stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

何もマックに限ったことじゃないかと

2008-01-28 15:56:06 | 時事ネタ
<マクドナルド訴訟>店長は非管理職 東京地裁が残業代認定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080128-00000017-mai-soci

労働法専攻じゃないけど、これちょっと気になってたんでピックアップ。

今回は地裁レベルでの認定だから今後ひっくり返る可能性もある(マクドナルド側は控訴するつもりっぽいし)けど、実質的な勤務内容でマックの店長は「管理職」に当たらないという判断。

さて、この判決の結果よりも気になるのは今後続く人がどれくらい出るかということ。
ぶっちゃけた話ファストフード店の類じゃ同じような境遇の人がわんさかといるはずである。
マクドナルドに限らずね。
これがきっかけになってどれくらい動くか見ものである。

会社側は当然控訴するでしょう。
だってこれ認めちゃったら店長全員に適用しなくちゃって話になる=人件費コスト増だからね。
(もっとも、訴えたのは高野さんだけであって他の人は訴えてない=文句言ってないから適用しないなんて道理が通ってもおかしくない世の中な気もするけど)


まだまだ今後の動きに注目しなくちゃダメな感じですな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みなみけ~おかわり~ 第04話... | トップ | 卒論オワタ\(^o^)/ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satoh)
2008-01-29 12:11:02
私も㈱オレンジフードコート(ダイエーグループの飲食チェーン)で店長をやっておりましたが残業代は出ませんでした。当時の上司(今泉地区長)から、「人件費節約の為、お前が朝から晩まで店番してろ。」という指示が出たり、休日にいきなり携帯電話で呼び出されるという無茶苦茶な生活を強いられました。マックの店長も同じ状況だったのですね。こんな悪辣な企業は早くこの世から消すべきです。
返信する
Unknown (tetsu)
2008-01-29 19:15:22
>satohさん

コメントありがとうございます!

んー、やはり同じような状況のところが多々あるようですね。
今回の判決の意義を会社側はじっくり考えてもらいたいものです。
返信する

コメントを投稿

時事ネタ」カテゴリの最新記事