LET’S ENJOY YOUR DANCE

世界共通、ダンスの魅力。誰でも楽しめるダンスは最高!

人生の転機

2012-06-03 22:16:29 | Weblog
人生の転機・・・・

最初の人生の転機は、独りで日本を飛び出したこと。

今思うとかなりことだったと思う。

全く知らない世界にたった独りで飛び込んから。

右も左もわからないアメリカ。

知っている人もいない。

英語なんてまるで、ちんぷんかんぷん

親には独り旅なんて口が裂けてもいえません!

とにかく、イミグレで尋ねられそうな質問の答えを辞書を引き引き、

紙に書いて、イミグレのおにぃさんには(おじさんだったかも・・・)

意味不明のsmileで通り。

そんな中で、人の暖かさにに触れた。

空港でかけられずに右往左往。

近くにいたおにぃさん、代わりにかけてくれた。

ホテルもそう!レッスンもそう!

ダンスの先生もスタジオのオーナーも!


独りで初めてのBlackpool観戦。

所用で大きなスーツケースと小さなスーツケースとパソコンバッグと・・・

かなりのお荷物。

エジンバラから(ってスコットランドやん)電車に。

ホテルから駅は遠くない。

でもこの荷物・・・・タクシー乗って。

駅でチケット買って。でも指定席なんて日本とシステム違って????の世界。

なんとかっていう(忘れたが、あまり有名でない)駅で乗り換え。





一番端っこから、一番端っこのホームへ移動・・・・

階段の上り下りが。

そしたら、ひとりの若者が近寄ってきて荷物を一緒に運んでくれた。

ありがとう

電車に乗降ではエジンバラもここも、そしてBlackpoolも周りにいた人達が

みんなで手伝ってくれた。

本当にありがとうでした。人の暖かさにふれました。

これが良い経験だったです。これがあったから人に優しく(まだまだ足りない)を教えていただいた。

知っている人、知らない人。そんなこと関係ない。そこから新しい素敵な関係も生まれるんだって!

素敵だね。




そしてこれから、また人生の転機がきます。


8月5日です。10年お世話になったスタジオを退社することになりました。

昨年に立て続けに母とおばを亡くして改めて考えました。

いろいろな思い出詰まってます。

いろいろなこと教わりました。大切な人生の1部です。

素晴らしい日々、10年間をありがとうございました。

素敵な職場でした。本当にお世話になりました。

あと少しだけれど、一生懸命がんばります。

そして新しい1からのスタートをしていくことになります。

どんなスタートでも、この10年間教えてもらったことを教訓に気持ちを強くもたないとね。

せっかく頂いたたくさんの経験をより良い方向でね。

だから、泣かない。





ダンスの本質!

2012-06-03 21:37:18 | Weblog


ダンスの本質!ってなんだい?

わかっていたつもりがね・・・



基礎力がすべてですよ!

で、ですね。何がそう思わせたかってね。

自分たちの練習もそうだったんだけどね。

相方Hideboがこの頃、7月8日のパーティー目指してラテンを練習してます。

パートナーさんは、元全日本グランドファイナリストの清水知恵先生である。

この練習を見せてもらっているんだけれど・・・

この二人のダンスに対する基礎力がすごいのである!

あぁ!こうありたい!こうなりたい!と思うわけである。

底力!である。それを、すぐ目の前で見ているわけである!感動!

スタジオでやるパーティーなので、目と鼻の先でそれが見れるわけである。


是非、ダンスの本質をみたい人は、7月8日(日)2:00pmからのパーティー、

来てみてください!

ダンスに対する考え方、見方が変わると思います。


7月8日(日)2:00pm ドアオープン

場所 エンドウヒデカズダンススタジオ

JR池袋駅より歩いてすぐ。アカデミーホールのすぐそばです。

※アルゼンチンタンゴの本物の踊りもみれますよ!

Your dream comes true?

2012-06-03 20:45:25 | Weblog


ダンスの世界最高峰のひとつ、Blackpool’全英選手権’が終わりました。

KrykryvyやFormicaの欠場にはじまり、いろいろあったけれど、

あのフロアで踊ったダンサーにとっては、どれだけ Do the best! できたかである。

羨ましいかぎりである。


Dream comes treu!

そうなんである。信じれば夢は叶う!

こういうダンスしたい!mikusはこういうダンサーになりたい!

夢はある。

相方と話した。一体感だよね!

ボディでつながっていて、いつも一体で踊る!これに尽きるよね。


だって、その感覚を感じ、自覚したときは

本当に夢が叶うような気持ちになる。

だから、やっぱり相方と話したダンスに対する感覚はこれなんだ!って。

相方、信じてよかった!と思う。

感覚なので、体に叩き込もうと思う。こうで、ああで、って言葉にできない。

これだ!わかったその時は本当に何回やってもうまくいくので、きっと自分’できた!’と錯覚しちゃうんだろうな。

わかった気になっちゃっただけなんだろうなぁ。

だから次の練習もあの感覚!と、求めているものはあれだ!思っていくと全くである。

昨日、これだ!って叩き込んだ感覚、どこいっちゃたの?



まだまだ、そんな領域に達することもできず、右往左往の毎日・・・

自分の悪いところ、変えたいところ、こうしたい、ああしたい・・・

望みはたくさんあるけれど、残念ながら、思うようにはいかない。

昨日は、なのに、今日は

必死なんだけど、おおこれだ!という感覚を体で覚えていこう!

これだったら、自由に動ける環境!なんだって感じたことを、体に叩き込もう!

でも、そこまで行き着けないと・・・・最悪。

感覚、鈍いのかなぁ。

相方の言葉を信じて、そう感じて踊ろう!と思うのに・・・



不甲斐ない自分がいて、毎日が嫌悪である。

相方の信頼に応えられるダンスしたいのに。相方と一緒に一体感楽しみたいのに・・・・

自分が大っきらいになる。




Dream comes true......

遠いなぁ・・・