ブログトップへ
サードアイホームページへ ウェブショップへ スタッフブログへ イベントショップへ
サードアイ車両販売
憧れのストレッチタンク。’15ストリートグライドCVO その2

NESS製ストレッチタンク、エンド形状がサイドカバーに沿うような形状になってて

より流れるラインが美しく演出されますね

シートベースを作るための再フィッティングでしたが

同時にペイントデザインラインもこのフィッティング状態からアレンジを考えます

イメージをまとめたらノイズさんからサードアイに戻ってペイントに入ります

完璧な下地処理で美しく仕上がった下地。細部まで丁寧に足付けされたタンク

美しい曲面に塗って行くのは気持ちイイ~

シルバーからの大粒ラメ

デザインのイメージは決まってますが

もしかすると途中でもっとカッコイイ案が浮かぶ可能性もありますよね

そんな時のために一応ほぼ全体の広い範囲にラメを吹き付けておきます

これは失敗のための保険ではなく、よりカッコ良くするための保険です

 

ラメの段を消すためのコーティング

そしてカッコ良くなるための妥協なき戦いサードアイだけでなくノイズさんでも行われてます

センターコンソール、中央部分が半透明になってるのがわかりますか?

オーナー様のたっての希望でこの部分をゴースト加工してるんです

光らせます

詳しい構造はノイズさんのシークレットな部分もあるかもしれないので

ここではこれ以上触れません

光る部分はマスキングして下地を作り

美しく光らせるためのコツとワザはこの部分だけで山ほど詰まってますが

書き切れないのと、伝わりにくいので省略です

とにかくこのコンソールだけでもたくさんの人間がかかわり、

計り知れない工夫と発想と努力が詰め込まれています

完成が楽しみ~

 

 

全国発送可能アフターパーツのハーレー純正&CVO純正ペイントなど

お気軽にお問い合わせください

 

 

 みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
憧れのストレッチタンク。’15ストリートグライドCVO その1

◎人気真っ盛りツーリングモデルバガーカスタム

箱やリヤフェンダーを長くしたり、フロントインチアップまでは

もはや、お決まりのコースになってますよね

 

ただ、ストレッチタンクとなると急にハードルが上がり

なかなか普通では手が出せないのが現状

 

しかし、そんな中でも今回のようにガツーンと行っちゃう勇者も居られるので

ぜひその工程を参考に、今後のカスタムに取り入れてみてください

ノイズさんから入庫されたのはARLEN NESS製のストレッチタンク

CVO用は出てないんですがそこはノイズさん

サラサラッとCVOタイプに作り変えちゃいました。 スゴイ

輸入されたタンク表面にはサビがビッシリ浮いてます

そのサビをグラインダーやサンダーで裏側までしっかりと一粒残さず削り落とし

すぐに防錆のサフェーサーでコートしちゃいます


その後パテとサフェーサーで整形


綺麗にサフェーサーが吹けたら再び足つけペーパー

本来ならここでペイントに入って行くところなんですが

今回はいったんここでノイズさんにタンクを返します

ハイ車両に仮組みして

このフィッティングシートベースを作ります

タンクをストレッチ加工するに当たりシートも専用のものが必要になりますもんね

シートベースの型取りが出来たら

サードアイに戻ってペイントに入っていきます

 

 

全国発送可能アフターパーツのハーレー純正&CVO純正ペイントなど

お気軽にお問い合わせください

 

 

 みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
お台場の稲妻フェスティバルが春にも開催\(^o^)/

 

◎さて、いつもなら日曜日は翌日のイベントショップWEBの出品予告ですが

今週は年末からのセールも終わったところで

商品の入れ替えをしてて、一週間出品が飛びます

なので予告商品が無いので

次のサードアイ出店のイベント告知をさせていただきます

 【稲妻フェスティバル2018 SPRING】

3月11日(日曜日)東京のお台場ですよ

サードアイもレアモノいっぱい作って参加させていただきます

まぁ、まだ2ヶ月先のイベントなので、追々情報を公開していきます

あ、それまで1ヵ月半前の稲フェスの動画見てイメトレしておいてください。
↓↓↓
【稲妻フェスティバル2017 完全サードアイ視点!!】

動画見てしっかりサードアイブースの遊び方予習しておいてくださいね

 

 

 サードアイYouTubeオフィシャルチャンネル

           コチラからチャンネル登録していただけると非常に嬉しいです

  

   

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
土曜日は動画!!【’17ストグラCVO】&【STREET750】&【絶品ハンバーガー】3本アップしました。

◎今週は3本

 

オフィシャルチャンネルにはショート動画2本アップ

新シリーズサードアイにご来店くださった【Third-Eye Friends】ってのを始めてみました

編集も軽めで負担も少なく出来て、

ご来店いただいた記念になればと思い作ってみましたよ

遠くの方も近所の方も、撮影NGでなければ誰でも出ていただけます

いわゆる、和歌山の某有名お寿司屋さんの動画みたいなやつですね

「撮って」って声かけていただくのもありですよ

 

【ご来店♪#1 ストリートグライドCVO、ホソビン先輩】

【ご来店♪#2 ストリート750、ハーレーティーチャー】

 

 

 もう1本は

じわじわとファンの増えてるサードアイサブチャンネル

チー兄誰にも頼まれてないのに勝手に食レポシリーズです

 

【ザ★ゴールデンハンバーガーズ】
 

このシリーズ、録画データが溜まってますわ

 

 

 サードアイYouTubeオフィシャルチャンネル

           コチラからチャンネル登録していただけると非常に嬉しいです

  

   

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます

そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

  

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ロングバガー2017ロードキング、オールペイント!! その4

◎きのうに引き続き各パーツごとに下地処理が進んでます

ロングナセルはロードキングの顔




純正利用のパーツは凹みもないぶん、ひと工程先に進んでます

タンクから塗って行きますよ~

シルバーに見えてますがシャンパンゴールドからの

ミニフレークどっさり

薄いゴールドに見えてますが実際は完全な“金”です

そして近づいてみると

小さな粒のラメラメなんですが

太陽光が当たるとめちゃめちゃ激しく輝くんです

今回はかなり金ピカスペシャルなロードキングになりますよ

動画にもしよう~

 

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ロングバガー2017ロードキング、オールペイント!! その3

ロングバガーロードキングさんの外装一式が入ってきました~

納車したて17年モデルの綺麗な外装ですが、これからスペシャルペイントによって

限定〇〇台…どころじゃない、世界にたった一台の自分専用デザイン

そして純正をはるかに凌ぐ美しい仕上げへと生まれ変わりますよ



後年式のハーレーの外装カスタムパーツの材質はほとんどABS製に

変わってきてるんですが、今回のサイドボックスはFRP製ですね

ABSとFRP、どちらも一長一短ありますが

塗る前にする作業は同じ、綺麗な下地を作るところから始めます

最初は荒い120番のペーパーヤスリを使って表面の凸凹を見つけていきます

徐々にペーパーの番手は細かくして行きます

一見綺麗に見えてる表面もペーパーを当てるとこんな感じ、

まだらに見えてるのは凸と凹ですよ

この工程はABSもFRPも同じです

(比較的凸凹が少ないと思われているABS製も実際はかなりの歪があります)


まずは隅々まで凸凹を見つけ出し

出っ張りは削り、凹みは埋める。

《綺麗な下地》《綺麗な仕上げ》に直結します

美しいフラットが出たらサフェーサーでさらに細かく整えて行きます


何度も言いますがこの下地の段階がです

丁寧に妥協無く作られた下地は、美しい完成への必要最低条件

残念ですが時々見かけます。この工程を怠って表面が凸凹しちゃってる悲惨なバガー

かかる値段に大差は無いのだから熟練したショップに任せましょう

 

 

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ロングバガー2017ロードキング、オールペイント!! その2

◎デザインの打ち合わせはいつもの手順で進めます。

まずは大まかに希望のカラー(今回はゴールド)と、

ハード系、シンプル系、CVO系、など好みのデザイン系統をお聞きします

 

上のフィッティング画像を元に外装のアウトラインを取ったものが下図

このアウトラインにお聞きした内容を考えてデザインします

この時にサードアイ的にやってみたい技法の提案などもさせていただいたり

デザインに取り込む提案をさせていただきます

また、ショップさんやオーナー様から技法のリクエストをいただく場合もありますね

 

そして数点のデザイン案を描きます

すみません、今回使わなかったものはモザイクかけさせていただきます

これらもかなりカッコイイデザインなのでいつか使えるかもしれないので…

今回は大まかに2種類の絵を描き、一方を選んでいただき

あとは細部のカラー変更で詰める事ができました

今回はかなりスムースにデザインは決まりました

CVOにあってもおかしくないようなデザインにまとめてみましたよ

デザインが決まった時点で60%以上は出来上がったも同然、

必然的に工程も材料も全て決定しますからね

 

あとはコツコツと丁寧に作業を進めていきます

ただ、その場、その場の現場の判断で、よりカッコ良くなる提案はさせていただきます

常に《数パーセントでも良くなって行く》発想の積み重ねで

最後まで妥協無く完成度を高めて行きます

 

 

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ロングバガー2017ロードキング、オールペイント!! その1

 

◎今日から仕事始めの方も多いかな

さて、新年ということで新連載行ってみよう~

ただ今、ノイズさんで制作中のフルバガーロードキング

ペイントデザインを考えるためのフィッティング画像が送られてきましたよ

てか、これ2017年モデルじゃないですか

納車直後にフルバガーですか

凄いオットコマエが居られるもんですね~

ほ~、なるほど、はい、はい、こんな感じね~

後ろもロングでガッツリですね~

フロントまわりは純正を生かしつつ

ロングナセル装着で印象をがらりと変えてきますね

サイドボックスリヤフェンダーのクリアランスや面の高さ調節、エンドのライン取り…

このあたりの細部への妥協無き美しさノイズさんの神仕事

しっかりとプロの手によって作り込まれた《美しいバガー》です

ペイントさせていただく私たちもウキウキしちゃいますよ

 

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
祝日なのでいろいろ告知(^^♪

◎今日はまだ祝日なので諸々告知させていただきます

え~、まずはサードアイイベントショップWEB

今週末で大感謝セールが終わっちゃうのでお急ぎくださいませ

大感謝クリアランスセール

あと5日

 

 

 

そしてもうひとつは

突然の追加イベントとなった

【稲妻フェスティバル2018 SPRING】

つい1ヵ月半前に終わった東京、お台場の稲妻フェスティバルですが

な、な、なんと 2018年の春にも開催されることになりました

サードアイもレアモノいっぱい作って参加させていただきますよ

 

 

 

 

 今年もも応援クリック↓↓↓よろしくお願いいたします

 

そして…サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね! 

 

   さらに…ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
あと6日、大感謝クリアランスセール!!

◎さて、年末から続いてた大感謝クリアランスセールも今週いっぱいで終了となります

あと6日

2017年もありがとうございました

・・・で、今週は追加出品は無しです

イベントショップWEB

在庫状況はまとめて見やすくしておりますのでぜひこのチャンスにお得にGETしてくださいね 

 【サードアイヘルメット、オーダーから完成まで!!】   

 

 

 日曜日も応援クリック↓↓↓よろしくお願いいたします

そして…サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね! 

   さらに…ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
土曜日は動画!!【2018戌年ヘルメット】&【歴代の干支ヘルメット】2本アップしました。

◎今週は動画2本

どちらも新年にちなんだものです

1本目は2018年戌年の年賀状メット制作工程から完成まで

【2018あけましておめでとう!でヘルメット作りました】

 

続いて2本目は

歴代年賀状メットの紹介になります

【2018年までに作った干支ヘルメットを見てください!!】

 

今年もぼちぼち動画作って行きますので見ていただけたら嬉しいです

 サードアイYouTubeオフィシャルチャンネル

           コチラからチャンネル登録していただけると非常に嬉しいです

  

   

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
朗報!!なんと!お台場の稲妻フェスティバルが春にも開催\(^o^)/

 ◎つい1ヵ月半前に終わった東京、お台場の稲妻フェスティバルですが

な、な、なんと 2018年の春にも開催されることになりました

【稲妻フェスティバル2018 SPRING】

今までの大阪が無くなって東京が年2回になるのかな?

でも、大阪と東京の稲フェスではその規模はまったく違ってて

東京バージョンはとても一日じゃまわり切れない大きさだし、

メーカーや商品の充実度もハンパ無いです

バイク系アパレル、アメカジ系が好きな人なら一年間何も買わずに

お金をためてて、この日にここで爆買いするのがいい

ってぐらい日本中からレアモノや掘り出し物を求めて人が集まるイベントですよ

サードアイもレアモノいっぱい作って参加させていただきます

あ~、まさかこんなにすぐに東京のイベントがあるなんて・・・

一年待たなきゃダメなのかな~なんて思ってたので嬉しいです

まぁ、まだ2ヶ月先のイベントなので、追々情報を公開していきます

あ、それまで1ヵ月半前の稲フェスの動画見てイメトレしておいてください。
↓↓↓
【稲妻フェスティバル2017 完全サードアイ視点!!】

動画見てしっかりサードアイブースの遊び方予習しておいてくださいね

 

 

 サードアイYouTubeオフィシャルチャンネル

           コチラからチャンネル登録していただけると非常に嬉しいです

  

   

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
新年営業日のお知らせ!!

新年営業日のお知らせ

サードアイは本日、1月4日から仕事始め

1月4日(木)、5日(金)、6日(土)は営業。

1月7日(日)、8日(月)は休業。

1月9日以降は通常営業

と、なります。

1月6日(土)は通常は休業日ですが休んでばっかりになるので開けてます

土日やお正月にしか休みが取れない方は

ぜひこの機会にサードアイで試着したり、オーダー、打ち合わせに利用してください

ご予約電話いただけてると助かります

電話079-434-5035
(打ち合わせは一組ずつ、予約いただいてるお客様優先とさせていただきます)

その時はまだセール期間中なので

在庫あるものは超お得価格でGETできますよ

 

 

 応援クリックしていただけると励みになります

スタッフブログもおもしろいよ

最新情報満載!! Facebookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラムもあるよ

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
これまでに作ってきた干支ヘルメットです‼

◎昨日と一昨日はこのブログで2018年戌年のヘルメットを見ていただきました

今日はこれまでに作ってきた干支ヘルメットを一気出しです

 







 はい、まだこのシリーズを恒例行事にしてから7年しかたってないので

12個揃ってません

あと、5年かかるってことですね

これも動画で見て下さい
↓↓↓↓↓
【2018年までに作った干支ヘルメットを見てください!!】

 

 

 

応援クリックしていただけると励みになります

スタッフブログもおもしろいよ

最新情報満載!! Facebookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラムもあるよ

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
2018あけましておめでとう!でヘルメット作りました。

◎昨日の元旦に年賀状としてお披露目したヘルメット

今年も年賀状用のワンカットのためだけに作りましたよ




年賀状にする《狛犬》の反対には対になる《獅子》

年賀状には見えませんがちゃんと描いてます

制作工程、動画で見ると面白いよ
↓↓↓↓↓

【あけましておめでとう!ヘルメット】

 

 

応援クリックしていただけると励みになります

スタッフブログもおもしろいよ

最新情報満載!! Facebookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラムもあるよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )

« 前ページ 次ページ »