![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/10e99659dcf639951542955fee7706a6.jpg)
NYダウは1月20日と2月11日に付けた安値15450のネックラインを明確に上抜けて上昇中。
ドル円との相関が高くなっているWTI原油も、ダブルで付けた安値26.00から反発して、35.00のネックラインの上抜けをトライしている。
日経平均、原油、欧米株、為替を含めて、リスクオフから巻き戻しているのは、G20を控えてのポジション調整なのか?
週明け早朝は、発表された声明に対してどのように反応するか…を見て判断したいところ。
特にWTI原油などがネックラインを上抜けて行くのなら、更なるリスクオンに暫くは傾くと思われる。
何れにしても、中期波動は下方向であることに変わりなく、売り場を探したいところ。
USDJPY (日足)
115.00-50方向への戻しを期待していたが、逆に直近安値110.97を試す動きを示した。
そして119.97にほぼ同値を付けて急反発した為、スイングショートは全決済した。
今後は、他の市場と同様にダブルボトムになる可能性が出てきていている。
114.86のネックラインを上抜けて行くならダブルボトムが成立し、倍返しの可能性。
超えなければ、揉み合い継続か、再び110.97トライの動きの可能性。
何れにしても中期売り方針継続で、再びスイングの売り場探し。
EURJPY (日足)
ダブルボトム126.08の安値ラインを下抜けた後は、一旦は126.08をリテストする動きがあるか…、
と期待していたが続落してしまった。
短時間足で形成されている下降トレンドラインを目安にしてストップを設定し、売れるか否か…。
EURUSD (日足)
Bゾーンのサポートを下抜けて、日足200MA(緑)にレジスタンスされた形。
上昇チャネル下辺まで下げてきていて、ここでサポートされるか…に注目。