N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

Tetra Cool Fan CF-30

2008-07-14 | 雑記
この画像を見て何か分かった方はアクアリストです!!
Tetra Cool Fan CF-30、熱帯魚水槽で夏場に水温が上がりすぎないように冷却するファンなんです。
いままで何年か魚を飼ってきていましたが今年初めてファンを導入しました。結果として最高です!!
小さなファンですが水面に向けて回すと確実に2~3℃は水温が下がり助かります。


大阪は連日最高気温が34℃もあって暑い日が続いているのですが、この写真を見ていると
ちょっとだけ涼しい気分になれますよ♪

アクア仲間がコメントしたひと言「熱帯魚を飼うのに水温を下げないといけない日本の夏って・・・。」
この言葉、地球温暖化も含めて考えさせられますね。
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/11 iPhone | TOP | α gel »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ZEAK)
2008-07-15 16:56:41
昔、子どもが(とゆーか管理は親だが(^^;)
メダカを買っていたときにテトラは知っていまし
たが、こんなマシンがあるのですね。
いやぁ、メダカの世話は参りました。
足かけ3年ほど大量に育てて(汗)
結局、最終的には取ってきた川に返してあげ
ましたが増えるわ、水草はあっという間に無くなる
わで大変でした(^^;
返信する
Unknown (tenra77)
2008-07-18 23:56:37
Tetraってけっこうメジャーですよね?
金魚や淡水魚を飼うときでも餌なんかで見た方も多いと思います。

メダカは遺伝子?だったかな?
採集した川以外に放流することは禁じられていますからね。
うちもベランダにメダカが3匹いますよ(^^)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 雑記