◎タンクはこの段階から《ロゴ入れ》に入っていきます
テープの上に鉛筆書きでバランスチェック
そして本塗り用のマスキングを作成
これで塗って行きます
そのころタンク以外のパーツは 一気に仕上げ段階へ進んでいきます
頑張れサードアイ↓1日1回応援クリック!! こちらも忘れず↓クリックお願いします 人気ブログランキングへサードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!※画像右上、日付隣りのタイトルをクリックで製作別の記事をまとめてご覧になれます
◎そのままじゃ左右のボリュームに違いがあるため
半分にメラメラ燃え上がる炎を描くことでバランスをとります
柔らかく燃やしたいので(意味不明)
ここはテンプレートとかを使わず完全フリーハンドで
アイボリー1色で炎を書いてるところがミソですよ
その後
クリヤーオレンジ、クリヤーイエロー、クリヤーレッド
などで色を付けていきます
だいたいこんな感じになりました
ここからは仕上げに向かってクリヤーコーティング
サードアイのヘルメットギャラリーはこちら→Crick!!