★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

一つのみ言葉。

2019-05-07 | 日々のこと -diary-
神に向かって歌い、御名をほめ歌え。
雲に乗って来られる方のために道を備えよ。
その御名は、主。
その御前で、こおどりして喜べ
詩篇 68:4


このみ言葉、何年か前のイスラエルではっきり示された言葉。私が神様から導かれてる賛美隊の働きはこれなんだと知った時でした。

でも月日は流れ〜、かなり忘れかけてた

昨日、賛美のこと、夜の聖会の中で祈った時に開いた箇所がここで、そうだったと再確認。

そう。神様に向かって歌うのだ
そしてそれは再び来られる主のための道備え、神様の素晴らしさを伝えてくため。そんでもって、こおどりして喜ぶのだ

そしてさらになんだか嬉しかったのが、その次の箇所にジョージ ミュラーの人生を変えた言葉があることを発見したから

みなしごの父、やもめのさばき人は聖なる住まいにおられる神。詩篇 68:5

彼はこの箇所から、孤児の父は神!と語られ、だから子どもたちを神が必ず養われる!と感動して信じました

そして、孤児院の働きを祈りのみ、必要を全て神様に求めることのみで始めることになりました。

一つのみ言葉で、人生は大きく変わりますね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みこころ。

2019-05-05 | 日々のこと -diary-
わたしに向かって、『主よ、主よ』と言う者がみな天の御国に入るのではなく、天におられるわたしの父のみこころを行う者が入るのです。

マタイの福音書 7章21節


みこころ(神様の心、神様が導いていること)を本当に行うか、これがとても重要なのだと、なんだか危機感持って思わされる箇所です。

祈りもみこころにかなう祈りが重要。

よくみこころを選び間違いそうになる自覚のある私なのですが…、いつも恵みによってみこころ捉えて従いたいです

だからこそ、みこころ行えますように毎日祈るって大切なことですね

聖書の言葉で元気が出ます
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信仰だ^_^

2019-05-05 | 日々のこと -diary-

きょうあっても、あすは炉に投げ込まれる野の草さえ、神はこれほどに装ってくださるのだから、ましてあなたがたに、よくしてくださらないわけがありましょうか。信仰の薄い人たち。

マタイの福音書 6章30節

求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。たたきなさい。そうすれば開かれます。

マタイの福音書 7章7節

してみると、あなたがたは、悪い者ではあっても、自分の子どもには良い物を与えることを知っているのです。とすれば、なおのこと、天におられるあなたがたの父が、どうして、求める者たちに良いものを下さらないことがありましょう。

マタイの福音書 7章11節

信仰をもって最高を求めよう
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまです^ ^

2019-05-04 | 日々のこと -diary-

東京帰って来ました。

まず帰って来れて感謝。

水曜日から顔が何かのアレルギーで目を開けにくいほど腫れてしまい…🌝、今回の帰省は実家で寝るのみ。私にとってとても残念で、でもここにも神様の支配があり、全てが最善であると信じ感謝する時間でした。

顔の腫れは薬で治まって、今度は顔中にビックリするほどたくさん出現した白いぶつぶと痒みに悩まされていたのですが、それが今日の夕方あたりからだいぶよくなってきて本当に感謝。炎症はまだ残っていて肌が荒れていて、皆様に顔を見せるのはお恥ずかしいですが…、神様に会いに教会に行きたいと思います。

明日までにさらに癒されますように

写真は実家のヤマト。

ビックリするほどいい猫に成長していました。噛み癖もなくなって、人なつこいかわいい子です

そして、この鼻筋通った人間顔。
なんか面白いです

猫がいる生活やっぱりいいですね
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式。

2019-05-03 | 日々のこと -diary-

姉の結婚式でした

祝福を祈ります

私は結局出席できなかったのですが、今の私に許されたこの病状も全て感謝。

ゴールデンウィーク寝たきりとなってしまいましたが、明日東京に帰れますように。

色々取り扱いがあり弱められますね。でも全てが無駄ではなく、私の信仰のたて上げのためなのだと思います。

弱さのうちに現される主の恵み。

もっともっと恵みを受け生きれますように。

"そこで、わが子よ。キリスト・イエスにある恵みによって強くなりなさい。"
テモテへの手紙 第二 2章1節
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする