![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/5e0b217fa6746a5a5e02debb62bfdb9e.jpg)
2021.07.31.SAT
先日、自宅から会社の行き帰りに到着寸前でシフトダウンするときにパッカン!かカポン!
なんて音が響き渡るのでビックリしました。
帰宅してwebで調べたらけっこう起こっている事例でクラッチ調整で直るようでしたので
さっそくバイク屋さんに持っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/5ae4a6185bd3a344f7ef8af8042b97e4.jpg)
会社の帰り道にバイク屋さんの近くまできたらやっぱりパッカン!って鳴りはじめました。
店内でメインスタンドで立ててチェンジペダルを踏むと全速で音が鳴ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/b0b766aacd7a723c0ac2bcfba91602f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/268380588eb7af460319c37279133aa5.jpg)
クラッチ調整自体は5分も掛からず終了。異音はピタッと止まったようでこれから様子を見ます。
webで見た調整方法はクラッチ側のネジを時計回りに1回転のあと反時計回りにテンションが掛かるところまで
回したあと、時計回りに1/8回転という簡単な作業でしたが、現在のハンターカブのオーナーさんは
最近、新車で購入された方が多いので購入店で説明して調整してもらうのが一番だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/64a8b3a3d8d3fcb886c9f440f6294757.jpg)
新車購入で約500km走ったところで出てきた簡単なトラブルの紹介でした。
でもあの音を聞いた時はビックリしたし不安になりました(^^;
もう大丈夫かな♪
先日、自宅から会社の行き帰りに到着寸前でシフトダウンするときにパッカン!かカポン!
なんて音が響き渡るのでビックリしました。
帰宅してwebで調べたらけっこう起こっている事例でクラッチ調整で直るようでしたので
さっそくバイク屋さんに持っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/5ae4a6185bd3a344f7ef8af8042b97e4.jpg)
会社の帰り道にバイク屋さんの近くまできたらやっぱりパッカン!って鳴りはじめました。
店内でメインスタンドで立ててチェンジペダルを踏むと全速で音が鳴ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/b0b766aacd7a723c0ac2bcfba91602f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/268380588eb7af460319c37279133aa5.jpg)
クラッチ調整自体は5分も掛からず終了。異音はピタッと止まったようでこれから様子を見ます。
webで見た調整方法はクラッチ側のネジを時計回りに1回転のあと反時計回りにテンションが掛かるところまで
回したあと、時計回りに1/8回転という簡単な作業でしたが、現在のハンターカブのオーナーさんは
最近、新車で購入された方が多いので購入店で説明して調整してもらうのが一番だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/64a8b3a3d8d3fcb886c9f440f6294757.jpg)
新車購入で約500km走ったところで出てきた簡単なトラブルの紹介でした。
でもあの音を聞いた時はビックリしたし不安になりました(^^;
もう大丈夫かな♪