![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/adfdf9867bbfa97da112559516addb6e.jpg)
2020年6月23日火曜日の朝6時に起床して起き上がった時から急に胸の痛みを感じました。
ものの10分もしないうちに堪え難い痛みと共に手が痺れ冷や汗まで出てきたため家族に
救急車を呼んでもらい駆けつけたドクターの診断では急性の心筋梗塞で緊急外来を通さず
病院到着後、手術室に直行し即手術となりました。
太もも付け根からカテーテルを通し、完全で閉塞している心臓付近6番の血管に対して
バルーンとステントで血流を復活させる手術をしていただきました。
もう少し遅かったら、ほぼダメだったですと術後に聞かされた時は本当に驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/2e5d512a94ad7fb2ae56654bb27af6e2.jpg)
術後、集中治療室(ICU)で約30時間経過観察されたあと何とか緊急病棟に移動。
このあたりで担ぎ込まれた時の生死の確立が50%だったのが、なんとかなりそうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/687bf3d7ee44ce0f356649eeabb3cb32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/cdcc3a5b2e74156fe4acba0f2f1720da.jpg)
緊急病棟から今度は循環器病棟に移動する頃からは心臓リハビリが始まり、毎日病棟フロアー内を
脈拍数、心拍数を計測するオキシメーターを装着してゆっくり歩くことからスタート。
途中から別階のリハビリセンターでエアロバイクに乗って少しずつ負荷をかけながら漕ぐことを
四日したあとRI検査の結果を経て、救急搬送から12日目の2020年7月4日土曜日に退院することが
できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/741a8132c3d7adf60f2588d42b031a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8c/8b546632d7da37d11bf06a798d641156.jpg)
病室から見える景色が地元ながら素晴らしく毎日天気の移り変わりを見ていました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/8240e247d009c5ebd8b45a41d19604b2.jpg)
新型コロナウィルスの感染防止策で入院患者に対する家族の面会も原則ダメ!!
これは正直辛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/4ab9cef07681cdd9449c770b9e0e3a79.jpg)
でも、ドクター、看護師など医療従事者の皆さんたちの院内の業務内容を見るに、ほんとうに頭が下がります。
激務にも関わらず患者に接する時の優しさや的確でキビキビした行動など素晴らしかったです。
これからは酷く痛めてしまった心臓のリハビリが続きますが頑張ります!!
ものの10分もしないうちに堪え難い痛みと共に手が痺れ冷や汗まで出てきたため家族に
救急車を呼んでもらい駆けつけたドクターの診断では急性の心筋梗塞で緊急外来を通さず
病院到着後、手術室に直行し即手術となりました。
太もも付け根からカテーテルを通し、完全で閉塞している心臓付近6番の血管に対して
バルーンとステントで血流を復活させる手術をしていただきました。
もう少し遅かったら、ほぼダメだったですと術後に聞かされた時は本当に驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/2e5d512a94ad7fb2ae56654bb27af6e2.jpg)
術後、集中治療室(ICU)で約30時間経過観察されたあと何とか緊急病棟に移動。
このあたりで担ぎ込まれた時の生死の確立が50%だったのが、なんとかなりそうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/687bf3d7ee44ce0f356649eeabb3cb32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/cdcc3a5b2e74156fe4acba0f2f1720da.jpg)
緊急病棟から今度は循環器病棟に移動する頃からは心臓リハビリが始まり、毎日病棟フロアー内を
脈拍数、心拍数を計測するオキシメーターを装着してゆっくり歩くことからスタート。
途中から別階のリハビリセンターでエアロバイクに乗って少しずつ負荷をかけながら漕ぐことを
四日したあとRI検査の結果を経て、救急搬送から12日目の2020年7月4日土曜日に退院することが
できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/741a8132c3d7adf60f2588d42b031a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8c/8b546632d7da37d11bf06a798d641156.jpg)
病室から見える景色が地元ながら素晴らしく毎日天気の移り変わりを見ていました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/8240e247d009c5ebd8b45a41d19604b2.jpg)
新型コロナウィルスの感染防止策で入院患者に対する家族の面会も原則ダメ!!
これは正直辛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/4ab9cef07681cdd9449c770b9e0e3a79.jpg)
でも、ドクター、看護師など医療従事者の皆さんたちの院内の業務内容を見るに、ほんとうに頭が下がります。
激務にも関わらず患者に接する時の優しさや的確でキビキビした行動など素晴らしかったです。
これからは酷く痛めてしまった心臓のリハビリが続きますが頑張ります!!