N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

「ほぼ日手帳」購入記

2007-04-28 | 雑記
昨夜残業で遅くなった会社の帰りに実家による約束をしていたのですがLoFTで販売している「ほぼ日手帳」が気になって時間計算した。片道15分、店内で物色30分計1時間の寄り道で買えると新御堂筋を南に向かって飛ばしLoFt梅田店に行くことにした。
駐車に手間取ったが予定どおりLoFT店内に入り文具の階へ直行!すぐに「ほぼ日」コーナーを発見!手にとってみたが・・・・。ナイロンカバーのチープさに驚く。
手帳の中身はいいのですが、なんといってもカバーが!「うーん、参ったな!どうしよう?」と立ち尽くしまいましたが横の棚を見るとここにも「ほぼ日手帳」が、しかし蛍光オレンジのきっついカバーで「これはパス!」しかし値段を見たら1月スタートにつき50%OFFの表示!3500円が1750円。
コーナーに置いているのは4月スタートばかりで学生ではない私は内心1月スタートが希望!なんて思っていたのでニンマリ。しかしこのカバーと蛍光オレンジの色は勘弁。でも約50冊ほどある50%OFFのはみんな蛍光オレンジ(^^;
そこで思いついた!昨夜WEBで勉強してる時、「ほぼ日手帳」は文庫本サイズなんでいろいろなブックカバーが選べて、本革のしっかりしたのやコットン素材のシンプルタイプ、ビニール系などでオリジナル「ほぼ日手帳」が作れるのでした。
近くに居たスタッフ君にブックカバーのコーナーに連れて行ってもらうと、そこには選び放題のカバーがあったのです!
ここで時間をかけて選んだのはVigourousのBookCover本革で1890円!かなりいい感じのカバーで大人の雰囲気たっぷり。そして蛍光オレンジの「ほぼ日手帳」を半額で購入して意気揚々と店を出ました(^^)v
オリジナル「ほぼ日手帳」の革カバーバージョンは7800円!私のは下敷き、革カバーに手帳本体で3788円でした!!しかもかなりいい雰囲気でお気に入りです。
使用目的は仕事のスケジュールやToDo、何でも書き込みや鳥見仲間からの情報、自身のフィールドノート、簡単日記etc...楽しみです。

画像は蛍光オレンジカバー付き手帳本体、これがどう変わったかは次回に報告したいとおもいます(^^;
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ほぼ日手帳」入手!! | TOP | こんな感じになりました! »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 雑記