さて、上半期を締めくくるGⅠ宝塚記念です。
明日買いには行けないですけどね(汗
今年は95年以来の京都開催ってなわけで。
あぁ、ライスシャワーの悲劇が・・・
んー、自分が知ってる京都開催は91年メジロライアンと95年ダンツシアトルしかないんですが、2回とも微妙に荒れてるなぁと。
91年はマックイーンが負けたわけだし、95年は前述のことがあったり(人気はダンツのほうが上だったんですけどね)。
そう考えると今年はどうなんでしょう?
とりあえず予想はこんな感じ。
◎コスモバルク
○ダイワメジャー
▲バランスオブゲーム
△リンカーン、ディープインパクト
北海道人としてはバルクを応援したい。
このレースの結果次第では凱旋門賞挑戦のプランもあるわけだし。
制限の多すぎる中央のレース出るよりは海外行くほうがいいと判断したってことでしょうな。
期待してます。
ダイワメジャーは先行型ってことで。
このメンバーなら実力上位。
バランスは単に好みですwww
馬場状態が悪ければ先行して残れるんじゃないか。
ただ前走安田記念で一気に落ちたからちょっと不安。
シニアの一発に期待します。
リンカーンは京都いいしね。
そしてディープはわざと下にした。
正直もうウンザリって感じなのですよ。
どーせJRAは外側の芝をディープ用に調整するだろうしね。
天皇賞もそれであの高速馬場でレコードだもん。
ディープが出るレースは正直買いたくないな、最近は。
基本スペックはもの凄くて素晴らしい馬だと思うけど。
ヒネクレものなんで勘弁してくださいwww
みんなディープ本命だったら面白くないじゃないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](http://www.student-blog.com/sblog88.gif)
↑ワンクリックで応援よろしくお願いしますm(_ _)m
明日買いには行けないですけどね(汗
今年は95年以来の京都開催ってなわけで。
あぁ、ライスシャワーの悲劇が・・・
んー、自分が知ってる京都開催は91年メジロライアンと95年ダンツシアトルしかないんですが、2回とも微妙に荒れてるなぁと。
91年はマックイーンが負けたわけだし、95年は前述のことがあったり(人気はダンツのほうが上だったんですけどね)。
そう考えると今年はどうなんでしょう?
とりあえず予想はこんな感じ。
◎コスモバルク
○ダイワメジャー
▲バランスオブゲーム
△リンカーン、ディープインパクト
北海道人としてはバルクを応援したい。
このレースの結果次第では凱旋門賞挑戦のプランもあるわけだし。
制限の多すぎる中央のレース出るよりは海外行くほうがいいと判断したってことでしょうな。
期待してます。
ダイワメジャーは先行型ってことで。
このメンバーなら実力上位。
バランスは単に好みですwww
馬場状態が悪ければ先行して残れるんじゃないか。
ただ前走安田記念で一気に落ちたからちょっと不安。
シニアの一発に期待します。
リンカーンは京都いいしね。
そしてディープはわざと下にした。
正直もうウンザリって感じなのですよ。
どーせJRAは外側の芝をディープ用に調整するだろうしね。
天皇賞もそれであの高速馬場でレコードだもん。
ディープが出るレースは正直買いたくないな、最近は。
基本スペックはもの凄くて素晴らしい馬だと思うけど。
ヒネクレものなんで勘弁してくださいwww
みんなディープ本命だったら面白くないじゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](http://www.student-blog.com/sblog88.gif)
↑ワンクリックで応援よろしくお願いしますm(_ _)m
なんかレース見てたら
「外れるパターン」ってのが分かったわゲッソリ・・・
ディープを除けば7歳馬の頑張りが目立ったくらいですし。