stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

LIVE FLIGHT 香川遠征記1:愛媛観光(7/18)

2014-07-22 21:03:13 | 音楽
LIVE UNION大阪初日公演以来、約2年ぶりに水樹奈々さんのライブに参戦してきました。
(ビューイングとかはあったけどね)

ということで、ライブだけじゃつまんねーぞと思って四国旅行。
その辺も含めた遠征記でござんす。

えーと、一応ルールだけ先に。
基本的に奈々友さんについてはHN表記します。
写真はここオープンになっちゃうんで、顔出しのは無で。
後姿は出すかもね(嫌だったらお知らせください)


-----------------------------------------------------------------------------------------------

7/18 AM5:00
起床して準備。
完了して、今回の旅の全行程をともにするAcqua君(超ガチ勢)と合流し、いざ新千歳空港へ。
勢いで高速乗ったら、使用料奈々百奈々拾円ww

飛行機に乗って、まずはセントレア(中部)へ。
速攻寝てました←


松山空港までの便までまだ時間があったので、お食事に天むす。
これ、奈々さん絡みですよ?



ここからプロペラ機で松山へ。
また寝ました←


到着後、噂のポンジュースが出てくる蛇口を探すのも忘れてバスへ。
道後温泉直行便の時間がイマイチだったので、とりあえず松山市駅へ。
(JRの松山駅と別にこんな駅あるなんて知りませんでした)
ロッカーに荷物ぶち込んで、松山城へ。
の前に腹ごしらえでじゃこ天。
うまかたー(∩´∀`)∩



松山城はリフトもロープウェイも使わず、ガチで登りました。
暑さにもまだ体が慣れてなかったので結構しんどかったw
軟弱ww

いやはや、絶景絶景




あ、伊予柑ソフトおいしゅうございました♪





リフトで下るときに、遠野君&まにゃちゃんの奈々友カップルと遭遇ww
とりあえず、末永く爆発しやがってください(はぁと

下った駅にはこんな顔出しパネルが。


駅前のお店でちゅうちゅうゼリー購入。
ガイドブックでもチェックしていましたが、美味しかったです。


ここから、事前にAcqua君がチェックしてた、愛媛の地酒を取り扱ってるお店へ。


ここで、夜に備えて日本酒購入。

そっから坊ちゃん電車に乗って道後温泉へ。
方向転換、スイッチバックだけじゃなく人力で回転させてました。
すげー(;゜Д゜)


道後温泉街に着いたら、まずはお宿にチェックイン。
今回選んだのは、「八千代」
公式ホームページ


なかなか高級感ある旅館です。
選んだ基準は夕食の豪華コースでした。
せっかくだから、「ケチケチしないで行こうぜ!」が今回の裏テーマ。
ということでチェックインを済ませ、部屋に案内されたわけですよ。
エレベーターでフロア見たら9階まであって、どこかなーと思ってたら、仲居さんが9階のボタン押すの。
ん?
9階って、よくある「901」みたいな部屋番号じゃなくて、漢字の部屋しかねぇぞ?



3室しかない特別室でした!!





めっちゃ広い!!

で極め付けがこれ↓


部屋備え付けの風呂が、檜風呂でござんした。

いやはや、まさか「おまかせ和室」でこんないい部屋が当たるとは。
冗談では言ってたんですけどねぇ…
そんなわけでテンション高まりまくっておるわけです。

夕食まで時間があったので、道後温泉本館へ


ひとっ風呂浴びて、コーヒー牛乳でカンパーイ!


浴衣が謎にBEAMSコラボでしたwww
この後又新殿 (ゆうしんでん)の見学して離脱。
ホテルに戻ってお食事タイム。

なお、ここから盛大な飯テロになるので、空腹時には見ないことをお勧めします。
連投で上げてたら、「真の飯テロとはこういうことか…」と数人に言われましたので(マジで

鯛のカルパッチョ。


伊予牛のせいろ蒸し


鮑のバター焼き


野菜のあんかけ


鯛めし


デザート


いやもうどれとってもおいしゅうございました。
ボリュームたっぷり(特に肉)で、大満足でした。

食後、売店に行きお土産購入。
売店のお姉さんがフレンドリーで面白かったです。

部屋に戻って、超ぶっちゃけトーク大会。
もうなんでもありでしたね。
ぶっちゃけすぎで、放送に乗せられませんですはいwww
盛り上がって楽しかったです。
本音を言えば、今回の旅で一番楽しみだったのがここだったりしたのでねー←
そうそう、松山城で遭遇したバカップルな奈々友も同じホテルだったので、一緒に飲みました。

新居浜市の近藤酒造による、「華姫桜」


飲み会お開きにしたあと、Acqua君、遠野君と旅館の大浴場へ。
ここでもダラダラと語りまくるわけです。
裸の付き合い大事←

んでもって翌日の準備をちょこっとして布団にダイブ。
あっさり沈みました。



②に続く

blogram投票ボタン
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ということで、明日から飛び... | トップ | LIVE FLIGHT 香川遠征記2:... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事