というわけで行ってきました、ヱヴァ破の劇場中継。
始まる前に物販でトートバッグとTシャツ買うのはデフォ。
んで入場開始。
来場者限定クリアファイル
座席は思いっきり端でした。
初日にエントリーしたんだけどねーorz
上映前に
ミサトによるヱヴァ×箱根×TOYOTAのプリウスPHVの宣伝
コレ
終了後にエグゼクティブプロデューサーの大月氏登場して簡単に挨拶。
(新宿バルト9の中継)
9:00になりいよいよ上映。
テレビ版だし結構カットされてるだろうなーと思ったら、結構バッサリいってましたねぇ。
・ネルフ専用機で帰るゲンドウ
・「現責任者は私です!」(サハクィエル戦前)
・サハクィエル倒されたときに、血の津波で街が飲みこまれるシーン(震災絡みもあるのかな)
・マヤの通勤シーン(YAMASHITA流れないとはそういうことだ)
・スイカ畑のシンジ&加持
・はずれアイス
・DATのトラック数の進行(アップにならなかった気が)
・初号機VS第10使徒、初号機活動停止後再起動早過ぎね?(第10使徒がもうちょい攻撃してた気が)
・ラストの「Beautiful World」
パッと気が付いたのはこんなところ。
たぶんもっと削られてると思う。
寝ぼけ頭につき、間違ってる部分ある可能性大です。
あ、アイキャッチが「2.02'」だったな。
あと全体的に明るかったというかなんというか。
冒頭のベタニアベースの会話シーン、和訳表示ほとんど見えなかった。
ラストのシンジとレイのカットも真っ白けって感じになってた…
で本編終了後「つづく」の文字出た後にQの予告。
弐号機&アスカの新カットのみwww
宇宙出てますけど、誰と戦ってんだろな、あれは。
そして
西暦2012年 秋 公開
きたあああああああああああああ!!!!!
あと1年以上あるけどwwww
流石にちょっとざわつきました。
上映後、今回中継した劇場のみでトークイベント中継。
司会が伊吹マヤ役の長沢美樹さん、ゲストが加藤夏希さん。
内容としては
・最後まで観て気が付いた人ー?→メガネの兄ちゃん「2012年ってなんすか!?」(観に来てた人全員の気持ちの代弁者)
・3nd Impact(9月発売の音ゲー)の宣伝(2人とも限定版特典のTシャツ着てた)
・「Q」は当初「Q」と「FINAL」として同時上映だったものを1つにまとめたものになるっぽい?
・結末は賛否両論出るだろう(加藤さんがO月プロデューサーからちょこっと聞いたとか)
・まだアフレコのスケジュール入ってない
・長沢さん、「翼をください」を「翼をひろげて」と連呼。誰か修正しろw
・加藤さんが実写でやるとしたらマヤやってみたい、声優ならペンペン
・加藤さんのお母様は破を見て「このアニメ、ペンギン出るの!」とペンペンにご執心
という感じで11:30頃終了。
お開きと相成りました。
ただ、壇上から下がらずお客さんを送りつつ諸々のトークしてるもんだから、なかなか客も動かないというwww
こっちも客電点かなかったしw
お2人が降りて、完全に中継も終了。
なかなか面白かったです。
Qの情報が出るのは予想通りでしたが、十分満足しました。
あと1年は楽しめるな、うん。
ちなみに途中のCM、サウンドインパクトがほとんど。
ザボーガーが2回くらい、アイマス2が1回あっただけかな。
あ、エヴァストアとかもあったか。
いくらバンナムでもアイマス浮き過ぎですw