stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

宝塚記念回顧 ~結局圧勝したと~

2006-06-25 20:42:26 | 競馬
ディープが4馬身差で勝った宝塚記念。
リアルタイムじゃなくてさっきHDDレコーダーに録画したのを見た。
なんか今更ディープについては今更書く気が起きないので他の馬について。
もう皆さん書かれておられるでしょうし。

2着ナリタセンチュリー
いい感じに追い込んできたんだけどね。
やはり田島騎手とのコンビは大きいなと。
ここ近年のベストコンビじゃないか。
秋に期待します。

3着▲バランスオブゲーム
直線入った段階ではこのまま行くかと思った。
そんなにバテた様子も無かったし。
走った内側は荒れてたので、もうちょい外側走ったらよかったのに。
ふと思ったけど京都巧者な気が。

4着○ダイワメジャー
可も不可もなく。
普通にまわってきただけの感じ。
安定はしてるから秋はマイル路線進めばタイトル取れるかと。

8着◎コスモバルク
全然ダメでしたね。
疲労かな。
遠征帰り初戦はやっぱ厳しいか。
凱旋門じゃなくていいから別の海外レース狙ってください。
国内はJRAが頭固いから。

9着△リンカーン
まったく見せ場無し。
実況に名前呼ばれてないし。
良じゃないとダメなのか?


さて、ここで気になるのはレーティング。
今回のメンバーでは高いレーティングがつくことは無いはず。
天春はレコードってのを加味すればまだ納得する(ようにしている)。
ヨーロッパみたいに着差をつけて勝てばヘンに跳ね上がるスタイルの踏襲っぽいんだけどさ。
オペラオーだってあんだけ勝ってたのにほとんど同じメンバーで大勝しないから全然上がらなかったし。
120より大きい数値だと違和感あるかな。

さて、天上天下唯我独尊っぷりを発揮したんだから凱旋門賞は勝って来い!!
とエール。
勘違いされてるかもしれませんが、別にディープはキライじゃないですよ。
キライなのはJRAの体質ですから。

さーて夏シーズンに上がり馬はどれくらい出てくるんでしょうかねー。
もう興味は移行してきてますwww



↑ワンクリックで応援よろしくお願いしますm(_ _)m
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんかハードだったなぁ | トップ | LECで憲法漬け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

競馬」カテゴリの最新記事