N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

MONTBLANC 310

2008-02-13 | ステーショナリー
週末にポチッと落札したペンが今日やってきました(^^; バーガンディ色のモンブランです。
オークションで形式も表示されず、到着した本体にも何もヒントになるモノが無い状態でネットで検索した結果
以下の説明書きを発見しました。

「MONTBLANC 320にそっくりな万年筆なのですが、異なる箇所は大きく2箇所
320はインク吸入式で、こちらはカートリッジ式( コンバーターが使用できる)
キャップのリング状にMONTBLANC GERMANYの刻印のみで型式が不明
輸入筆記具カタログの1989年版によれば、クラシック No.320というのが14金ペン先付、
同じデザインで鍍金ペン付がクラシック No.310。」

たしかにスチールペン先でカートリッジ方式、これはMONTBLANC 310だと思われます。

これから本体をバラしましてペン先部分は洗浄、あと本体は清掃リペアしたいと思います。出来上がりが楽しみです(^^)
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LAMY safari スケルトン | TOP | MONTBLANC 310 リペア中 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ZEAK)
2008-02-16 12:33:49
ペン先がスチールのものもありましたか。
私のは14Kか18Kです。
返信する
Unknown (tenra77)
2008-02-16 21:20:31
そうなんです。ペン先に585とか刻印しているのは金ですよね?
このまえ万年筆修理のお店に持っていったら「これはスチール」って教えてもらいました。
今度は黒軸の金ペンのを入手して違いを確認したいので狙いはMONTBLANC 320だな!って企んでます(^^;
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ステーショナリー