![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7b/91df228e1513531ba7b362e992985505.jpg)
2月21日の毎日新聞の朝刊の第一面の記事で、えっ!と思う記事が
あったので書いてみました。
内容は最近賑わしている中国製の冷凍食品に関するのもです。
記事の内容は、次の通りです。
横浜市は20日、神奈川県など6生協で作る「生活協同組合連合会ユーコープ事業連合」
(横浜市港北区)が同日から販売を始めた中国製冷凍食品「レンジDEロールソースかつ
(アスパラ入り)」から、毒性の強い有機リン系農薬「ホレート」が検出されたと発表した。
ユーコープは販売を中止し、自主回収をしている。・・・・・・中略・・・・・・・・・
20日午後10時現在で664袋が自主回収された。
商品の賞味期限は11月21日だが製造年月日は不明という。以後省略。
製造年月日が不明でなぜ賞味期限が設定できるのか不思議ではないですか?
製造日が判るから賞味期限や消費期限が設定できるのではないのですか?
みなさんはどのように思われますか?
人気ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto88_31.gif)
ありがとうございます。
あったので書いてみました。
内容は最近賑わしている中国製の冷凍食品に関するのもです。
記事の内容は、次の通りです。
横浜市は20日、神奈川県など6生協で作る「生活協同組合連合会ユーコープ事業連合」
(横浜市港北区)が同日から販売を始めた中国製冷凍食品「レンジDEロールソースかつ
(アスパラ入り)」から、毒性の強い有機リン系農薬「ホレート」が検出されたと発表した。
ユーコープは販売を中止し、自主回収をしている。・・・・・・中略・・・・・・・・・
20日午後10時現在で664袋が自主回収された。
商品の賞味期限は11月21日だが製造年月日は不明という。以後省略。
製造年月日が不明でなぜ賞味期限が設定できるのか不思議ではないですか?
製造日が判るから賞味期限や消費期限が設定できるのではないのですか?
みなさんはどのように思われますか?
人気ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)