昨日(11月20日)、紙ふうせんのリサイタル「なつかしい未来vol.5」に行ってきました。
場所は、大阪桜橋のサンケイホールブリーゼです。
皆さんは、フォークデュオ ”紙ふうせん” (平山泰代、後藤悦治郎)ご存知ですか?
紙ふうせんの一番のヒット曲は、「冬が来る前に」です。一度は聞いたことがありますよね。
今回のリサイタルでもこの曲が、アンコールの最終曲として歌われました。
元々は、フォークグループ「赤い鳥」でデビュー、その後方向性の違いから「紙ふうせん」と
「HiFi Set」に分かれ、彼ら二人は関西に戻り、各地の伝承歌を後世に伝えようと歌っています。
HiFi Set は東京を拠点にして活動をしていましたが、その後、解散し今は山本潤子さんがソロで
活躍されています。
私は、歌にはそれほど興味はないのですが、その私が彼らのコンサートをよく聴きに行くきっかけとなったのは、
高校の恩師の古希のお祝い(2001年)を2クラス合同で行ったのが始まりです。
恩師がわが母校に赴任されて最初のクラス担任が2年生であった私のクラス。
そして、翌年の3年生の時に担任されたクラスに「紙ふうせん」の二人がいたのです。
そうなんです、私は彼らと同級生なんです(彼女とは中学も同じですが、一度も同じクラスになった事はない)。
もちろん、この恩師のお祝いの会にも、彼ら2人も出席していましたよ。
という訳でそれ以後は紙ふうせんのコンサートを聴きにいっています。
コンサートには同級生も来ているので、コンサート終了後、飲み食いしながら当時の思い出話で
楽しい時間を過ごせるのも楽しみの一つです。
昨日も楽しい時間を過ごせました。 同級生にありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
(お客様に、ご幸運が訪れますようにと、ラッキーセブン・7名でお見送りしております)
総支配人・テス 君
ご案内係・ともさん