テス君の部屋

観光、旅先での風景や印象に残った事・日常の事などをできる限り写真を付けて気ままに書いていきたいと思っています。

カラーテレビ放送記念日

2014年09月10日 | 今日はこんな日

今日(9月10日)は、こんな日

『カラーテレビ放送記念日』
    1960年、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現・TBS)・読売テレビ・朝日放送の5局が
    カラーテレビの本放送を開始した。


『車点検の日』
    兵庫県自動車整備振興会が自動車整備の大切さをアピールし、交通安全につなげようと設けた日。
    9月10日としたのは、クルマの9(ク)と点検の10(テン)を合わせたもの。


『屋外広告の日』
    1973年のこの日、屋外広告法が国会を通過したことを記念して、関東地区屋外広告組合連合会
    が1974年に設けた日。
    屋外広告物とは商店の看板や電柱広告、ポスター、アドバルーン、などでチンドン屋さんも含みます。


『ベビーフードの日』
    赤ちゃんの健やかな成長を願って、和光堂㈱が制定。
    日付は1937年9月に日本で最初のベビーフード「グリスメール」を発売したことと、「おく(9)い(1)
    ぞめ、わ(0)こうどう」の語呂合わせから。
    「お食い初め」は、赤ちゃんが生後100日目に行われる行事で、一生食べることに困らないことを
    祈願するもの。


『キューテンの日(Q10の日)』
    人間の体内にあるコエンザイムQ10は、若いエネルギーを作り、抗酸化作用があるといわれる。
    この普及を目的にQ10(キューテン)の語呂合わせから記念日としたのは資生堂薬品㈱。


『牛タンの日』
    仙台牛たん振興会が2006年に制定。「牛(9)タン(ten)」の語呂合わせ。


『下水道の日』
    1961年に建設省が下水道の整備促進の理解と協力をと制定。
    2000年までは『全国下水道促進デー』と呼ばれていた。


『知的障害者愛護デー』
    知的障害者への支援対策の強化をねらい、日本知的障害福祉連盟が1964年に制定。


『世界自殺予防デー』
    2003年、世界保健機関(WHO)と国際自殺防止協会がストックホルムで開催した世界
    自殺防止会議で制定。日付は世界自殺防止会議の初日。


毎月10日は、

『バイナリーオプションの日』
    バイナリーオプションとは為替レートなどが設定基準をクリアするかしないかを予想する
    金融商品の一種。この取引を展開する㈱FXトレード・ファイナンシャルが制定。
    投資への関心を持ってもらうのが目的。
    日付はバイナリーが英語で「二つの」という意味であることから二進法の「1」と「0」にちなみ
    毎月10日とした。

『コッペパンの日』
    日本で初めてパン酵母(イースト)による製パン技術を開発した田辺玄平翁を始祖とする
    全日本丸十パン商工業協同組合が制定。
    玄平翁はアメリカで学び、1913(大正2)年に帰国、東京下谷でパン屋を創業。
    パン酵母を使用してふっくらとした美味しいパン(コッペパンの元祖)を焼き上げた。
    2013(平成25)年で玄平翁が創業してから100周年となることから、丸十のコッペパン
    をより多くの人に知ってもらうのが目的。
    日付は丸十の「十」に因んで毎月10日とした。

『魚の日』
    
全国水産物商業協同組合が制定。
    もっと魚を食べて欲しいとの願いから、日付は「とと(10)」の語呂合わせから。

『イカの日』
    まちづくり研究会が2010年(平成22)に制定。
    イカの水揚げ高が全国一の八戸市を全国にPRするのが目的。
    日付はイカが10本足であることから。

『植物油の日』
    日本植物油協会が1994年に制定。元々は、「710」を180度回転させると「OIL」に見えるという
    ことで7月10日だけだったが、後に10=テン→テンプラ油→植物油という連想で毎月10日の記念
    日となった。

『LPガス消費者保安デー』
    高圧ガス保安協会が1976年に制定。

『頭髪の日』
    「とう(10)はつ(20)」(頭髪)の語呂合わせから。毎月10日、20日
    大正製薬が2001年に制定したが、現在はなにもしていない。


9月10日の出来事。
     685年、伊勢神宮が、20年ごとに社殿を新しくする「式年遷宮の制」を定める。
    1561年、上杉謙信、武田信玄の川中島の戦い。
    1912年、日本初の映画会社、日本活動写真㈱設立。
    1965年、室戸岬で日本の観測史上最大の風速毎秒69.8mを記録(時速だと250km以上)。



9月10日の誕生花と花ことば
    
ヒソップ=浄化、清める
     シュウカイドウ=片思い
     ミカエルマス・デージー=追憶
     ダリア=栄華、華麗
     セイヨウカリン=魅力、誘惑
     エゾギク=結果論、信じる心
        
    

9月10日が誕生日
    
山田康雄(1932年・声優) 1995年3月19日歿
     内館牧子(1948年・脚本家)
     欧陽菲菲(1949年・歌手)
     綾戸智恵(1957年・歌手)
     斉藤由貴(1966年・女優)
     松田翔太(1985年・俳優)
     ほか。



9月10日生まれの貴方は・・・・
   
好きになった相手には身も心も捧げ尽くす情熱家。
     思いつめた挙句、ひと騒動起こしたりする事もあります。もっと自分を律しましょう。

    我の強いしっかり者です。ただし、非常に賢い人ですから、我儘な所はおくびにもだしません。
     常に周りに気を配り、しっかり計算しながら自分の主張を通そうとします。
     また、現実的で、お金儲けが得意中の得意。
     仕事もすごくできる人で、野心もあるので、出世コースを着実に歩んでいきます。

    計画性と意志の強さと行動力を併せ持つタイプ。一言で言えば、実行力抜群の人。
     あなたがこうしようと思ったことで実現しないことはほとんどない、と言っていいほどです。
     当然、どんな仕事でもアベレージ以上の成績を上げられるでしょう。
     ただ、体力のほうは自分が思っているほど強くないようです。オーバーワークには十分気をつけて。

   物事を現実的に考え、判断する力を持った人です。何か決定するときには、感情ではなく理性で決め
    ようとします。とても強い意志を持ち自分に厳しい人なので、時には他人にも厳しく接して冷たい人と
    思われることも。ただ印象が堅めになりがちな点には、注意が必要かもしれません。


仕事運・才能運
    仕事には意欲的で向上心も強く、野心家でもあるので社会に出たら大いに活躍できるでしょう。
    目標は高く持つほど、成功を勝ち取ることができるはず。
    責任感も強いので、大きな役割を任せられるほどやり甲斐を感じられる人です。
    企業の中に入っても、頼もしい人材として重宝がられるでしょう。
    反面、人に指図されることが嫌いで協調性もあまりないので、公務員や職人などしきたりや上下関係
    のうるさい職業は不向きといえます。


恋愛面はどうでしょう・・・・
   
攻めにとても強いタイプです。狙った相手は十中八九モノにするはず。と言っても、次から次へ・・・
     の狩人タイプではありません。あくまでも心から好きになった相手の愛情をゲットするのがとても上手
     という意味です。交際中や結婚後は、常に相手だけを見て一切よそ見をしない人。
     子供も早く欲しがる人が多いようです。

    この日生まれの貴方は、いわゆる惚れっぽい人です。
     異性の良い所を発見すると、すぐに恋の火がついてしまいます。そうなると少しの間もじっとしていら
     れないので、友人に相談することもなくいきなりアプローチの体勢に突入。
     あっという間にロマンチックな関係になってしまいます。男性も女性も狙った相手は何が何でも自分の
     ものにしたい、という欲求が強いので、時には多少強引な態度に出てしまうこともあります。
     それが原因で嫌われてしまうこともしばしば。しかし、この積極性はあなたの恋のキャッチ率を高める
     はずです。
     女性はガッチリ型で見栄えのいい男性に恋をすることが多く、男性は美人でハキハキタイプの女性に
     心を引かれる傾向があるようです。


    

    
     さて、今日が誕生日のあなたは、いかがですか?


 お帰りの際は、フロントにてご来店時トップページいらっしゃいませご説明させていただいた

 お会計ワン・ポチッをよろしくお願い致します。

 こちらがフロントです ブログランキング・にほんブログ村へ これをクリックしてね(=ワン・ポチッ)。
                        フロントです。(日本ブログ村人気ランキングに参加中)

 またのご来店(ご来訪)心よりお待ちしております
 本日はありがとうございました


   
    お客様に、ご幸運が訪れますように、とラッキーセブン・7名でお見送りしております
               

                                                総支配人・テス 君 
                                                ご案内係・ともさん
                                                 ス タ ッ フ 一 同


食べものを大切にする日

2014年09月09日 | 今日はこんな日

今日(9月9日)は、こんな日

『重陽の節句(菊の節句)』
    五節句のひとつ。
    奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれます。
    陽の極が2つ重なることから大変めでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花を
    かざったり酒を酌み交わして祝った。


『食べものを大切にする日』
    「食べものを大切運動」に取り組んでいる財団法人ベターホーム協会が制定した日。
    食べものを捨てることなく、食べきることが健康にも通じることから、健康長寿を祝う重陽の節句
    にあたる9月9日としたもの。
    また、食べものを「捨てないん(ナイン)」「残さないん(ナイン)」の語呂合わせからも。


『親子でCOOK(くっく)の日』
    親子で調理をする意義を見直し、調理する楽しさを再発見してもらおうと森永製菓㈱が制定。
    日付は9と9で「COOK(クック)」と読む語呂合わせから。


『秋のロールケーキの日』
    スイーツを製造販売している株式会社モンテールが制定した日。
    日付は9と9で「くるくる」「キュッキュッ」とロールケーキを手で巻いたイメージと、ロールケーキが
    「9」の字に見えることから。


『手巻き寿司の日』
    水産加工品などを製造している石川県七尾市の株式会社スギヨが制定した日。
    9を「くる」と読んで、9月9日を「くるくるする日」として家族で手巻き寿司を食べるアットホームな
    日になって欲しいとの願いが込められている。


『栗きんとんの日』
    栗きんとん発祥の地とされる岐阜県中津川市が制定。


『きゅうりのキューちゃんの日』
    漬物メーカー・東海漬物株式会社が制定。
    1962年発売以来、ロングセラーを続ける同社の人気商品「きゅうりのキューちゃん」をPRする
    のが目的。日付は「きゅうり」の9と、「キューちゃん」の9の語呂合わせから。


『温泉の日』
    大分県九重町が制定。町内に数多くの温泉が点在し」「九重九湯」と言われることから。


『チョロQの日』
    玩具メーカーのタカラが自社商品「チョロQ」のPRのために制定。


『吹き戻しの日』
    兵庫県東浦町の日本吹き戻し保存協会が制定。子供の玩具である吹き戻しをPRする日。


『救急の日』
    9月9日でキューキューの語呂合わせから、救急医療の大切さを理解してもらうために設けられた。
    1982年に厚生省が制定したもの。


『世界占いの日』
    日本占術協会が1999年に制定。
    この日が「重陽の節句」であることと、ノストラダムスの終末の予言の日は1999年9月9日とされて
    
いること、この日の数学を総合計すると46で、46の2つの数を足せば10になり完成を物語る数で
    あること、明治4年9月9日に時間の数え方を西洋式に改めたこと、この日が「救急の日」で占いは
    運命の救急であることから。


『カーネルズ・デー』
    ケンタッキーフライドチキンの創業者であるカーネル・サンダースの誕生日1890年9月9日を記念
    して、日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社が制定。


『男色の日』
    重陽・菊の節句であることから。


毎月9日は、

『クレープの日』
    クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、さまざまなケーキ、スイーツを製造販売して
    いる株式会社モンテールが制定。
    日付は数字の「9」がクレープを巻いている形に似ていることから、毎月9日、19日、29日と「9」
    の付く日を記念日とすることでより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらうことが目的。

『パソコン検定の日』
    検定は特定の資格に必要な知識や能力のレベルをチェックすること。そして級(9)を判断すること
    から毎月9日を記念日としたのは、財団法人・全日本情報学習振興協会。

『パソコン救急の日』
    パソコンユーザーに毎月1回はパソコンにおけるセキュリティのチェックをしてもらおうと「ウィルスバス
    ター」などのセキュリティソフトの開発で知られるトレンドマイクロ株式会社が制定。
    日付は救急の「9」の語呂合わせから。

『クジラの日』
    大日本水産会や日本捕鯨協会等25団体が、京都で国際捕鯨委員会年次総会が開催された1993年
    に制定。


9月9日の出来事。
    1905年、日本最初の女性ゴルフ競技会、しかし出場者はすべて外国人。
    1945年、NHKが、戦後初めて歌謡曲・軽音楽を放送。
    1946年、生活保護法公布。
    1987年、首都高速葛飾~川口線が開通し東北自動車道が首都高速に連結。



9月9日の誕生花と花ことば
    
キク=真実、誠実
     リコリス=追想
     ウラキク=追想
     オミナエシ=永久、親切、美人
     シオン=御機嫌よう
     ヘクソカズラ=人嫌い
        
    

9月9日が誕生日
     
吉村公三郎(1911年・映画監督) 2000年11月7日歿
     高橋圭三(1918年・司会者、元NHKアナウンサー) 2002年4月11日歿
     小中陽太郎(1934年・作家)
     笹森礼子(1940年・女優)
     谷隼人(1946年・俳優)
     弘兼憲史(1947年・漫画家)
     倉本昌弘(1955年・プロゴルファー)
     有賀さつき(1965年・タレント、元フジテレビアナウンサー)
     堤下敦(1977年・タレント=インパルス)
     坪倉由幸(1977年・タレント=我が家)
     大塚愛(1982年・シンガーソングライター)
     ほか。


9月9日生まれの貴方は・・・・
   
意志が強く、きりりとし物腰が魅力的。どのようなグループでも自然に中心的存在を占める人です。
     年下の同性から頼りにされ、よく相談を持ちかけられるでしょう。

    爽やかでサッパリした性格。滅多にキレないし、強いこだわりを持つ事すくないはず。
     また、知識欲が旺盛で、未知の分野に強い興味を覚えるのもこの生まれの特徴です。
     ただ、根気がなく、一つの事を深く掘り下げるのが苦手です。
     もっと辛抱強くならないと、何をやっても中途半端に終わってしまい、大成できませんよ。

    計画性があって現実的。しかも、類いまれなバイタリティーの持ち主です。
    
どんなプレシャーにも負けず、予定通りに事を運んでいくタイプです。気の遠くなるような目標でも
     たゆまず努力を重ね、見事に成功させるでしょう。また、自立心も旺盛なので、将来的には独立し
     て自ら事業を起こすのに最も向いているとも言えそうです。

   とても知性を重んじる人。感情に溺れることを嫌い、何でも理性で判断することを大切にします。
    その為、すべての物事をいいか悪いかきっぱりと判断することが得意。好き嫌いも激しいのですが、
    感情ではなく理屈で説明をつけようとします。ただし、あなたのそんな性質が理屈っぽく見られること
    もありそう。時には笑ってごまかすような軽いノリも必要かもしれません。


仕事運・才能運
    物事を冷静に見つめる判断力とどこか神秘的なムードを兼ね備えているあなたは、社会の中でも、
    独特の魅力を発揮することができそう。
    それは、第一印象で与えるというよりは、じわじわと人に認められ、信頼度を高めていくタイプのもの
    だと言えそうです。反面、意外と神経がデリケートで精神的な理想が高いので、極端に割り切った考
    え方が必要な職業には疑問を感じてしまいがち。
    ビジネスの世界や他人を蹴落として自分がのし上がろうとする競争主義的な職種などは、長く続け
    るには向かないようです。



恋愛面はどうでしょう・・・・
   
恥かしがり屋ですが、それを乗り越える勇気があります。
     好きな人ができれば、真っ赤になりながらも正面から愛を打ち明けます。そんなシャイなイメージ
     が異性の心を揺さぶって、交際スタートとなることが多いようです。また、芯の強い人ですから、
     周囲に反対されても、自分の意志を最後まで貫きます。
     結婚後は経済的に恵まれた生活を送れそう。

    この日生まれの貴方は、どことなく人をひきつける魅力を持ち、中性的なムードもあるので、異性
     には人気のある人です。同性とも異性とも分け隔てなく同じ様に接するので、好感を持たれるはず。
     しかし、その割には意外とオクテで、なかなかストレートに気持ちを告白できません。
     できれば自然発生的に交際できることを望んでいます。
     その為、チャンスを逃してしまうこともしばしば。あまりグズグズしていては、タイミングを掴めなく
    
なってしまいます。どこかで思い切った決断をすることが恋を掴むポイント。
     女性はユーモアのある賑やかなタイプの男性に恋をすることが多く、男性は控え目な女性に心を
     ひかれる傾向があるようです。


    
     さて、今日が誕生日のあなたは、いかがですか?



 お帰りの際は、フロントにてご来店時トップページいらっしゃいませご説明させていただいた

 お会計ワン・ポチッをよろしくお願い致します。

 こちらがフロントです ブログランキング・にほんブログ村へ これをクリックしてね(=ワン・ポチッ)。
                        フロントです。(日本ブログ村人気ランキングに参加中)

 またのご来店(ご来訪)心よりお待ちしております
 本日はありがとうございました


   
    お客様に、ご幸運が訪れますように、とラッキーセブン・7名でお見送りしております
               

                                                総支配人・テス 君 
                                                ご案内係・ともさん
                                                 ス タ ッ フ 一 同


サンフランシスコ平和条約調印記念日

2014年09月08日 | 今日はこんな日

今日(9月8日)は、こんな日

『サンフランシスコ平和条約調印記念日』
    1951年のこの日、サンフランシスコで日本と連合国との間で27ヶ条からなる「日本国との
    平和条約」が調印されたことを記念する日。


『明治改元の日』
    1868年8月27日(旧暦)に睦仁親王が即位式をあげ、この日に「明治」と改元された。


『クーパー靭帯の日』
    女性のバストを支える大切な組織であるクーパー靭帯。
    身体に合った正しいブラジャーを着けて、このクーパー靭帯を守る大切さをアピールすることを
    
目的に、女性下着などを中心とした衣料品のトップメーカーである株式会社ワコールが制定。
    日付は9と8で「クーパー」と読む語呂合わせから。


『桑の日』
    福岡県の㈱お茶村が制定。桑の高い栄養価やその長い歴史、効能効果に対する知識を深め、
    感謝する日にというのが目的。
    日付は9月8日で「桑」と読む語呂合わせから。


『白露』
    二十四節気のひとつ。いよいよ秋の気配も本格的となり、野菜に白い露が宿り始める頃。


『中秋の名月、芋名月』
    旧暦八月十五日。この日の月を中秋の名月・芋名月などと呼び、月見をする風習がある。
    中国から伝わった風習で、中国では「中秋節」と呼ばれる。
    日本では、この日と九月十三日の両日に月見をする風習がある。


『国際識字デー』
    1965年のこの日、イランのパーレビ国王が軍事費の一部を識字教育に回すよう提案したのを
    記念してユネスコが制定。
    識字とは、「文字の読み書きができる」という意味で、現在世界には戦争や貧困等によって読み
    
書きできない人が10億人以上いると言われている。


『聖母マリア誕生の祝日』
    キリストの母であり全人類の母である聖母マリアの誕生日を記念する日。
    マリアの両親は聖ヨアキムと聖アンナ。


『ニューヨークの日』
    1626年、オランダの西インド会社がマンハッタン島の南端にニューアムステルダムを開港し、
    1664年のこの日にイギリスの支配下に移行。
    この際にヨーク公に因んで名前をニューヨークに改名した。


他にも、『クレバリーホームの日』 ・ 『クータ・バインディングの日』 という日もある。


さらに、毎月8日は、

『屋根の日』
   
全国陶器瓦工業組合連合会が制定。漢字の「八」が屋根の形に似ていることから。
    元は8月8日だけだったが、毎月に拡大された。

    
『果物の日』
    
全国柑橘宣伝協議会と落葉果実宣伝協議会が1998年に制定。
    子供の果実離れを防ぐ為、おやつに果実をということで「おやつ(8)」の語呂合わせから。

『歯の日』
    
歯磨きメーカーのサンスターが1997年から実施。「歯(8)」の語呂合わせ。

『おみやげ感謝デー』
    全国観光物産振興協会が制定。

『米の日』
    「米」の字を分解すると「八十八」になることから。毎月8日、18日、28日。

『カレーパンの日』
    東大阪カラーパン会が2012年4月から実施。
    日付は「カレー(0)パ(8)ン」の語呂合わせから。毎月8日。


9月8日の出来事。
    1870年、陸軍観兵式でイギリス人軍楽隊教師・フェントン作曲の「君が代」が初演奏。
    1964年、東京オリンピックの聖火リレー始まる。
    1977年、静止衛星「ひまわり」から初画像。



9月8日の誕生花と花ことば
    
センニチコウ=不滅の愛
     ホウセンカ=私に触れないで
     イワヒバ=稔り
     キク=長寿と幸福
     アロエ=健康、信頼、迷信
     カラシナ=無関心

        
    

9月8日が誕生日
    
十朱久雄(1908年・俳優、十朱幸代の父) 1985年12月18日歿
     五十嵐喜芳(1928年・声楽家) 2011年9月23日歿
     堀江謙一(1938年・冒険家)
     鈴木亜久里(1960年・F1レーサー)
     紺野美沙子(1960年・女優)
     松本人志(1963年・タレント=ダウンタウン)
     本仮屋ユイカ(1987年・女優)
     ほか。



9月8日生まれの貴方は・・・・
   
独立独歩の精神が強く、うるさく指示されたり束縛されたりする事を極端に嫌います。
     人に使われるより独立して仕事を始めると成功します。

    慎重で用心深い性格ですが、意外と行動力があって、いったん目標が定まってプランが決まると
     パッと行動に移れる人です。特に仕事は、持ち前の現実感覚とあいまって非常にスピーディーに
     処理します。その手際の良さは見上げたものです。また、物事をロジカルに考えると同時に発想
     が豊かなので、コンピュータなどのメカにとても強い人が多いようです。

    おっとりしているイメージですが、どうしてどうしてなかなかのつわものです。
     なんだかんだ言いながらも最後には必ず自分の意見を通すし、会社では干されるなどシビアな
     状況が続いても、決して弱音を吐きません。また、経済観念が人一倍発達していて節約や利殖
     に天性の冴えを見せる人がけっこういます。
     ただ、健康運はイマイチ、ストレス性の病気に注意が必要。

   堅実な性格で、常識を大切にする心の持ち主。鋭い観察力を持ち、間違っていると判断したもの
    には、容赦なくきつい指摘をします。批判精神が旺盛なので、時には厳しい態度に出てしまう所
    がありますが、それもあなたが常に公正であろうとし、正義を大切にしたいと思っているからなの
    です。普段は控え目でおとなしいあなたですが、その内面には頑固で負けず嫌いな一面を秘め
    ています。目標に向かって立ち向かう時、あなたは自分の中にあるプライドを満足させるために、
    惜しみない努力をするでしょう。


仕事運・才能運
    あなたの物事を客観的に判断する力と積極的な行動力は、社会のあらゆる場面で役に立てる
    ことができそう。現実的にものを考えることができるので、信頼感も厚く、ビジネスの世界や会社
    組織の中で能力を認められるでしょう。
    常識を重んじる真面目な態度も、大きな長所となるはずです。
    ただし、仕事には刺激とスリルを求める傾向があるので、単純作業やお決まりのデスクワークは
    退屈に思えるかもしれません。



恋愛面はどうでしょう・・・・
   
粘り強くアタックして最後には必ず思いを遂げるタイプです。元々打たれ強い性格ですから、何度
     断られてもめげません。
     むしろ冷たくされればされるほどナニクソという気持ちになって、あの手この手を繰り出します。
     ただ、正直言ってケチな人ですから、交際中や結婚後は愛を盛り上げる為の出費を惜しみすぎる
     傾向があります。相手の誕生日とか、特別な日ぐらいは気前よく。

    この日生まれの貴方は、理想はかなり高く、恋人の条件にあれこれと注文を付けたがります。
     非常に抜け目なく異性を観察し、条件を満たす様な相手を探しだそうとします。
     そうして見つけた相手には、人の助けを借りたりせずに自分でアプローチを決行。
     念入りに下調べをし、絶対に相手に嫌われないような上手な方法で接近します。あなたの意外な
     行動力には、周囲の人もビックリするでしょう。そんなふうにかなりテクニシャンのあなたですが、
     情熱的に愛を表現することはありません。あくまでもクールで相手に弱点を見せない所があなたの
     本当のテクニックなのです。
     女性は背丈が高くて落ち着いたムードの男性に恋をすることが多く、男性は小柄で活発な女性に
     心をひかれる傾向があるようです。



 
   
     さて、今日が誕生日のあなたは、いかがですか?



 お帰りの際は、フロントにてご来店時トップページいらっしゃいませご説明させていただいた

 お会計ワン・ポチッをよろしくお願い致します。

 こちらがフロントです ブログランキング・にほんブログ村へ これをクリックしてね(=ワン・ポチッ)。
                        フロントです。(日本ブログ村人気ランキングに参加中)

 またのご来店(ご来訪)心よりお待ちしております
 本日はありがとうございました


   
    お客様に、ご幸運が訪れますように、とラッキーセブン・7名でお見送りしております
               

                                                総支配人・テス 君 
                                                ご案内係・ともさん
                                                 ス タ ッ フ 一 同


CMソングの日

2014年09月07日 | 今日はこんな日

今日(9月7日)は、こんな日

『CMソングの日』
    1951年、初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた。
    CMは小西六(当時)の「さくらフィルム」のものであったが、歌詞には社名・商品名は入ってなかった。


『クリーナーの日』
    メガネクリーナーの製造会社・パールが制定。「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合わせから。


『クローバーの日』
    バッグ、財布、カバンなどの商品企画・生産・販売を手がけ、名古屋市に本社を置くエリット㈱が制定。
    同社のブランド「motto」のロゴが幸運のシンボル四つ葉のクローバーであることから、もっと幸せに!
    もっとステキに!、自分らしさを大切にとの願いが込められている。
    記念日を9月6日から9日までの3日間としたのは、9月の「ク」と、6から8を「ローバー」と読み、合
    わせて「クローバー」とする語呂合わせから。


『みかんの日』
    毎月第一日曜日。全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定。


『鏡花忌』
    小説家・泉鏡花の1939年(昭和14年)の忌日。


『英治忌』
    「宮本武蔵」等を著した小説家・吉川英治の1962年(昭和37年)の忌日。


9月7日の出来事。
    1180年、木曽義仲(源義仲)が平家討伐の兵を挙げる。
    1987年、劇団・新国劇が解散、70年の歴史に幕。
    2010年、尖閣諸島中国漁船衝突事件。


9月7日の誕生花と花ことば
    
ランタナ=厳格
     ススキ=心が通じる、活力
     ナツメ=健康の果実
     オレンジ=寛容、花嫁の喜び
     ヘリアンサス=崇拝、誘惑
     マーガレット=秘めた愛、誠実、真実、恋占い
        
    

9月7日が誕生日
    
宮尾たか志(1923年・漫談家) 1985年9月28日歿
     神戸一郎(1938年・歌手) 2014年4月27日歿
     藤田紀子(1947年・タレント)
     山本コウタロー(1948年・シンガーソングライター)
     姿晴香(1952年・女優)
     長渕剛(1956年・シンガーソングライター)
     清水由貴子(1959年・タレント) 2009年4月20日歿
     兵藤まこ(1962年・タレント)
     岡崎朋美(1971年・スピードスケート選手)
     ほか。


9月7日生まれの貴方は・・・・
   
とても知的で、同時に体を動かす事が好き。静と動両面の才能に恵まれています。
     非常に真面目な生き方をしており、信仰の道にはいることもあります。

    現実生活より空想の世界に魅かれる傾向が強いあなた。ちょっと浮世離れしたところがあるので、
     世渡りはかなり下手の方でしょう。ただ、粘り強く、探究心が旺盛なので一つの事を深く掘り下げる
     ようにすれば成功を勝ち取ることも十分可能で、充実した一生になるでしょう。

    超が付くほど真面目で誠実な人です。何事にも正面から向き合い、課題を一つ一つクリアしていき
     ます。また、社会の不正に対してストレートに異を唱える傾向があります。
     確かに立派な事ですが、多くの場合厚い壁にぶつかって悩みを深めることになりがちでしょう。
     そんなときに上手に気分転換できる趣味や習慣を持っておきましょう。

   とても現実的な考え方を持った人。目で見たものを判断し、それがいいものであるか悪いものであるか
    を直観的に決定しようとします。そして、自分に役立ちそうなものは即座に受け入れるかわりに、必要
    ないと判断したものは容赦なく切り捨てるクールさもあります。
    何よりも分別を大切にする人なので、信頼感のある人と見られることでしょう。
    反面、何でもきっぱり判断してしまうところが、融通の効かなさとなって表れることもあるので注意を。


仕事運・才能運
    「広く浅く」より「狭く深く」を好むのがあなたの特徴。
    一つのことにじっくり腰を落ち着けて取り組むような仕事がもっとも適しています。
    研究職、事務職一般は正確で緻密なあなたの仕事が高く評価されるはず。
    マイペースでできる仕事であることも、職選びには大きなポイントとなるでしょう。
    逆に機転や素早い判断力を必要とする仕事は不向き。
    時間やプレッシャーに追われる仕事は、あなた本来の才能を充分に伸ばすことができないようです。


恋愛面はどうでしょう・・・・
   
ひとりの人を真剣に思い続けるのが一番の特徴。ただ、不器用な人ですから、告白やプロポーズ
     をしても「考えさせて・・・・」のパターンが多く、なかなか思いが実りません。
     でも、そこからがあなたの真骨頂。陰に日向に相手を支え続けることで、最後には愛をゲットでき
     るのです。結婚後は、それまでの苦労が報われ、愛情豊かな生活に。


    この日生まれの貴方は、恋にはやや潔癖症的なところがあります。若いうちほどその傾向は強く、
     ほんの少しでも好きな人の嫌な面を見てしまったら、それで100年の恋も冷めてしまう、と言った
     感じ。だから、決して夢を裏切らないアイドルや物語の主人公などに夢中になる場合も多いでしょう。
     理想的な相手を頭の中に思い描いているので、実際に目の前にいる異性に目を向けるまでは時間
     がかかるかも。本当に一対一の恋愛が出来る様になるのは、普通の人より遅くなるはずです。
     女性は知的で色白タイプの男性を好きになる事が多く、男性は線の細いロマンチックなムードの女性
     に恋をしやすい傾向が。
     男性も女性も、静かに情熱を燃やせるような恋愛を望みます。


    
     さて、今日が誕生日のあなたは、いかがですか?



 お帰りの際は、フロントにてご来店時トップページいらっしゃいませご説明させていただいた

 お会計ワン・ポチッをよろしくお願い致します。

 こちらがフロントです ブログランキング・にほんブログ村へ これをクリックしてね(=ワン・ポチッ)。
                        フロントです。(日本ブログ村人気ランキングに参加中)

 またのご来店(ご来訪)心よりお待ちしております
 本日はありがとうございました


   
    お客様に、ご幸運が訪れますように、とラッキーセブン・7名でお見送りしております
               

                                                総支配人・テス 君 
                                                ご案内係・ともさん
                                                 ス タ ッ フ 一 同


クロスワードの日

2014年09月06日 | 今日はこんな日

今日(9月6日)は、こんな日

『クロスワードの日』
    クロスワード作家・滝沢てるお氏の提案により、「月刊クロスワード」等を発行する廣弘堂出版が
    1992年に制定。「ク(9)ロ(6)スワード」の語呂合わせ。


『黒の日』
    1898年に創立40周年を迎えた京都黒染工業協同組合が、伝統染色の黒染めをPRする為に
    制定した。
    黒紋服や黒留袖の普及を図るのも目的のひとつ。9月6日は黒の語呂合わせから。


『クロレラの日』
    5億4000万年前から地上で生命を永続してきた植物のクロレラ。
    自然で栄養バランスに富んだこのクロレラを、多くの人の健康に役立てていきたいと販売している
    サン・クロレラグループで、京都に本社を置く株式会社夢が制定。
    日付は9と6の語呂合わせから。


『黒い真珠・三次ピオーネの日』
    広島県三次市の農事組合法人・三次ピオーネ生産組合が制定。
    三次ピオーネは大粒で黒い色が特色の高級ぶどうとして知られ、その美味しさと色合いから
    「黒い真珠」と呼ばれている。
    日付は露地ものの出回る時期であるとともに、「黒い真珠」の「黒」にちなんだ語呂合わせ。


『シェリーの日』
    スペインのアンダルシア地方の白ワインであるシェリー。
    その専門店であり、スペイン料理店でもある「しぇりークラブ」代表の高橋美智子氏が制定。
    日付はシェリーに使われるぶどうの収穫期が9月の第一週頃であり、シェリーをグラスに
    注ぐときに使用する道具のベネンシアの形が数字の9に似ていて、注ぐときには数字の6
    のように見えることから。


『黒豆の日』
    健康食品として注目されている黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定。
    「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合わせ。


『黒酢の日』
    愛知県の株式会社ミツカンドライ事業カンパニーが、9と6で「黒」の語呂合わせから「黒酢の日」
    を制定。


『クロレッツの日』
    人気商品「クロレッツ」を販売するキャドバリー・ジャパン株式会社が制定した日。
    爽やかな息で大切な人とのコミュニケーションをとりましょうと、日付は9と6で「クロレッツ」の「クロ」
    からの語呂合わせ。


『鹿児島黒牛・黒豚の日』
    鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が1998年に制定。9月6日で「クロ」の語呂合わせ。


『生クリームの日』
    乳製品製造販売の中沢フーズ㈱が制定した日。
    9と6で「クリーム」と読む語呂合わせから、この日を記念日とした。


『キョロちゃんの日(森永チョコボールの日)』
    1967年発売以来「おもちゃのカンヅメ」「キョロちゃん」などで、2世代に渡り親しまれている
    「チョコボール」。その発売元の森永製菓株式会社が制定した日。
    日付は9と6で「キョロちゃん」の語呂合わせ。


『黒あめの日』
    愛知県名古屋市に本社を置き、キャンディ、豆菓子、チョコレートなどさまざまなお菓子の製造
    販売を手がける春日井製菓㈱が制定。
    自社の看板商品である「黒あめ」の販売促進が目的。
    日付は「く(9)ろ(6)あめ」の語呂合わせから。


『妹の日』
    現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「姉妹型」研究の第一人者・畑田国男さんの
    提唱により1991年に制定された日。9月6日としたのは、妹の可憐さを象徴する星座・乙女座の
    中間日の前日が占星学上適切との判断から。


『時計の日』
    「ク(9)ロ(6)ック」の語呂合わせ。


『苦労の日』
    9と6で「クロウ」の語呂合わせ。


『クレームの日』
    ネガティブに捉えられがちなクレーム。
    これを相手からのありがたい問題提案として捉え、前向きに対処していく。
    有効な人間関係を築くための対応力を高める日として、㈱マネジメントサポートが制定。


『ソフティモ・黒パックの日』
    コーセーコスメポート株式会社が自社の人気商品「ソフティモ角栓すっきりスーパー黒パック」のPRの
    ために制定した日。
    目的は、夏にたまった小鼻の角栓を取り、きれいになってもらおうとの願いから。
    日付は黒パックのクロの語呂合わせで9月6日。


『スマートストックの日』
    2011年3月11日の東日本大震災以降、災害時の資源の有効活用意識が高まりを見せている。
    無駄な買占めをせずに、災害時に必要な量を備えてストックすることを啓発しようと「キリンアルカリ
    イオンの水」が制定。
    日付は「く(9)まなく、む(6)だなく」の語呂合わせから。3月6日も「スマートストックの日」。


『まがたまの日』
    
古くから健康を守り、魔除けとなり、幸運を招くとされる勾玉(まがたま)。
     その出雲型勾玉を皇室や出雲大社に献上している島根県松江市に本社を置く㈱めのやが制定。
     日付は数字の6と9の形が勾玉の形に似ていることから、この二つの数字を組み合わせた6月9日
     と9月6日を「まがたまの日」とした。


『手巻きロールケーキの日』
    ふんわり、しっとりの食感を壊さないようにやさしく手で巻きあげたロールケーキを全国のスーパーや
    コンビニなどで販売している株式会社モンテールが制定。
    「手巻きロールケーキ」の美味しさを多くの人に知ってもらうのが目的。
    日付は「手巻きロールケーキ」の断面が数字の6に見えることと、ロールケーキの「ロ」=「6」の語呂
    合わせから。毎月6日


9月6日の出来事。
    1522年、マゼランのヴットリア号がスペインに帰港し、初の世界一周を達成。
    1976年、ソ連ミグ25戦闘機、函館空港に強行着陸。米国亡命を希望。
    1986年、日本社会党委員長選挙で土井たか子が当選。日本の憲政史上初の女性党首。
    2200年、宇宙戦艦ヤマトが地球に帰還(架空の話)。



9月6日の誕生花と花ことば
    
パンパスグラス=風格、歳月
     ミソハギ=悲哀、純真な愛情
     ナスタチウム=愛国心
     クルマユリ=純潔、多才な人
     ノウゼンハレン=愛国心
     インパチェンス=豊かさ
        
    

9月6日が誕生日
    
星新一(1926年・SF作家) 1997年12月30日歿
     西村京太郎(1930年・推理小説作家)
     岩城宏之(1932年・指揮者) 2006年6月13日歿
     永井豪(1945年・漫画家)
     市毛良枝(1950年・女優)
     朝加真由美(1955年・女優)
     大江千里(1960年・シンガーソングライター)
     谷亮子(1975年・政治家、元柔道選手)
     氷川きよし(1977年・歌手)
     澤穂希(1978年・サッカー選手)
     悠仁親王(2006年・皇族)
     ほか。


9月6日生まれの貴方は・・・・
   
頑固な性格で、端であれこれ言っても自分のペースを変えません。
     あまり意固地にならず柔軟な姿勢を持ちましょう。

    知的で物静かな人。ワイワイ騒ぐ事を好まず、ひとりで本を読んだり、調べ物をしたり、考え事をして
     いた方が幸せというタイプです。また、何事も自分なりのこだわりを持っている人で、他人の考えや
     流行にはほとんど影響されません。
     ただ、ガッツがある方ではありませんので、一度挫折すると立ち直るのにかなり時間がかかります。

    知的で落ち着きのあるタイプです。子供の頃から考え方はしっかりしているし、はしゃいだりもしない
     ので、同級生に比べるとずっと大人っぽく見えたはず。成人しても、常に冷静で賢明。
     読書家で博識。大学教授、評論家、文学者として名を成す可能性が高い生まれです。
     ただ、知性派ならではの行動力不足は否めない様ですが・・・・。

   いつでも冷静に物事の善悪を判断しようとする人。几帳面でなに事も計画的に進めるので、非常に
    真面目な印象を人に与えるでしょう。反面、融通がきかない面もあり、堅物の優等生気取りと思われ
    ることも。いいことはいい、悪いことは悪いとはっきりしすぎるところや、自分に対すると同じように他人
    にも厳しくしてしまうところは、注意したほうがいいでしょう。


仕事運・才能運
    細かい作業も根気よく、しかも間違いなく正確に成し遂げるあなたの才能は、社会のあらゆる場面で
    役立てることができるでしょう。更に生まれながらの冷静な判断力と物事のメリットを見極める直観力
    は、広くビジネスの世界で発揮できるはず。
    意外と野心家でもあるので、目標を高く持って頑張るといいでしょう。
    反面、何事にも時間をかけて完全性を目指すあなたには、スピードを要する仕事は不向きと言えそう。
    時間的制約がある職業は避けるのがベストです。



恋愛面はどうでしょう・・・・
   
ハートより頭で恋するタイプです。異性を好きになっても、のぼせ上がる事はありません。
     クールに相手の人柄を分析し、自分に合うか、メリットがあるか、といったことをきちっと考えたうえで
     態度を決めます。それだけに愛の進行はスローペース。その反面、安定度が非常に高く、交際にしろ
     結婚生活にしろ、容易に壊れません。

    この日生まれの貴方は、愛する人と心から結びつきたい、という願望を人一倍持っているのに、その
     思いを決して表に出そうとはしない人。素直に思いを表現することができないので、長い間恋心を胸
     に秘めている事が多いでしょう。基本的に恋に対しては、非常に一途でロマンチスト。
     ひとりの人を深く愛そうとします。たとえ叶わぬ恋であっても、最後まで希望を捨てずに思い続ける事
     もしばしばです。誰かからアプローチを受けても、本命への思いに捉われてOKが出せない事もある
     でしょう。そうした意味で、貴方は恋には不器用な人と言えそう。
     もう少し柔軟な考え方を持つ事が、恋の達人に近づくポイントと言えます。
     女性はスタイリッシュな雰囲気の男性に心をひかれ、男性は少女らしさを残した女性に恋する傾向が
     あります。


  

  
     さて、今日が誕生日のあなたは、いかがですか?



 お帰りの際は、フロントにてご来店時トップページいらっしゃいませご説明させていただいた

 お会計ワン・ポチッをよろしくお願い致します。

 こちらがフロントです ブログランキング・にほんブログ村へ これをクリックしてね(=ワン・ポチッ)。
                        フロントです。(日本ブログ村人気ランキングに参加中)

 またのご来店(ご来訪)心よりお待ちしております
 本日はありがとうございました


   
    お客様に、ご幸運が訪れますように、とラッキーセブン・7名でお見送りしております
               

                                                総支配人・テス 君 
                                                ご案内係・ともさん
                                                 ス タ ッ フ 一 同


国民栄誉賞の日

2014年09月05日 | 今日はこんな日

今日(9月5日)は、こんな日

『国民栄誉賞の日』
    1977年、2日前の9月3日に通算ホームラン数の世界最高記録を作った王貞治選手が、日本初の
    国民栄養賞を受賞した日。
    国民栄誉賞とは、前人未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、愛と希望を与えた人に贈ら
    れる賞。


『石炭の日(
クリーン・コール・デー)
    1992年に通産省の呼びかけにより、日本鉄鋼連盟・電気事業連合会・日本石炭協会などの団体に
    より制定。「ク(9)リーンコ(5)-ル」の語呂合わせ。


『みたらしだんごの日』
    「みたらしだんご」とは砂糖醤油の葛餡をかけた串団子のことで、この商品を製造する山崎製パン
    株式会社が制定。
    スーパーやコンビニなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと
    食べてもらうのが目的。
    日付は「み」(3日)たら「し」(4日)だん「ご}(5日)の語呂合わせから、毎月3日、4日、5日


毎月5日は、

『たまごの日』
    日本養卵協会、日本卵業協会など関係団体が制定。

『チーズケーキの日』
    北海道札幌市に本社を置く㈱マルタキ笑店が制定。
    北海道の素材を使ったチーズケーキをPRするのが目的。
    日付は古くからチーズ」のことを指すと言われる「醍醐(だいご)」から毎月5日としたもの。

『ノー・レジ袋の日
    日本チェーンストア協会が2002年10月より実施。


9月5日の出来事。
    1905年、アメリカ・ポーツマスで「日露講和条約(ポーツマス条約)」に調印。日露戦争が終結。
    1914年、日本海軍水上機が青島要塞攻撃に参加。初めて飛行機を実戦に使用。
    1962年、国鉄スワローズの金田正一投手が通算3509奪三振の世界記録を達成。
    1963年、草加次郎事件。東京の地下鉄京橋駅で時限爆弾が爆発。草加次郎の名前で次回の予告
           がされるも実行されず、迷宮入りに。
    1972年、ミュンヘンオリンピックの五輪選手村でパレスチナゲリラがイスラエル選手団を殺害。
    1990年、初の南北朝鮮首相会談。


9月5日の誕生花と花ことば
    オミナエシ=美人、親切、永久
    ケイトウ=おしゃれ、情愛、気取りや
    マンサク=霊感、魔力
    オーク=歓待、愛国心

    コスモス=愛情
    エルム=信頼
   
    

9月5日が誕生日
    
棟方志功(1903年・版画家 1970年文化勲章受賞) 1975年9月13日歿
     利根川進(1939年・分子生物学者 1984年文化勲章受賞、1987年ノーベル生理学医学賞受賞)
     若林豪(1939年・俳優)
     草刈正雄(1952年・俳優)
     仲村トオル(1965年・俳優)
     伊達みきお(1974年・タレント=サンドイッチマン)
     菊地亜美(1990年・タレント=アイドリング!!!)
     ほか。



9月5日生まれの貴方は・・・・
   
一見落ち着いて見えるのですが、実はかなりのそこつ者。しょっちゅう転んだりぶつかったりする
     ところがありますが、そんな所が却って可愛く思われる得な性格です。

    内向性が強く、思い詰めるタイプです。また、非常に敏感でちょっとした刺激に過剰反応しがちな
     傾向も。考えてばかりいないで、行動する事で物事を解決するようにしたほうがいいですよ。
     なお、粘り強さがありますので、長い目で才能を育てていくとよいでしょう。

    思慮深い人ですが、考えるだけの人ではありません。スピーディーな行動力があって、イザとなる
     とパッと飛び出していくタイプです。仕事もじっくり考えてプランがまとまると、即、行動。
     テキパキ、キビキビ処理します。また、物事をロジカルに考えるのが得意ですから、コンピュータに
     強い人が多いのも、この生まれの特徴です。

   いつでも正しい判断ができる人。感情や直観よりも知性を重んじるので、常に理性的であろうとし
    ます。何事もしっかりと足をつけて現実的に考えるので、けっして突飛なことはせず一歩一歩着実
    に進めていくタイプ。自分に対して厳しく、一度決心したことは必ずやり遂げる意志力があります。


仕事運・才能運
    どこまでも旺盛な好奇心と素早い行動力、何かに打ち込んでやり遂げてしまう忍耐力は、社会の
    あらゆる分野で大きな長所として認められるでしょう。
    社交的で優れた順応性もあるので、会社組織に入っても上手く適応していくことができるはず。
    ただ、同じ作業を繰り返したり、狭い部屋で閉じこもって仕事をするのは苦手。
    デスクワークや技術職よりも、活発に外を歩き回る営業や広報、販売促進などの職種が向いてい
    ると言えます。



恋愛面はどうでしょう・・・・
   
恋もイザとなると手がとても早いタイプです。とはいえ、根は真面目な人ですから、遊びで声をかけ
     たり、口説いたりする訳ではありません。
     あくまでも本気の交際をかなり強引に求め相手がOKなら、その次その次とどんどん手を打っていく
     タイプです。結婚だってグズグズしていません。
     あれこれ検討して自分にピッタリと思うやいなや、スパッとプロポーズを決める人です。

    この日生まれの貴方は、恋愛に対して正反対のふたつの感情を持っています。ロマンチックな夢を
     求める気持ちと、現実的で計算高い心。
     だから、恋に憧れてもなかなか実際に踏み切れないもどかしさがあります。若い頃は異性への理想
     が高く、少しでも好きな人の嫌な一面を見てしまうと、途端に気持ちが冷めてしまいます。
     そんなあなたなので、一対一で異性と交際をするのには、なかなか馴染めないかも。
     社交的な性格なので異性の友達は多いのですが、恋にはかなりオクテと言えるでしょう。
     女性はハンサムで物静かな男性に恋をすることが多く、男性は気品があるお嬢様タイプの女性に心
     をひかれる傾向があるようです。



    
     さて、今日が誕生日のあなたは、いかがですか?



 お帰りの際は、フロントにてご来店時トップページいらっしゃいませご説明させていただいた

 お会計ワン・ポチッをよろしくお願い致します。

 こちらがフロントです ブログランキング・にほんブログ村へ これをクリックしてね(=ワン・ポチッ)。
                        フロントです。(日本ブログ村人気ランキングに参加中)

 またのご来店(ご来訪)心よりお待ちしております
 本日はありがとうございました


   
    お客様に、ご幸運が訪れますように、とラッキーセブン・7名でお見送りしております
               

                                                総支配人・テス 君 
                                                ご案内係・ともさん
                                                 ス タ ッ フ 一 同


クラッシク音楽の日

2014年09月04日 | 今日はこんな日

今日(9月4日)は、こんな日

『関西国際空港開港記念日』
    1994年9月4日午前0時、関西国際空港が開港した。
    世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用空港。


『クラシック音楽の日』
    1990年に日本音楽マネージャー協会などが、9と4で「クラ」「シック」の語呂合わせから制定。


『クシの日』
    9月4日の語呂合わせから、美容関係者らが「くし」を大切に扱い、美容に対する人々の認識を高め
    てもらおうと1978年に制定した日。


『串の日』
    香川県に本社を置き、各種の冷凍食品の製造販売を手がけ、全国の量販店、コンビニ、外食産業
    などに流通させている株式会社「味のちぬや」が制定した。
    運動会やお祭り、イベントなどで出かけることの多いこの季節に、片手でも手軽に食べられる串もの
    をもっと食べてもらいたいとの願いが込められている。
    日付は9と4で「串」と読む語呂合わせから。


『心を注ぐ急須の日』
    急須のある生活を進めることで人々の心にも愛情という潤いを注ぎ、家族のなごみの時間を増やし
    てもらおうと、京都市の宇治茶の製造卸直販店「京都ほっこり庵七之進」の畠山友晴氏が制定。
    日付は9と4で「急須」と読む語呂合わせから。


『オークションの日』
    不動産取引の新しい形として注目されているマザーズオークションを手がける㈱アイディーユーが
    制定。日付は9と4で「0904」から「オークション」につながる語呂合わせ。


『くじらの日』
    水産資源の適切な管理・利用に寄与することを目的に、鯨類その他の試験研究などを行う財団法人
    日本鯨類研究所が制定。鯨と日本人の共生を考える日とするのが目的。
    日付は9と4で「くじら」と読む語呂合わせから。



9月4日の出来事。
    1943年、上野動物園で空襲に備え動物を薬殺。
    1955年、スタルヒン投手、日本プロ野球史上初の300勝達成。
    1994年、武豊騎手、フランスで日本人初のG1レース制覇。
    2001年、東京ディズニーシー開園。



9月4日の誕生花と花ことば
    ダイコンソウ=満ちた希望、将来有望
    ペンステモン=勇気、あなたに見とれています
    レンゲシュウマ=伝統美
    モントブレチア=芳香
    ナデシコ=いつも愛して、思慕

    ブドウ=好意、信頼、思いやり、親切
    リューカデンドロン=物言わぬ恋
        
    

9月4日が誕生日
    丹下健三(1913年・建築家 1980年文化勲章受賞) 2005年3月22ひ歿
    藤岡琢也(1930年・俳優) 2006年10月20日歿
    すまけい(1935年・俳優) 2013年12月7日歿
    梶原一騎(1936年・漫画原作者) 1988年1月21日歿
    小林薫(1951年・俳優)
    山中伸弥(1962年・医学者 2012年ノーベル医学生理学賞受賞)
    荻野目慶子(1964年・女優)
    宍戸開(1966年・俳優)
    田丸麻紀(1978年・女優)
    島谷ひとみ(1980年・歌手)
    桝太一(1981年・日本テレビアナウンサー)
    重盛さと美(1988年・タレント)
    ほか。 


9月4日生まれの貴方は・・・・
   
かなり闘争的な性格。逆境に置かれると熱くなります。恋愛も同様、障害があるほど夢中になる
     ので、その障害が取り除かれると急に熱が冷めてしまうところがあります。

    目的意識が強く計画性があります。さらに、実行力にも恵まれていますので、一旦決めた目標は
     必ずと言っていいほど実現させます。
     頭も切れるので、どこでも第一人者の名を欲しいままにするでしょう。
     ただし、遊び心に欠けるので、仕事など頑張り過ぎてよく体調を崩します。上手く息抜きしないと、
     大病で倒れる可能性も無きにしも非ず。くれぐれも注意して。

    非常に手堅いしっかり者。やるべき事を忘れることは皆無ですし、頼まれた事も確実に果たします。
     その上、なんでもキチッと計画を立てて進めていくので、物事の成功率がとても高いタイプと言え
     ます。さらに、物事を長い目で見ていくこともできるので、子供の頃に描いた夢が実現し易い様です。
     中年以降、実業家として成功する人が少なくありません。

   優れた工夫の才能を持って生まれてきました。何事も冷静に判断するので、喧嘩の仲裁に入るのも
    得意。みんなが争っている時に、誰もが納得するような解決策を持ち出すことができる人です。
    いつでも正しく、現実的な考え方ができるので、多くの人から信頼されるでしょう。


仕事運・才能運
    努力家で着実に目標に向かって歩む真面目さと冷静な判断力を持ったあなた。
    実務能力にも優れ、ビジネスセンスも人並み以上なので、有能な社会人になれるでしょう。
    会社に入れば上司からも目をかけられて順調に出世し、最短コースで管理職になれるタイプです。
    反面、生活の安定と確実性を重んじるあなたにとって、フリーランスや自営業はなかなか馴染めない
    暗示。大きな組織の中で自分の役割を果たしていくほうが、あなたに向いていると言えます。
    



恋愛面はどうでしょう・・・・
   
決してドジを踏みたくないので、アタックでもなんでも慎重です。
     まずは相手の弱点を調べ、友達にも相談するし、中には予行演習までする人も・・・・。
     お陰で成功率はかなり高く、出会いから結婚まで一本道という人も決して少なくありません。
     ただ、あまり遊ばない人なので、交際は面白みに欠けるのが難点。
    
また、魔がさして浮気すると、本気になりやすい点にもご注意。

    この日生まれの貴方は、恋にも慎重派で、一目ぼれで好きになったり、衝動的に恋を告白してしまう
     ような情熱的なこととは無縁。異性をよく観察して、どの人が自分には似合うか見定め、さらに、どう
     やって近づいたらすんなり受け入れてもらえるか、じっくり考えるタイプです。
     しかし、一度恋のターゲットを決めたら、簡単には諦めません。
     だんだんと接近し、相手と上手にコミュニケーションを取って、ついには思いを遂げてしまう、なんて
     事も。まさに粘り勝ちといった感じで、長年の恋を実らせる人も多いでしょう。
     女性は野性的で頼もしい男性を好きになることが多く、男性は無邪気で可愛らしい女性に恋をする
     傾向があるようです。
 
 
  

  
    
     さて、今日が誕生日のあなたは、いかがですか?



 お帰りの際は、フロントにてご来店時トップページいらっしゃいませご説明させていただいた

 お会計ワン・ポチッをよろしくお願い致します。

 こちらがフロントです ブログランキング・にほんブログ村へ これをクリックしてね(=ワン・ポチッ)。
                        フロントです。(日本ブログ村人気ランキングに参加中)

 またのご来店(ご来訪)心よりお待ちしております
 本日はありがとうございました


   
    お客様に、ご幸運が訪れますように、とラッキーセブン・7名でお見送りしております
               

                                                総支配人・テス 君 
                                                ご案内係・ともさん
                                                 ス タ ッ フ 一 同


ドラえもん誕生日

2014年09月03日 | 今日はこんな日

今日(9月3日)は、こんな日

『ホームラン記念日』
    1977年、後楽園球場で巨人の王貞治選手が通算756号ホームランを打ち、それまでアメリカ
    大リーグのハンク・アーロンが持っていた世界最高記録を更新した。
    2日後の9月5日に、政府は王選手に初の国民栄誉賞を贈り、その栄誉を称えた。


『ドラえもん誕生日』
    2112年のこの日、藤子・F・不二雄氏原作「ドラえもん」の主人公・ドラえもんが誕生。


『くみ愛の日(しんくみの日)』
    東京都信用組合協会が「くみ愛の日」として制定。9と3で「くみ」の語呂合わせから。


『草野球の日』
    9と3で「くさ(草)」の語呂合わせから。


『クチコミの日』
    日本で最大級の会員数を誇るブログメディアのアメーバブログで、クチコミ番付というクチコミを
    推進するコンテンツを運営する株式会社サイバーエージェントが制定。
    積極的にクチコミをし、クチコミについて考える日としている。
    日付は9と3で「クチコミ」の語呂合わせ。


『ベッドの日』
    ベッドによる心地よい睡眠を広くアピールすることを目的に全日本ベッド工業会が制定した日。
    グッドスリープはグッスリ。その語呂合わせで9月3日を記念日としたもの。



『グミの日』
    世界中で親しまれているお菓子「グミ」の美味しさ、素晴らしさをもっと多くの人々に知ってほしいと、
    UHA味覚糖㈱が制定した日。日付は9と3で「グミ」と読む語呂合わせ。


『クエン酸の日』
    レモン果汁を創業商品とする㈱ポッカコーポレーションが制定した日。
    9と3で「クエン酸」の語呂合わせからこの日を記念日としたもの。


『琉球もろみ酢の日』
    泡盛を蒸留したあとの「かじじぇー」と呼ばれる「もろみ」から生まれたエキスが琉球もろみ酢。
    クエン酸を主体に豊富な有機類、アミノ酸類を含んだ美容と健康に役立つ沖縄を代表するこの
    クエン酸飲料の日を制定したのは日本琉球もろみ酢販売協会。
    日付は9と3で「クエン酸」の語呂合わせから。


『エビアンの日』
    ダノンウォーターズオブジャパン㈱が制定。
    200年以上も前に誕生したナチュラルミネラルウォーターの「エビアン(evian)」のPRが目的。
    日付は1878年9月3日にフランス医学アカデミーでエビアン水が健康上有益な水としてその
    効能が認められたことから。


『くるみパンの日』
    日本におけるアメリカのカリフォルニア産のくるみの最大の用途が製パンであることから、定期的
    に「くるみパン」に親しんでもらおうと、カリフォルニアくるみ協会が毎月3日に制定。
    日付は「毎月来る3日」を「毎月来るみっ日(か)」と読み「くるみ」にかけて「くるみパンの日」とした
    もの。


『みたらしだんごの日』
    「みたらしだんご」とは砂糖醤油の葛餡をかけた串団子のことで、この商品を製造する山崎製パン
    株式会社が制定。
    スーパーやコンビニなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと
    食べてもらうのが目的。
    日付は「み」(3日)たら「し」(4日)だん「ご}(5日)の語呂合わせから、毎月3日、4日、5日


『世界老人給食の日』
    9月第一水曜日
    食事サービスの重要性をアピールし、老人給食の発展を目指したもので、オーストラリアで1953年
    以来老人給食の活動を続けている団体「ミールズ・オン・ウィールズ協会」の呼び掛けに、日本の全国
    老人給食協力会が賛同して制定した日。


9月3日の出来事。
    1951年、アメリカの対外放送VOAが、日本語短波放送を開始。
    1984年、東京国立近代美術館のフィルムセンターで保存していた映画フィルム330作品が焼失。
    1996年、8月に亡くなった俳優・渥美清に国民栄誉賞。
    2007年、大丸と松坂屋ホールディングスが経営統合。



9月3日の誕生花と花ことば
    
ダリア=エレガンスと品位
     ヒョウタン=夢、幸福、平和
     マーガレット=心に秘めた愛
     ブルーサルビア=永遠にあなたのもの
     カラジューム=喜び
     アザミ(白)=自立心
        
    

9月3日が誕生日
     
家永三郎(1913年・歴史学者) 2002年11月29日歿
     楳図かずお(1936年・漫画家) 戸籍上の誕生日は9月5日
     ジョニー大倉(1952年・ミュージシャン、俳優)
     野田聖子(1960年・政治家)
     中田久美(1965年・元バレーボール選手)
     富川悠太(1976年・テレビ朝日アナウンサー)
     田村裕(1979年・タレント=麒麟)
     水沢アリー(1990年・タレント)
     ほか。



9月3日生まれの貴方は・・・・
   
垢ぬけた感覚の都会派で、なかなかのスタイリストです。がむしゃらでなりふりかまわない行動
     を嫌い、競争になると身を引いてしまいます。もう少し粘り強さを持って。

    おしゃれでスマート、都会的なセンスの持ち主です。服装だけでなく、身のこなしも垢ぬけている
     し、物の見方や考え方もソフィスティケートされています。
     また、社交性に恵まれているのもこの生まれの大きな特徴です。
     ただ、プレッシャーに弱く、目の前に障害が立ちはだかると、つい逃げ腰になってしまうのは困った
     ものです。

    根は真面目な人ですが、ユーモアセンスがあり遊び好きです。仕事が終わったら、すぐに飲みに
     行こう、踊りに行こうとするタイプです。また、仕事が趣味と言う人がいない訳ではありませんが、
     多くの人はだいたい2つ、3つの趣味を持っています。
     そして、結構ちゃっかりしていますので、それがアルバイトになっている人が少なくありません。

   あなたはとても分別のある人で、いつも正しく判断しようとします。
    いいことと悪いことの区別をはっきりつけ、何事も白黒をはっきりさせないと気が済みません。
    誰もが納得してしまうような正当な意見で、物事のけりをつけてしまうのが上手。
    正義感も強く、不正をとても嫌います。


仕事運・才能運
    物事を楽天的に考える明るさと精神力、何にでも関心を持つ好奇心の強さは、社会でも大いに役立
    てることができるでしょう。
    本番に強い気の大きさは、大企業の面接などでも堂々と自己アピールすることができそう。
    積極的に自分の可能性を広げることになるはずです。
    進んで自分の進みたい道にチャレンジするといいでしょう。
    ただし、不正や曲がったことが大嫌いなので、利益の為には手段を選ばないような商売や、上下関係
    などの古い習慣でガチガチの会社は不向きです。



恋愛面はどうでしょう・・・・
   
フットワークが軽く、口も上手ときていますので、好きな相手は気軽に遊びに誘ったり、ジョークで
     笑わせたりして、自然に仲良くなってしまいます。
     交際中も白けることはほとんどなく、とても楽しい付き合いが続きます。
     そして、そろそろ身を固めようとなると、真剣モードにパッとチェンジし、アッという間にゴールイン。
     その早業は見上げたものです。

    この日生まれの貴方は、警戒心が強いうえに理想が高いので、人を好きになるまでには時間が
     かかる人です。
    
でも、寂しがり屋の面もあるので、誰かに一緒にいて欲しいと望む気持ちは人一倍です。
     恋のパターンは、ずっと身近にいる人を気が付いたら好きになっていた、というケースが多い暗示。
     一目ぼれのような瞬間的のものではなく、じっくりと相手と触れ合いながら、その人の良さを確かめ
     ていきます。根が真面目なので、恋にはあまり冒険できないタイプです。
     アバンチュールには、それほど興味を示しません。相手がどういう人なのかよく知ってからでないと、
     恋には踏み切れないのです。
     女性は落ち着いた誠実な感じの男性を好きになることが多く、男性はしっかり者で家庭的な女性に
     恋する傾向があるようです。


    
     さて、今日が誕生日のあなたは、いかがですか?



 お帰りの際は、フロントにてご来店時トップページいらっしゃいませご説明させていただいた

 お会計ワン・ポチッをよろしくお願い致します。

 こちらがフロントです ブログランキング・にほんブログ村へ これをクリックしてね(=ワン・ポチッ)。
                        フロントです。(日本ブログ村人気ランキングに参加中)

 またのご来店(ご来訪)心よりお待ちしております
 本日はありがとうございました


   
    お客様に、ご幸運が訪れますように、とラッキーセブン・7名でお見送りしております
               

                                                総支配人・テス 君 
                                                ご案内係・ともさん
                                                 ス タ ッ フ 一 同


宝くじの日

2014年09月02日 | 今日はこんな日

今日(9月2日)は、こんな日

『クリニクラウンの日』
    闘病生活を送る子供へ温かい笑顔と心のこもったふれあいを届けているクリニクラウン(臨床道化師)
    の活動を広く紹介するために特定非営利活動法人・日本クリニクラウン協会が制定。
    9月2日を「クリニクラウン」と読む語呂合わせからこの日に。


『宝くじの日』
    9月2日の語呂合わせから生まれたもので、せっかく当選しても引き換えない時候扱いとなる宝くじ
    が多いことから、第一勧業銀行(現・みずほ銀行)宝くじ部が時効防止のPRの一環として1967年
    に制定。


『牛乳の日』
    那須塩原市畜産振興会が2007年に制定。牛乳の消費拡大を推進するのが目的。
    日付は「ぎゅう(9)に(2)ゅう」の語呂合わせから。


『ダイアナの靴の日』
    銀座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992年に制定。9と2で「くつ」の語呂合わせ。


『天心忌』
    美術評論家・岡倉天心の1913年の忌日。
    東京美術学校の校長を務め、日本美術院の創立などに尽力した。


9月2日の出来事。
    1902年、東京専門学校が専門学校から大学へ昇格し、「早稲田大学」に改称。
    1945年、アメリカの戦艦ミズーリ号上で日本が降伏文書に調印。
    1949年、タイから寄贈された象が日本に到着。10月の贈呈式で「はな子」と命名。
    1982年、国鉄が、リニアモーターカーの有人走行実験に世界で初めて成功。
    1985年、1912年に沈没した「タイタニック号」が北大西洋沖で発見される。



9月2日の誕生花と花ことば
    
アマリネ=魅力的
     キキョウ=気品
     チューベローズ=危険な快楽
     ケイトウ=警戒
     ツルコベア=世間の噂
     マリーゴールド(黄)=健康、可憐な愛情
        
    

9月2日が誕生日
    
なかにし礼(1938年・作詞家、作家 1999年下期直木賞受賞)
     ジョー山中(1946年・ミュージシャン) 2011年8月7日歿
     矢崎滋(1947年・俳優)
     三善英史(1954年・歌手)
     増田恵子(1957年・女優、歌手=元ピンクレディー)
     原哲夫(1961年・漫画家)
     林修(1965年・予備校教師、タレント)
     早見優(1966年・タレント、歌手)
     横山めぐみ(1969年・女優)
     細川ふみえ(1971年・タレント)
     国分太一(1974年・俳優、歌手=TOKIO)
     仁科克基(1982年・俳優)
     ほか。



9月2日生まれの貴方は・・・・
    おとなしそうに見えて、とても芯の強い人です。
     こうと決めた事は、どんな事があってもやり遂げようとするでしょう。

    神経が細やかで、現実に強い人です。書類の整理、データの分析、家事、家計の管理といった
     こま
ごまとした事が得意で、非常にミスの少ないタイプです。
     また、損得に独特な嗅覚があり、買物ではいつも掘り出し物を探り当てます。
     何気なく買っておいた骨董品、美術品が素晴らしいお宝だった、なんてことも十分あり得る人です。

    感情が細やかでとても几帳面で家庭的なタイプです。女性は勿論、男性でも服の管理、模様替え、
     洗濯といったことが好きで、天気のいい日は、日がな1日植物の手入れをして過ごす・・・なんて人
     も少なくありません。
     また、買物好きで、アフター5や休日はひとりでもウインドウショッピングに出かけます。
     ただ、財布の紐はかなり固いようですが。

   優れた工夫の才能を持っている人。物事を正しく判断することが得意で、いつでも正当な意見を主張
    します。行動する時は慎重で、入念に下調べをするなどの着実な方法を取るので絶対にミスをしない
    人。自分に非常に厳しく、目標は必ずやり遂げる意志力を持っています。


仕事運・才能運
    豊かな感受性と、一度決意したことを最後までやり通す意志力は、あなたの大きな長所。
    その能力を十分に活かす仕事を選ぶことで、最大限の才能を発揮することができるでしょう。
    非常にデリケートな神経の持ち主なので、大勢の人に協調して仕事をする会社組織では、苦労が多
    いかもしれません。
    思いやりの強いあなたは、割り切ったビジネスライクな考え方にも違和感を感じるかも。
    あなたの個性を十分解ってくれる小規模な会社か、フリーランスでの仕事ならば自由に活躍できそう
    です。   
   


恋愛面はどうでしょう・・・・
   
用心深くなかなか心を許さない人ですが、「この人は大丈夫」と確信が持てると、頼まれもしないの
     にお弁当を作ったり、チケットを取ってあげたりして親しくなろうとするタイプです。
     幼馴染や小中学校時代の同級生と恋愛関係になりやすく、そのままゴールインというケースも少なく
     ありません。結婚後は、相手に尽くししっかり守る良き妻や夫に・・・・。

    この日生まれの貴方は、恋愛に対してかなり臆病なタイプです。傷つくことを恐れるので、自分から
     積極的に行動することが出来ません。
     好きな人の事を友人に打ち明けるのさえ勇気がいるような、とても純真な人です。
     ただし、人にソフトでロマンチックな印象を与えるので、異性からはかなりもてるはず。
     アプローチを受けることも多いでしょう。
     それでも、好きでない相手と付き合う
なんて事はできないので、 断ってしまうことが多いのです。
     いわゆるオクテで、恋愛の交際が始まるのは割と遅い時期でしょう。
     女性は男らしく逞しい男性に恋することが多く、男性はセクシーな魅力がある年上の女性に心を引
     かれ る傾向があるようです。



    
     さて、今日が誕生日のあなたは、いかがですか?



 お帰りの際は、フロントにてご来店時トップページいらっしゃいませご説明させていただいた

 お会計ワン・ポチッをよろしくお願い致します。

 こちらがフロントです ブログランキング・にほんブログ村へ これをクリックしてね(=ワン・ポチッ)。
                        フロントです。(日本ブログ村人気ランキングに参加中)

 またのご来店(ご来訪)心よりお待ちしております
 本日はありがとうございました


   
    お客様に、ご幸運が訪れますように、とラッキーセブン・7名でお見送りしております
               

                                                総支配人・テス 君 
                                                ご案内係・ともさん
                                                 ス タ ッ フ 一 同


関東大震災記念日

2014年09月01日 | 今日はこんな日

今日(9月1日)は、こんな日

『関東大震災記念日』
    1923年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生。マグニチュード7.9の大地震。
    家屋の全半壊25万戸以上、焼失家屋44万戸以上、津波による流失家屋868戸、死傷者は
    20万人以上、行方不明者4万人以上という甚大な被害を残した。
    昼食準備の時間帯に当たり、各所で火災が発生。この火災により被害が拡大した。


『防災の日』
    関東大震災を教訓とし、防災意識を高めるために1960年に制定された。


『防災用品点検の日』
    防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。
    関東大震災の起きた9月1日の他、3月1日、6月1日、12月1日の年4回。


『くいの日』
    東日本基礎工業協同組合が1993年に制定。「く(9)い(1)」(杭)の語呂合わせ。
    基礎工事現場での殉職者の慰霊及び基礎工事の安全作業を推進する日。


『宝塚歌劇団レビューの日』
    1927年のこの日、宝塚劇場で日本初のレビューである「モン・パリ」が初演されたことによる。
    宝塚歌劇団が1989年に制定した。


『霞ヶ浦の日』
    1982年のこの日、霞ヶ浦の水質を守るため「霞ヶ浦富栄養化に関する茨城県条例」が施行され
    たことを記念して、茨城県が制定した日。


『書道の日(習字の日)』
    日本の伝統文化である書道文化の重要性を多くの人に周知し、その振興と普及を図り、さらなる
    向上と発展を願う公益財団法人日本習字教育財団が制定。
    日付は同財団の創立記念日から。
    同財団は「正しい美しい愛の習字」の理念のもとに、書道文化の向上と、書道教育の振興を目的
    に活動を行っている。


『コカ・コーラの日本初登場の日』
    1920年のこの日、清涼飲料水コカ・コーラが日本で初めて発売された。
    発売元は食料品店の明治屋及び満平薬局。
    当初は「純良衛生飲料」として発売され、薬に近い扱いでの販売であった。
    この時は薬臭さなどが敬遠されほとんど売れず、やがて販売自体も中止された。


『キウイの日』
    ニュージーランド産キウイフルーツの輸入等を行っているゼスプリインターナショナルが制定。
    「キュー(9)イ(1)」の語呂合わせから。


『マテ茶の日』
    マテ茶の生産国であるアルゼンチンでは、その年の収穫祭が9月1日に行われることから日本
    マテ茶協会が制定。
    紅茶、コーヒー、とともに、世界三大飲み物の1つとされるマテ茶の普及を目的としている。


『こいまろ茶の日』
    日本茶の製造販売などを手がけ、京都府宇治田原町に本社を置く㈱宇治田原製茶場が制定。
    濃い緑色とまろやかな味の両立を独自の技術と製法で実現した緑茶である自社製品を「こい
    まろ茶」のPRが目的。
    日付は9と1で「急(9)須で淹れるお茶で一(1)番親しまれる」ことを目指しての語呂合わせと、
    2003年9月1日に発売を開始したことから。


『ギリシャヨーグルトの日』
    森永乳業が制定。同社の「濃密ギリシャヨーグルトパルテノ」の販売促進が目的。
    日付は2011年9月1日に日本で初めて同社からギリシャヨーグルトが売り出されたことから。
    ギリシャヨーグルトは水切り製法でヨーグルトの水分を取り除いた濃厚な味わいが特長。


『ファミ通の日』
    ファミコン雑誌の「週刊ファミ通」が制定。
    日付は「ファミ通」の語呂合わせから、8月32日となることから32日を9月1日と見て、この日を
    記念日とした。ゲーム雑誌ならではの遊び心のある決め方。


『ねんどの日』
    かたまりを手で延ばして様々な形に細工できる粘土。その粘土を使って子供たちの創造力や
    想像力を育むための活動を行っている粘土アーティストで「ねんドル」と呼ばれる岡田ひとみ
    さんが制定。
    日付は9と01で「クレイ」(英語で粘土の意味)と読む語呂合わせから。


『おわら風の盆』
    富山県富山市八尾町で1日から3日まで開催。

毎月1日は、

『省エネルギーの日』
    省資源省エネルギー対策推進会議が1980年3月25日に制定し、4月1日から実施。
    「地球の化石資源節約の為にエネルギーを大切に使って節約しよう」と、区切りの良い1日を
    記念日とした。

『釜飯の日』
    日本文化のひとつ釜飯をより身近に、より多くの人に食べてもらいたいとの思いから、
    福岡県北九州市に本社を置き、釜飯専門店「釜めしもよう」と「釜のや」を全国展開する
    ㈱前田家が制定。日付は「釜めしもよう」の創業記念日である1995年7月1日の1日に
    因んで毎月1日。

『あずきの日』
    「古事記」の穀物起源神話にも書かれているほど古くから食べられていたあずき。
    毎月1日と15日には小豆ご飯を食べる習慣もあったあずき。
    利尿作用、便通、乳の出にも効果的とされるあずきを食べて健康になってもらえたらと、
    あずきの製品を扱う井村屋製菓㈱が制定。
    日付は毎月1日にあずきを食す習慣を広めたいとの願いから。

『資格チャレンジの日』
    行政書士、社会保険労務士などの資格取得の通信講座で知られる㈱フォーサイトが制定。
    自己啓発、転職、就職などで重要な資格とその取得について、毎月の初日である1日に
    考え、資格取得に挑戦してより良き人生を目指してもらうのが目的。


9月1日の出来事
    1891年、日本鉄道・盛岡~青森(現在の東北本線)が延伸開業。上野~青森間が全通。
           所要時間26時間25分。
    1896年、官設鉄道・新橋~神戸間で急行列車が運行開始。所要時間17時間9分。
    1916年、日本初の労働法「工場法」施行。15人以上の職場で12歳未満者の就業禁止。
    1931年、清水トンネル開通。
    1951年、日本初の民間放送ラジオが開局。
           中部日本放送(CBC)、新日本放送(NJB 現・毎日放送=MBS)。
    1956年、横浜市・名古屋市・大阪市・京都市・神戸市が政令都市に。
    2001年、東京新宿・歌舞伎町の雑居ビルで火災。死者44名。
    2009年、消費者庁発足。



9月1日の誕生花と花ことば
    
ホテイアオイ=揺れる心
     ハマナシ=美しい悲しみ、照り映える容色
     トラユリ=誇らしく思う、私を愛して
     オニユリ=愉快、華麗、陽気、賢者
     キキョウ=愛情、誠実、変わらぬ愛、従順
     スパティフィルム=清純な心

        
    

9月1日が誕生日
    
幸田文(1904年・作家) 1990年10月31日歿
     石井ふく子(1926年・テレビプロデューサー)
     若山富三郎(1929年・俳優) 1992年4月2日歿
     小澤征爾(1935年・指揮者・2008年文化勲章受賞)
     土田晃之(1972年・タレント)
     渡部陽一(1972年・戦場カメラマン)
     森下千里(1981年・タレント)
     平岡祐太(1984年・俳優)
     ほか。



9月1日生まれの貴方は・・・・
   
みんなとテンポの違う、いたってのんびりした性格。我が道を行き、物に動じない強さを持っています。

    合理的で着実に物事をこなしていくタイプです。思いつきで行動したり、途中をはしょったりしません
     ので、大失敗したり、仕事に穴をあけることがなく、非常に信頼が置けます。
     ただ、理屈に拘り過ぎるところは少々問題かも。又、この生まれの人は仕事運に恵まれているので、
     女性の場合、結婚しても仕事を持ち続けたほうが豊かな人生を送れるはず。

    外見的には控えめですが、実はかなり攻撃的で批判精神が旺盛です。
     ただ、とても頭が良い人なので、不用意に文句をつけたり、露骨に批判したりしません。
     少々持って回ったような言い方で、やんわりとキツイ内容のコメントをするタイプです。
     また、勉強熱心で学生時代は成績が良い人が多いし、年を取っても成人学級に通ったり、学校と縁が
     切れない傾向が・・・。

   あなたは分別を大切にする人で、物事をいい事と悪い事にはっきり区別して判断します。
    白黒をはっきり付けないと気がすまないので、厳しい態度に出ることもしばしば。それでも周りを唸らせ
    るような洞察力を持ち、逆らいようのない正当な意見をいつも掲げています。


仕事運・才能運
    冷静な判断力と決して弱音をはかない強い精神力は、社会に出てからも大きな武器になることは間違
    いありません。どんな会社に入っても、あなたの高い能力は大きく評価されるはず。
    特に、銀行をはじめとする金融業や公務員など、いわゆる堅めの職業には適性があり、能力をあます
    ところなく発揮できそうです。
    一般の会社に勤めるとしても、やはり堅実な仕事のほうがより向いているよう。
    事務職や経理の仕事など、様々なデスクワークに。



恋愛面はどうでしょう・・・・
    普段は控えめで慎み深い人ですが、運命を感じるような相手に出会うと、「この人だけは逃すまい」
     と俄然積極的になるタイプです。
     しかも、頭が良い人なので、相手の弱点を的確に突いたりして、スンナリものにしてしまいます。
     結婚も同様で、外堀を確実に埋めながらゴールを目指すので、相手はまんまと罠にはまる形で決断
     することが多いようです。

    この日生まれのあなたは、恋には非常に慎重なタイプです。衝動のままに告白をしてしまう、なんて
     ことは絶対にありません。
     振られてプライドが傷つくことをとても恐れることもあって、自分からのアプローチは苦手です。
     何となく曖昧に好意を示してみたり、逆に好きでないふりをしてしまうこともしばしばです。
     その為、見かけによらず片思いに終わる事が多い暗示。
    異性に対して臆病過ぎるのは、この日生まれ のあなたの弱点と言えます。
    思い切って勇気を出すようにすれば、恋のキャッチ率はグーンとアップす るでしょう。
    女性は大人っぽい雰囲気の聞き上手な男性を好きになることが多く、男性は美人で賢い 女性に恋
    する暗示があります。

    
   
    
     さて、今日が誕生日のあなたは、いかがですか?



 お帰りの際は、フロントにてご来店時トップページいらっしゃいませご説明させていただいた

 お会計ワン・ポチッをよろしくお願い致します。

 こちらがフロントです ブログランキング・にほんブログ村へ これをクリックしてね(=ワン・ポチッ)。
                        フロントです。(日本ブログ村人気ランキングに参加中)

 またのご来店(ご来訪)心よりお待ちしております
 本日はありがとうございました


   
    お客様に、ご幸運が訪れますように、とラッキーセブン・7名でお見送りしております
               

                                                総支配人・テス 君 
                                                ご案内係・ともさん
                                                 ス タ ッ フ 一 同