4月22日、阪急・嵐電周遊パスを利用して「妙心寺」「等持院」「仁和寺」に行ってきました。
阪急を利用して四条大宮まで行きここから嵐電に乗換て先ず「妙心寺」まで行きました。
妙心寺駅から歩いて2,3分で北総門に着きます。
案内所で「妙心寺山内図」を買いました(10円でした)。
ここ妙心寺を訪れるのは初めてなので山内図をみてびっくりです。
四十六もの塔頭があるのです。全て見て歩くのは時間的に無理です。
山内を巡って三門(写真)の所までやってきました。
妙心寺山内図より
臨済宗妙心寺の本山。山号を「正法山」という。開創は建武4年(1337)、花園法皇が
自らの離宮を禅刹に改め、開山慧玄(無相大師)を開山として迎えたのが始まり。
にほんブログ村の人気ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
ありがとうございます。
阪急を利用して四条大宮まで行きここから嵐電に乗換て先ず「妙心寺」まで行きました。
妙心寺駅から歩いて2,3分で北総門に着きます。
案内所で「妙心寺山内図」を買いました(10円でした)。
ここ妙心寺を訪れるのは初めてなので山内図をみてびっくりです。
四十六もの塔頭があるのです。全て見て歩くのは時間的に無理です。
山内を巡って三門(写真)の所までやってきました。
妙心寺山内図より
臨済宗妙心寺の本山。山号を「正法山」という。開創は建武4年(1337)、花園法皇が
自らの離宮を禅刹に改め、開山慧玄(無相大師)を開山として迎えたのが始まり。
にほんブログ村の人気ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
ありがとうございます。
写真は足利尊氏公の墓。
霊光殿には達磨大師と夢想国師とを左右に、足利歴代の将軍像(義量と義栄の像を欠く)
が徳川家康像と共に両側に安置されている。
足利将軍家
1代 足利尊氏(たかうじ)
2代 足利義詮(よしあき)
3代 足利義満(よしみつ)
4代 足利義持(よしもち)
5代 足利義量(よしかず)
6代 足利義教(よしのり)
7代 足利義勝(よしかつ)
8代 足利義政(よしまさ)
9代 足利義尚(よしひさ)
10代 足利義材(よしき)
11代 足利義澄(よしずみ)
足利義稙(よしたね)=義材と同人物(再度将軍職に)
12代 足利義晴(よしはる)
13代 足利義輝(よしてる)
14代 足利義栄(よしひで)
15代 足利義昭(よしあき)
にほんブログ村の人気ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
ありがとうございます。
霊光殿には達磨大師と夢想国師とを左右に、足利歴代の将軍像(義量と義栄の像を欠く)
が徳川家康像と共に両側に安置されている。
足利将軍家
1代 足利尊氏(たかうじ)
2代 足利義詮(よしあき)
3代 足利義満(よしみつ)
4代 足利義持(よしもち)
5代 足利義量(よしかず)
6代 足利義教(よしのり)
7代 足利義勝(よしかつ)
8代 足利義政(よしまさ)
9代 足利義尚(よしひさ)
10代 足利義材(よしき)
11代 足利義澄(よしずみ)
足利義稙(よしたね)=義材と同人物(再度将軍職に)
12代 足利義晴(よしはる)
13代 足利義輝(よしてる)
14代 足利義栄(よしひで)
15代 足利義昭(よしあき)
にほんブログ村の人気ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
ありがとうございます。