SAT

先週の水曜日にTwitterのリツイートで存在を知り一目惚れ!

全長26CMのコンパクトサイズでLED、それでこのアンティークなデザインです。

13日夜にwebで注文して15日の金曜の午前中に到着。ありがとうございました。




開封してまず思ったこと、ハンドル部分には麻紐、本体土台部分にはバンブー(竹)素材を使用

されていて、他に金属部分もあって総プラスチックとは違っていい感じです。

電源は電池ではなく、マイクロUSBポートからコンセント、パソコンなどから充電します。

LEDは暖色系で優しい感じ、しかし最大光量に向っていくとかなりはっきりした明るさです。

商品スペック
・明るさ : 20〜370ルーメン 無段階調節
・連続使用時間 : 約3.8時間(high)〜75時間(low)※最大充電時
・バッテリー : 充電式 5000mAh(18650リチウムイオン電池×2)
・LED色 : 電球色(暖色)
・充電時間 : 約7時間
・ワット数 : 6W
・使用可能温度帯 : -10℃〜40度
・サイズ : 約26×φ12.5cm
・重量 : 約600g


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクセー sola キャンピングケトル

2020-05-02 | アウトドア
2020.05.01.SAT

前からショップで現物を見ながら「なかなか良さそうだけど、ほんとに使える?」

なんて二の足を踏んでましたが、いざ買おうと思ってショップに行ったらまさかの

在庫全てSOLD OUT!!!

そこでヨドバシドットコムに取り寄せと書いてあるのを見つけて注文したのが

やっとこさ、昨日到着しました。



サイズ的にけっこう小さいイメージがあるのですが、満水で1.2L、適量が0.7Lとか。

これならカップ麺を食べて食後のコーヒーまで一回でいけます。

ふたの取手も自立するようになっていてGJですね。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールマン キャンプチェア

2020-04-29 | アウトドア
2020.04.29.WED

自宅玄関横にある小さな収納スペースの奥の方に前からコールマンのロゴの書かれた

筒状の袋に入ったものがあって、今日整理がてら奥から引っぱり出しました。

ずっと前に購入したコールマンのキャンプ用チェアで、二脚あった残りの一脚です。

せっかく持っているのだからベランダでまったりする時や車で出かけるときに

使おうと思っています。

道具は使ってなんぼ!ですもんね(^^;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミ製フォールディングテーブル

2020-04-11 | アウトドア
2020.04.10.FRI

バイクを使ったラーツーに興味があって、ツーリング中にラーメン作る道具を

少しづつ集めている最中です。

今回はこれ!

BlueHourというラベルはありましたが、中華製のノーブランド品です。



袋から取り出した中身がこれだけという潔さがなんとも男らしい(^^;

天板のアルミ板が二枚と固定兼脚用のステンレス鋼が2本、これだけです。



組み立てもすぐに完了。

ただ固定するだけの簡単設定でした。



シングルバーナーにコッフェルかヤカン、あとカップ麺とおにぎりを載せれば定員オーバー

って感じの大きさですが、バイク旅にはこれくらいがいい。

さあ、次はコッフェルかアウトドアチェアを探しましょうかね♪








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリア CB缶カバー

2020-03-18 | アウトドア
コベアキューブ、SOTO ST-310を手に入れて思ったこと。

CB缶というガスカートリッジはスーパーや、ホームセンター、そして100均ショップにもあり

入手が簡単で何処でも手に入るのがありがたい反面、缶のデザインがけっこうダサいのが多く

何とかならないかな?と思ってたらwebでも同じ考えの方が非常に多く、打開策がいっぱい。

そんな中で100均のセリアで販売している500mlのボトルカバーがシンデレラフィットというのを

見て欲しくなり、会社の帰りにセリアに寄り道して欲しかった黄緑?のMONTAGNEを発見確保しました。

ボトルカバーを持って店内をうろうろしてたらキャンプのコーナーに・・・ちゃんとした専用の

CB缶カバーが売ってるではありませんか。デザイン、色もいろいろあって、じっくり吟味した結果

明るいグレーと赤の2枚購入。

けっこういい買い物ができたのではないかとウキウキしています(^^;



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UNIFLAME 焚き火テーブル

2020-03-17 | アウトドア
先週、会社の帰りに立ち寄った2nd Streetで発見、程度も良く価格も定価の

半分以下だったので確保しました!

エンボス加工されたステンレスの天板と、それを守るための天然木のプレート装着。

畳むと暑さ2.5cmとなり収納に気を使わないで車に放り込めます。

サイズは約55×35×(高さ)37cmとソロか二人のデイキャンプにはちょうどいい。

しっかりとした作りで分散耐荷重約50kgと信頼できる。

webでちょっとチェックしたら、使い勝手の良さなどから多くのキャンパーから人気を博しているテーブルです。

アウトドアで使うのが楽しみですが、自宅でブツ撮りのときのテーブルにも重宝しそう(^^;








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

skittle 5oz

2020-02-13 | アウトドア
「スキットル(英: Hip flask)は主にウイスキーなどアルコール濃度の高い蒸留酒を入れる

携帯用の小型水筒である。フラスクボトル、ヒップフラスコなどとも呼ばれる。

通常は金属製。本来はスキットル型ヒップフラスコ(skittle hip flask)のことだが、

日本では蒸留酒用小型水筒の総称になっている。 」ウィキペディアより。


この前、大阪市内を歩き回った時に日本橋電気街の一本裏にある千石電商大阪日本橋店さんで購入。

子部品パーツ. コンデンサ; 電池・充電器; 電源・ACアダプターなどを取り扱うお店なんですが

店頭になぜかスキットルがいっぱい!しかも各サイズいろいろあって、さらに格安!!

もう辛抱たまらずレジに持ち込みました。

私が買ったのは小さめの5oz。車中泊の時にウィスキーでも入れて雰囲気を楽しむには

まさにこのサイズがベストと思います(^^;

こんなアイテムが手に入ったら・・・はやく何処かに旅がしたくなりますね。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOTO ST-310レギュレーターストーブ

2019-12-16 | アウトドア
欲しいけど・・・使うか?・・・でも欲しい。

このところ、ずっとこの脳内質疑応答が繰り返されてましたが

iPhone購入したときのポイントが二年経ってもけっこう残ってたので

ワレットの使えるナチュラムさんでポチッといってしまいました。


昨日到着したのに外出中で受け取れず、今夜やっとわが家にやってきました♪

まずは開封の儀であります。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする