stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

今日もワイン飲んでます。

2006-04-30 20:03:52 | 日常
昼まで寝るとグッスリ寝れますね。
いかんせん昨日帰って来た時間が時間なんで。

つーわけで今日は自学行った以外何にも無しwww
競馬は別記事で書いたのでそっちを参照してくださいな。

これから民法Ⅲ&行政法のノートの追加補正とゼミの課題の仕上げと数的処理の演習やる羽目になってます。
溜め込みすぎてテスト前に焦ることの無いよう早め早めにやらねば。
今年はダブルスクールのスケジュールがびっちりだし。
車の免許は6月中になりそう・・・

そういえば今日って国家一種の試験日でしたね。
友人が受けたみたいだけどどうだったんでしょうか。

あと、「GWに泊まりでどっか行く計画」は破綻しちゃったみたいなので代替案計画中とか。
幹事さんよろしく~♪

まとまりねーな、我ながらwww



↑最近カラオケ向きの曲聞いてないなーとかふと思った。

今日の1曲:Deep Impact (Dragon Ash feat. Rappagariya)
まんまです。今日は「ディープインパクト」つながりで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ヴェルヴェット

2006-04-30 19:18:20 | 日常
今更昨日の日記ww

昨日は閣下と飲んできたわけですよ。
限りなくネタです。
コメントで色々突っ込みうけそうですが気にしない。

とりあえず待ち合わせして晩飯にスープカレーを食して時間潰し。
なんたって目的のBarはオープンが午後8時!!
閣下いわく

「セレブな感じの店じゃない?」

とのこと。


んでカレー屋を8時ちょい前に出て、目的地に到着。

店名が
















VELVET ROOM


















なんたってビルの地下1階ですよ。
階段を下りていくと店員さんがドアを開けてくれました。
んで案内されて奥のほうに行ったんですが、





えーと、











ものっすごく大人な感じの店でした!!!





とりあえず、それぞれの席は黒ってゆーか紫ってゆーかそんな感じのカーテン(店内薄暗いからわからん)で仕切られてて、


























まさに二人だけの空間



























ってやつですよ。


↑こんな感じ(ケータイで撮ったから画質イマイチです)























というわけで、ムーディーな感じのなかまったりとお酒楽しみました。


















ってあっさりいけばいいんですけどね!!


となりのブロックに来た連中がうるさくて。
間違いなく合コンです。本当に(ry
ってな感じでムードもへったくれもありませんでした。
はぁ~orz


でもいい雰囲気の中で飲めたと思う。
最初に頼んだ「プリズムマティーニ」は7色くらいに変化して面白かった。
(変化の様子を動画に撮ったけど声が入って閣下からダメだし受けたのでアップしません)
珍しく、閣下が軽くとはいえ酔ってたしね。
代わりに俺はケロッとしてました。

というわけで出た後は軽くブラブラして、閣下を家まで送って帰宅しましたとさ。



今度はもうちょっと静かに飲みたいなぁ。
というわけでリベンジも決定!!

いつになるかはわかりませんけどww



とりあえず、カップル向けですので、そーゆー方たちにオススメしておきます。

せっかくですんでご紹介しておきましょうか。

HP:VELVET ROOM

ホットペッパーにも載ってますから探しやすいかもね♪



↑プリンのマティーニは怖くて注文できませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇賞回顧 ~レコードで飛んだ!!~

2006-04-30 18:31:28 | 競馬
もう何も言う必要はないでしょう。
ディープお見事ってだけですね。
4コーナーで先頭に立つとは思いませんでしたけど。

加えてマヤノトップガンの持っていたレコードを1秒縮める走り。
いくら高速馬場とは言え凄いタイムです。
負担がかかってなければいーなと思う。

リンカーンはトータルで見ると強いですね。
横山典騎手になってからそう思う。
普通なら圧勝できる走りなんだけどね、あれは。
(切ってるくせに偉そうなこと書いてますねww)

トウカイトリック逃げ宣言であれはないでしょう。
一発勝負に出るくらいの気合が足りない。
レベルたいしたことないかなぁ、結局は。

馬券に触れると、惨敗です。
今日は買ってなかった(てゆーか買う気起きねーって感じ)ので良かったです。
武豊-横山典弘-G.ボスって騎手買いレースだったのかなぁと感じます。

さて、次は海外遠征ですか。
ハーツと上位争いしたら面白いな。
この2頭がいない宝塚記念はメンバーが薄っぺらくなっちゃうので、そこらへんはディープ頼りになってるJRAがちゃんと考えなきゃダメですね。
経営関係は下手にしか思えないし。

凱旋門賞を狙うなら、脚質変えなきゃ危ないんじゃないかなー。
出遅れたら元も子もないですけど。

おまけ:
眞鍋かをりサンのブログに4月29日付で「天皇賞」ってタイトルになってた記事があったから
「ひょっとしてオフで見に行ったのかなー」
とか思ってたら天皇賞のプレゼンターをされてました。
なんま失礼だ、オレ・・・orz



↑JRAの天皇賞ページで武豊:9勝目のところ、エアグルーヴ(春)になってるのが気になるww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇賞(春)予想 ~ディープ軸で!!~

2006-04-29 16:47:53 | 競馬
青葉賞は○-▲-◎で一応的中でした。
さて、武豊騎手はダービーでムーンをとるのかメインをとるのか。
オーナー一緒だから打ち合わせしやすそうだなぁ。
ラストにあんなに伸びるとは思いませんでした。

さて、この勢いに乗って天皇賞(春)の予想にいきたいところですが、これから出かけるので印と一言だけで。

◎ディープインパクト
残念なことに(?)、消す要素無かったです。
阪神大賞典もあの勝ち方ですし。
思いっきり後方待機しすぎて、超大逃げしてる馬に届かないということが無ければ勝つでしょう。
2004イングランディーレの展開みたいなやつね。

○デルタブルース
長距離なんで抑えます。
最近イマイチだけどね。
頑張って欲しいところ。

▲アドマイヤモナーク
最近の天皇賞は前年秋に1600万下で好走してきた馬が台頭。
というわけで、勝ちきれないまでも好走を続けたコイツを抑えます。

△トウカイトリック
逃げ宣言してますね。
馬券のおいしさを考えるなら、前述イングランディーレの再現を狙うくらい逃げて欲しいという期待も込めて。

△マッキーマックス
血統を考えるとダンス×ディクタスなんてゆー思いっきり長距離仕様。
普段より前にポジションキープして進めて、最後一気に伸びれば強いでしょう。


リンカーンは2年連続コケてるからもういいです。
横山典騎手なんで一発やってくれる可能性もあるんですが。



↑参考になりましたらワンクリックよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心機一転の自学と「涼宮ハルヒの憤慨」と

2006-04-29 13:26:07 | 資格
今日は2週間ぶりの自学。
担当指導員も変わって、心機一転して運転してきました。

いやー、面白かった♪
よく喋るよなぁって感じです。
まさにマシンガントークとしか言えません。
言う事はキッチリ言ってくるけど嫌味な感じはゼロだし。
でもホントリラックスして運転できました。
途中エンストもしたけど、十分リハビリにはなりましたよ。
休みすぎなので、明日学科必須な感じになってしまいましたとさ。
どうやら天皇賞春をゆっくり見る時間はNothingな様子。
自学のテレビで映してくんねーかなぁ・・・ムリかorz


んで帰ってくるついでに「涼宮ハルヒの憤慨」買って来ました。
(これ)
流石に今日発売だからか部数はたくさんありました。
既刊の7冊はほとんどなかったけどね!
GW中にゆっくり読む予定。
とか言いつつ「編集長★一直線!」は読み終わってたりするwww
今回も笑わさせていただきました。

帰ってきたら親は美術館デートに行ってやがったので今日も昼は自炊。
たまにはいいもんですな。

夜の飲み会までとりあえず寝ます。
ちょっとでも体力ないと潰されるし(汗

天皇賞の予想は帰ってきてからかなぁ・・・



↑目がもの凄く充血してた。ヤバイデスネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝DAY

2006-04-28 23:51:24 | 日常
全休日、ひたすら寝てました。
おかげで自学にも行きませんでした。
加えて、体調崩したとかで家庭教師のバイトもお休みになりました。

親が出かけてたので素晴らしいまでにノンビリしてました。
朝飯食っては寝て、起きたら10時半頃で親はとっくにいなくて、まーいいやと思って新聞読んでホリエモンの記事ばっかだなーと思いつつ、昼にインスタントラーメンにありあわせのものをぶち込んで食して、「涼宮ハルヒの憂鬱」第4話を見ながら、「時系列メチャクチャだな、一通り読んでないとサッパリだぞこれは」とか思い、腹いっぱいになったら眠くなってきたのでまた寝て、気付いたら夕方6時すぎてましたとさ。

疲れてるってことですね、これは。
普段の生活が不規則だっていうのもあるんですが。

明日は朝から2週間ぶりの自学技能教習。
半クラッチがヤバイコトニナッテルデショウ。
ま、頑張ります。
帰りに「涼宮ハルヒの憤慨」買ってくるか・・・

あとこないだも書きましたけど、夜に閣下とちょいとシャレたBarに行くことになってるので、行く前に天皇賞の予想はアップしますがTBなどお返しが遅くなるかもしれません。
ご了承ください。

なんたって、午後8時開店のBarだもんなぁ
楽しみ♪



↑閣下に潰されてくたばってる可能性が一番高いです。

今日の1曲:Air(ORCHESTRAL SUITE No.3 in D Major,BWV.1068) (J.S.Bach)
「G線上のアリア」っていったほうがわかるかな?
これ聴きながらお昼寝してました。
癒されるねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉賞予想 ~ダービーへの切符を手に入れるのは誰だ?~

2006-04-28 16:48:31 | Weblog
日曜日の天皇賞の前にダービー前哨戦の青葉賞の予想いってみましょうか。
昨年はイマイチな感じで終っちゃいましたが、それまでは上位組はその後も好成績を残してるので出世レースでしょう。
ダービーは勝ててないみたいですがね(苦笑

さて、重要ポイントは

1、前走は2000以上の距離
急な距離延長はマイナス要素のようで。
ここ5年で2000未満で馬券に絡んだのは01年ユノピエロのみ(マーガレットS・1400)。
できれば2200実績。

2、1or2番人気のサンデー
これは多くのレースで言えることですけど、特に如実に出てます。
今回はアドマイヤメインが該当しそうだと思ってますけど。

3、上がりが早くないとお話にならない
クラシック戦線で活躍してきた馬がまず出ないので、最後の直線ヨーイドンになりやすいレース。
結果として切れ味勝負。
過去4年の勝ち馬は、このレースまでのすべてのレースで上がり3位以内をキープ。

というわけで

◎エイシンテンリュー
あまり人気にはなりそうもないけど、1と3はクリア。
期待してます。

○アドマイヤメイン
悪くは無いんだけど、前走を逃げで勝った馬ってイマイチだからゴリ押ししません。
ただ1番人気はコイツだと思うので、そうすると切りにくい。

▲マイネルアラバンサ
大崩れはしなさそう。

△ミストラルクルーズ
△タニノベリーニ
これらは前走距離ってとこからチョイス。

まぁこんな感じです。

ボチボチ天皇賞のまとめもしないと・・・



↑少しでも参考になりましたらワンクリックで応援よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gorillazの今後が気になってしょうがない

2006-04-28 01:45:12 | 音楽
某所で噂になってる「EL MANANA」のPVを見た。

正直、gorillazの活動を本気で終了にさせるとしか思えないシロモノだった。
バンドのスタイルからアニメーションベースにちょこっと実写を組み合わせたPVなのだが。

理由
1、今までと異なりヌードル(G)以外のメンバーが全く出ていない。
2、普通に考えたらラストでヌードル死んでる。

「Feel Good Inc.」のPVでヌードルがいた風車島(表現に悩むがこんな感じが妥当だろう)が舞台なわけだが、2機のヘリに攻撃されてるんだもん。
最終的には風車がぶっ壊されて島が墜落。
落ちたとこにヘリからとどめのボムですよ。

アルバムからリリースしてる順番で曲のPVを考えても、3枚目の「Dirty Harry」だけ一連の流れから外れるんだよなぁ。
「Feel Good Inc.」「Dare」の次に「EL MANANA」だとイメージは出来るんだけど。

見ててあんまし気分のよくないプロモだ。
次に「DEMON DAYS」あたりシングルカットして、福音みたいな感じで復活させるのかとか邪推してみたり。

何よりこの曲、アルバムだとボーナストラック以外で唯一歌詞の対訳載ってない曲だからね。
そのへんもなんかあるんかなぁ・・・

とりあえず情報色々仕入れてみますかね。



↑「Dare」のPVのラストあたりから違和感あるんだけどどーでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CACAO72%ばっかり食ってる

2006-04-27 23:33:56 | 日常
CACAO86%ばっかり食べてる親に「あんた食べすぎ」って言われました。
いーじゃん、程よい甘みとありあまるビターな感じが好きなんだから。

とまぁグルメチックなスタートですが、別にそーゆー話題の記事じゃないです。
リクあれば書きますけどね。
食った感想やら何やら。
それなりにいろいろ食ってるし、エピソードもたくさんありますから。


それよりも、今日はかなり重要な民法Ⅲの成績評価の方法が確定。
全出席の人はレポート2回みたいです。
今後1回でも休んだらテストになるわけで。
残月君に確認を求められたので、一応ここで報告。
休んだ人はレポ+テストってわけじゃなかったっす。

てゆーか、休んだらちゃんと先生に報告して代替としてレポートの指示を受けて提出って形になってたのに。
それすら無くなりました。
1回でも休んだら試験やるってなったんは就活なんかでそういうことをちゃんとやらない4年のせいだからなぁ。
ちょっと気に食わない。
どーせ勉強しないで切ると思うんだよなぁ、そういう人って。
グチっても仕方ないんですが。
なんとか全出席でレポートオンリーでケリつけたいとこです。

ここでひっかかるのがウチの大学の図書館。
未だアスベスト処理が終ってないので使えません。
何ヶ月かかってるんだってハナシ。
マジで使い勝手悪いですよ。
レポート提出期になったら北大の図書館に潜るしかないかなぁ。
こないだまではうちの大学の学生証で問題なく借りれるようになってたんだけど、しばらく行ってないから今も大丈夫なのか不安。
知り合いに頼むっつー方法もあるが。
免許取っちゃえば中央図書館まで車で行くんですけどねぇ。

色々と前途多な感じですけど頑張るしかないか。
明日が全休日でよかった×2

オマケ:今日行政法関係の本を探しに行ったついでに某旭屋書店の検索機で「ハルヒ」検索して遊んでみたらコミックス&4巻まで「取寄」になってた。
ブームッテスゴイネ。




↑とりあえず、次はロマネあたり飲んでみたいっす。

今日の1曲:ワンダーフォーゲル(くるり)
オレンジレンジ「以心電信」のイントロの元ネタはこれですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のゼミの教授の講義ですら寝る男のたわごと

2006-04-26 22:33:20 | 学校
実話です。
ホントに寝ます。
前から3列目で。
そろそろマークされてるでしょう。
てゆーか下手したら切られたりしてwww

まぁいいや。
テストで点取れば文句はあるまい。

でもねー、今日帰りにゼミ室に小六法置きに行って出ようとしたら同期の女の子と入れ違いになったので、

「行政法寝ちゃうんだけど、なんかいい対策ない?」

って聞いたら、

「んー、出ない!」

って答えが返ってきましたwww


レベル高いですよ、ウチのゼミは。


結局金曜に行けばいいから自学には行かず(眠いから)、アの人とマキシム行ってQMA。
ちゃっかりカード作ってましたよ、アの人はww
しかもやたら詳しいし。
てゆーかこれで3週連続で一緒に行ってますよ。
そのうち対戦ですかね!


こんな感じで1日が終っていきます。
日々平凡。
それもまた良し。

一応前もって連絡。
土曜日に飲みが入ったので、天皇賞(春)の予想は行く前か帰ってきてからのどっちかになりますが、TBとかの返信は限りなく遅くなると思います。
間違いなくワタクシツブサレマスノデ。



↑GWの予定は未定。引きこもるオチだけは避けたいところ。

今日の1曲:Suite-Pee(System Of A Down)
System Of A Down 1stアルバムの1曲目。イントロでヤラレマス。最初っから凄いことやってるよなぁとしみじみ思うね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする