★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

Be Still

2019-11-28 | 日々のこと -diary-
今日からブログのアプリが変わってしまい、なんだかまだ慣れませんが、感謝。

これで書けているのだろうか

ハドソンテーラーの本、ちょびちょび読み進めていますが、その時その時タイムリーに感じることがあり、神様が本を通しても語ってくださっていることがあるように感じています。神様は私が読むスピードまでご存知なのだな🤔とさえ、思わされます。

昔、この詩篇46:10の

Be Still という英語が何となくしっくりこなくて、そのままでいなさい的に捉えていたのですが、神様の前にただ静まりなさいってことなのだと気付かされて。

その後に、and know that I am Godと続いていて、私こそが神であることを知れと書いてあって。

今はその意味が分かる気がするのです。

ああでもないこうでもないと自分で動き回るのではなく、まず成すべきことは、神様を待ち望むことであり、神様との時間を持つこと。祈り、神様からの解決を見なさいということ。

それこそが最も重要なことなのだと、知るようになりました。

そして今では大好きな聖句になりました。

ハドソンテーラーはこの聖句の重要さを深く知っていた、そんな人だと思います✨

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も休み。

2019-11-26 | 日々のこと -diary-

今日もお休みということで、仕事の引き継ぎの準備と、チェコの準備をしようと努めております

12月の動きはかなり大きくなりそう。

月曜礼拝のメッセージのご奉仕も久々に回って来ることになり、忠実にできますようにと祈るのみです

チェコチーム後、ノンストップで新しい仕事に突入していきますが、体調も守られ、適応できますように!

新しい仕事は東京の中でも、かなり都会に出て行きます🏙 都会が苦手気味の私。今の仕事は都会から逆方向、服装もTシャツ、ジーンズ、この半年はスッピン出社中…なので、これからはきっちりした服装、最低限のメイク必須かと思うと、ちょいと既にハードル感じております

まず、スーツを買う必要があるかも…。一般の仕事に飛び込むので、また学びがたくさんありそうであります

そして、次の仕事で学ぶことは、孤児院の働きに活かせそうなので、今から学ぶ気満々です

主のために一生懸命やるなら必ず祝福される

どんなことが待っているのかな。

神様の栄光が現されるそんな仕事となりますように。

まずは、引き継ぎ明日から7日間で完了できますように
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお休み。

2019-11-25 | 日々のこと -diary-

白馬のイベントから土曜夜戻って、日曜を迎え、意外に疲れてないかもと思っていましたが、日曜日は度重なるボケが多発して、やはり疲れていたのか…と自覚しました

今日はお休みですが、昼まで完全に眠りこけたことからも、本当に体も心も頑張ったのだと思います

さて、また気持ち切り替えて、今度はチェコチームまでに、全ての仕事の引き継ぎをできるように頑張ります。5年間やってきたことを引き継ぐので、どこまでできるのか分からないですが、ベストを尽くします。私は思えばたった数日の引き継ぎでこの仕事を受け継いだので、それに比べると全然いいとは思いますが、引き継ぐ方々のことを思うとしっかりやらのばと思わされています。

今は脳が疲れた感ありで、若干放心状態なので、脳と体を休め、また頑張ります。

そういえば、頭のMRIの検査結果が出たのですが、きっとなんもないだろうと思っていた私なのですが、新情報が

なんと脳梗塞の跡があるとのこと。まぁ年齢がいくとあることだそうですが、私の年齢だとまだ早くてちょっとお医者さんもビックリされていて。めまいはあったことはあるけれど、手足が痺れたり、ろれつが回らなかったりしたことないので、思い当たる症状はなく、幼い時に頭打ったからかもしれない感じです。

頭痛の原因自体は脳にはないことが分かりましたが、脳梗塞は繰り返す傾向があるので、血圧とかコレステロールとかは気にするようにと言われました。まず、知らなかった自分の脳の現状を知れてよかったです👀✨

ちょうど脳梗塞の跡があるのが右前頭葉だって話を看護師の子にしたら、それは…痴呆とかが出る部分と言われました。

この突然ボケる性格は…、もしやそこからきているのやも知れぬと思った瞬間でした…

でも、神様はいつも最善だから、何も心配ないし、私は今日も生きれて幸せです。

全てが感謝なのであります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全力で。

2019-11-23 | 日々のこと -diary-

白馬から帰って来ました🙌✨

色んな至らなさも感じたり、寝不足気味ではありましたが、とても祝福されました。熱い信仰を持った神の家族と教会を越えても出会えたことが、この仕事をして与えられた恵みだったと思います私にとって確かに最高の仕事でした

丸5年となり、やっと全国の皆さんの名前もだいぶ分かり、私の名前もたくさんの方々が認識してくださってきたころで、これが本当に最後のイベントとなると思うと寂しくなっちゃいました…が、日々全力で走り抜けてこれたことに感謝

今回、会衆賛美のリーダーをさせて頂いたのですが、いつも教会の白馬キャンプでも賛美しているあの会場一杯に深い臨在を感じ、教派を越え集まったクリスチャンの方々と共に神様を褒めたたえることができる恵みに感謝しました。いつくしみ深きと、集まってくる方々は知らない賛美、花と、戻り橋を賛美したのですが、皆さん一緒に歌ってくださり、みんなで賛美できたことがとてもとても嬉しかったです

戻り橋がすごくよかったと言ってくださる方がたくさんいて、特に毎日伝道されている本当に大好きな信仰の先輩から、心に響いたよ…と言ってもらい、なんか感動しました。神様を信じ従う中で色んな困難、葛藤もあるけれど、やっぱり神様だけ、天を見上げ、永遠に焦点をあて、神様を褒め称え生きる。26聖人の歩みはやはり私たち今を生きる人にも共通するのだと思わされました。

信仰が引き上がる賛美、これからの困難な時代の中で信仰者たちがたいへんな時にも歌って信仰が奮い立つそんな賛美を与えてくださいと祈ったことがありました。その祈りの答えを何だか見させて頂いたように思い感動したのでした。

また、若い世代のティーンの子どもたちからも涙が出た、楽譜が欲しいと言ってもらえて、神様は若い子どもたちにも賛美を通して触れてくださったことを知り、感動しました。

やっぱり賛美をもって神様を褒め称える働きをしていきたいなぁと、仕事で行った白馬でも改めて思わされました。

神様はいつも素晴らしい方です。

何をするにも主のために。
そして導かれたことを熱心に全力で神様のためにするならば、そこに神様の栄光が表される、そのことを白馬でも、今日私たちの教会に来ていたイスラエルの方の証からも思わされました。

全力で神様のための働きがしたいです。

さぁ次の働きに向けて、スタートです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタですが^ ^

2019-11-19 | 日々のこと -diary-

5年前の白馬から仕事がスタートして、最後の仕事が白馬です。

変わらず超バタバタでギリギリまで仕事して、今度はアメリカからの講師を迎えに成田に今向かっています。

本当に1人何役という仕事を背負ってきて、キャパオーバーを通り越して、大きなミスが起こらないのは奇跡という綱渡りな仕事でしたが、きっとここでの負荷が何かの役に立つかなぁと思います。

心も体もささくれぬよう、病まないよう、本当に感謝と忍耐の訓練がありましたが、いつも神様は助けてくれました。

今回も神様にただ期待します。

海外からの講師を迎えることも、私にとってはペラペラではない英語の訓練の時でもあり、でもきっと恵みなのだと期待して、今日は共にホテルでステイし、明日白馬に向かって移動します。

スムーズに合流できますように。今回飛行機が4時間以上遅れたり、私が事務でバタバタで事務所を出るのが遅れて間に合わないかもという状況が許されていましたが、感謝して神様に委ねたらスカイライナーに乗れて、ちょうどいい時間に着きそうです。

ハレルヤ。神様はいつも素晴らしい。

元気に笑顔で講師を迎えれますように、
が今の私の祈りです🙌
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする