![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/5fc94246eb32a82cc00b084e7bf19a76.jpg)
少し早めに帰宅できたので、ハンターカブのタイヤに空気を入れました。
かなり前からある、わが家の自転車用の空気入れが大活躍!米式アダプターを選べるので
バイク用としても使えるのを知って今回自分でやってみました。
ホンダの公表する空気圧
フロント175kPa
リヤ 225kPa
リヤタイヤの空気が180kPaくらいでかなり減ってましたが225kPa注入!これでバッチリです。
先日入手したAMON金属製のNo6777エアゲージも使い勝手が良くていい感じです(^^;
ショップでお願いするのや給油時とかより自分でやれると好きなタイミングでできるのでいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/56e053733715249cf84a8befeb878569.jpg)
かなり前からある、わが家の自転車用の空気入れが大活躍!米式アダプターを選べるので
バイク用としても使えるのを知って今回自分でやってみました。
ホンダの公表する空気圧
フロント175kPa
リヤ 225kPa
リヤタイヤの空気が180kPaくらいでかなり減ってましたが225kPa注入!これでバッチリです。
先日入手したAMON金属製のNo6777エアゲージも使い勝手が良くていい感じです(^^;
ショップでお願いするのや給油時とかより自分でやれると好きなタイミングでできるのでいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/56e053733715249cf84a8befeb878569.jpg)