N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

ガンバレ!U23日本代表!!

2004-08-24 | スポーツ
今夜はサッカーアテネオリンピック予選です。相手はレバノン!おとついのバーレーン戦ではスコアレスドローに終わった日本イレブン、もうあとがありません、マスコミでは「負けられない戦い」がキャッチフレーズのようですが、はっきりいって甘い!勝たなきゃどうすんの。とくに今夜のレバノンは格下の相手なんだから最低5点のリードはノルマと考えたい。次に控えるUAEのことを考えると得失点がものをいうのは明らか!取れるときに点を取る姿勢を見せてほしいもんです。
平山がマークされるのは確実なのでやはり田中のドリブルとサイドからの攻撃でレバノンを沈めてほしい。
現在のA代表は決定力不足が深刻なのでここでがんがん点を取ればフル代表はもう目の前!それに2006ドイツワールドカップには今五輪予選で戦ってるメンバーが中心になるのだから勝ちに対するこだわりを見せてほしいしバーレーンの選手のように相手を削ったり、時には汚い手を使ってでも勝つという気持ちがほしいと思います。
ガンバレ、ニッポン!勝たなあかんで!ほんまに!

2004.3.3 Write
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味と家庭の両立

2004-08-24 | 雑記
一昨年の年末から鳥見(デジスコ)を初め週末は朝早くから山に行くことが多くなったがご存知の通り私には家族があって自分の好きなように遊んでばかりでは家族崩壊になってしまう。しかし時期時期に見れる鳥の種類があってそのタイミングをはずすと一年後までその鳥に会えないということにもなるので、どうしても鳥優先の生活になりつつあります。
しかし私自身、長野から奥さんを連れてきて結婚半年後から北海道出張担当になり月のうち半分不在という生活を彼女に9年間もおくらせたので出来るだけ休日は家族とすごしてあげたいという思いが強いのです。
でも鳥見もしたい!という気持ちも強く、どうすればいいかと考えてふと気づいたのですが、自然界の生き物は釣りの世界でも「朝まずめ」ということばがあるくらいで朝のうちは活動的になるのです。それから都合のいいことにうちの家とよその家との違いがあってけっこう休日の朝がのんびりスタートという家庭なので、夜明けから現場で鳥見して11時ころに帰宅すればちょうど奥さんが掃除洗濯が終わり、子供たちも宿題をおわらした頃で、それから家族と一日をスタートできるので一石二鳥という結論に達したのです。
それからは奥さんにこのことを説明して「それはいいことね!」って快諾を得たのですが一年がすぎこのごろは週末の土日がそのパターンで鳥見ということが多くなり帰宅したら画像処理などでMacintoshの前にいつまでも座っている状態が続いてるためか自分自身少し反省している今日この頃です(^^)
このblogを読まれた家族持ちの方の感想を是非お聞きしたいと思ってますのでヨロシク!

2004.3.17 Write

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじまりはサヨナラ(T_T)

2004-08-24 | 雑記
今朝、うちに来て5日目になるジャンガリアンハムスターの「かつ」が冷たくなっていた。先月次男の2年越しの希望でハムスターを飼い「ガリ」と呼んでかわいがっていたのだが1ヶ月で急死してしまい2/27の彼の誕生日に「かつ」を連れて帰った5日後でした。「ガリ」のときは兄弟で泣いていたが今回は冷静に受け止めていたようだ。
今夜食事中に聞いてみると「もうハムスターは欲しくない」って2人は声を揃えたが、それでは「ガリ」と「かつ」はあまりにもかわいそうと話し、彼らの死を無駄にしないためにも原因を考え、次に飼う子のために参考にしようと話し合った。小学1年と3年でも「エサが片寄ってた」とが「石油ストーブで空気がわるかったのでは」としっかりと意見を言ってくれた。
そのあとみんなでお墓をつくり少しのエサも横において埋葬しました。合掌。

2004.3.2 Write

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする