「ちまちま」のゲーム日記。

現在は、シャープX1と、レトロPC&ゲームの記事が中心です。

ぴ~えすふぉ~をてにいれた。

2015年12月29日 09時26分39秒 | その他ゲーム

色々情報が出揃って検討した結果。
まとまった休みが年末年始ぐらいしかないのでPS4購入しますた('◇')ゞ


また2万文字ペースだ...久々でメモ貯まってますw
いつもの決まり文句ですが、書いときます。
例外無く超絶長いので興味ある人だけ続きをどうぞです。


●PS4購入ポイント(330P)

○その1、PS4本体の買い時
2015年夏頃に新型のPS4(CUH-1200A)発売と同時に値下げされました。
2015年冬に1TBモデル(CUH-1200BB01)が発売されました。

次のお買い得タイミングを考えてみると
(1)新型の薄型PS4が出る時、もしくは単純な値下げ時
(2)ゲーム同梱版の特別仕様のPS4が出る時
のどちらかになると思いますが(1)は先が見えないし
(2)は自分の欲しいゲームに当たるか微妙。
まぁ、メタルスライムエディションが人気だったので
ドラクエヒーローズ2の時も何かしら出そうな気もしますが
ドラクエビルダーズで同梱版が出るので全く読めない...

って事で、本体的には今は結構買い時だと思いました。

○その2、欲しいゲームの買い時
自分が今、PS4で「やりたい~!」ってゲームは、ぶっちゃけ
・ブラッドボーン
・ドラゴンクエストヒーローズ
の2本のみw
鉄拳7が出たら1本増えますが、他はまぁそれほどでも...

本当は、どちらもローディングが長そうなのでPC版があれば
PC版が良かったのですが、なかなか出てこない....

と思ってた矢先、ドラクエヒーローズの方が
海外版のみですがSteamで発売されましたね。
ソニーの圧力があるのかどうか分かりませんが
日本語音声はあるものの、テキストは外国語のみの様です。
まぁその内、テラリアみたいにボランティアで日本語化パッチが出て
その後、正式日本語版が出るって流れなんでしょうけどね~。

取りあえず、ドラクエヒーローズは2かPC版が出るまで保留にするとして
ブラッドボーンはオンラインで他の人の影が動いたり
こちらが意図しない対人が起こったりするのも面白い所なので
なるべく人が集まる時にやった方が楽しめると思うので
「Bloodborne The Old Hunters Edition」の発売した今が、
個人の趣向ですがゲーム的にも買い時と思いました。

取りあえず、この辺りがPS4の購入を決めた切っ掛け。

買ったゲーム は「Bloodborne The Old Hunters Edition」初回限定版のみ
 
ジョーシンの店頭で¥5,178-税込み(12/8)
あれ?意外と安くね?(ポイントも別途付いてますね)

ちなみに最安値がamazonで¥5,169-税込み(12/27)
¥ 6,170-(1/1)急に¥1,000-も値上がりしたりするし...

最近、PS4関係の品物を調べてる時に良くあるのですが
一部の商品で、ネットと店頭の値段差がほとんど無いばかりか
価格が逆転(ネットの金額が高く、店頭が安い)事が、ちょくちょくあります。
まぁ、大抵はネットの最安値が安いのに変わりは無いのですが、ネット上の1店舗だけで見るのは危険。
ネット上では品薄になると値上がりする傾向が有るようで、オンラインゲーム内の市場に凄く似ています。
オンラインゲーム内でも自動販売より、手売りの方が安かったりするのと同じ現象なのでしょうか?
真相は分かりませんが、 ネットオンリーで買い物している方は、
将来的に、価格操作的な事が出てくる可能性は否定できませんので
頭の片隅にでも置いておく方が良いかもしれませんね。 
 
 

●お金かけます (よ~く、かんがえよぉ~♪)

最近まとまったお金を使った記憶が無いので、PS4に色々使います。
趣味と娯楽の世界なので無駄遣いでは無いと言い聞かせよう。

今回考えたのが、PS4のSSHD化。
どうもブラッドボーンのロードが長い様で、
死にゲーだけに数秒でも早くなって欲しい所。
あと、PS3と違って全てのゲームがフルインストール可能なようなので、容量が500GBでは心もとない。
PS3の時は180GBで容量不足になり信onがインストールできませんでした。

PS4はシステムで100GBぐらい使うらしく、最近のゲームが1本40GB。
PS+のゲームを結構入れる事を考えたら1TBは欲しい
新型PS4の1TBが+5000円と言う事を考えると
1TBのSSHDを1万円で換装するのはありじゃないかと。
通常のPCと違って相性問題が発生する可能性が高いので
ド定番のSeagate「ST1000LM014」にしました。
 
バルク梱包ですが、シーゲート正規代理店保証が付いてます。 

半月ほどブラッドボーンやってますが、全く問題なし。
動作が速いのかどうなのかは、初期起動前から換装したので体感は出来ませんが
特に動作や読み込みにイライラするほどではありませんでした。
まぁ、PCのロードに比べたら長いと思うので
PC版があるならそっちで買うのには変わり無さそうです。
換装方法は、あちこちに転がってるので画像のみで。

最初の蓋をズラす「カチッ」が硬くて怖いだけで、その後は山場なし。
 
 

●スタンド (オラオラオラァ~!!)

最初にPS4に付けようと考えたのが「縦置きスタンド」
自分の経験上「ディスクドライブは縦置きの方が長持ちする」と思っているので
出来れば縦置きしたい。

PS3の時同様、「良い製品が見つかるまでPS2スタンド+梱包スポンジで乗り切ってみるかぁ~」

しかし、PS3の時と違って、簡単に梱包スポンジがハズレて安定感なしw
PS4本体は、かなり厚みが薄い感じです。 

何も付けずに縦置きしても、それなりの安定感がありそうなので
「そのまま縦置きで良いかな?」と思ってましたが、PS4の吸気口が溝の内側にあると言う点で
下部の吸気口をホボ塞いでしまう形になり、排熱が疎かになる可能性が高い。
 

PS3の時はPS2スタンド+スタンド付き冷却ファンでしたが
色々探してみました結果、PS4ではその手の商品が発売されていなくて
ファン付きスタンドの場合はファンが下部の吸気型しかない。
この手のスタンドは個人的に却下。

しかたないので次に考えたのがPS4純正スタンド。
これは吸気口をホボ塞がない形状で、当然ソニーが検証しまくって出来た代物。
問題は、下部の「吸気口フィルタが取り付け出来ない」と言う点。
純正スタンドは、溝を使ってロックする構造になっていて
溝を埋める形で取り付けるフィルターしか出ていない現状では
加工しない限り、干渉してどちらかが取り付け出来ません。

あ、ちなみにこの純正スタンドもジョーシン店頭の方が安かった記憶が...
買わなかったので正確ではありませんがジョーシン店頭¥2010-税込み(12/22)
最安ではありませんがamazonだと¥2,354-税込み(12/27)  なので注意が必要ですね。

話を戻して、もう一つはHORIの「倒れにくい縦置きスタンド」
値段は純正より安く、PS4下部の溝付近に吸気用の穴も空いていて
枠へのハメ込み式な為フィルターと同時装着も可能、
USBとAUX端子部への保護キャップと横幅をワイドにする板が付いて倒れにくい。
と、至れり尽くせり。
一応、コレの購入を考えてたのですが、問題は「PS4の高さがどれだけ高くなるか」
縦置きスタンドを付けると、上のスペースが無くなり吸気口問題がががが...

取りあえず、縦置きスタンドが無いので横置きで下に何か足を置くバージョンにしてみた
 
結構良い感じ?

何も噛まさなくても気持ち程度の足が付いてます
 

足の正体はこちら
 

これを縦置きスタンドにすれば 、吸気口を塞ぐことなくなるんじゃね?
 

と言う冗談はさて置き、真面目に考えます。
 
PS4縦置き+某チップスの蓋の高さが 29cm
カラーボックの高さが29cmぐらいなんですよねぇ...
下の空洞は確保しても、上の空洞が無くなってしまいます。
PS4の高さが27.5cmぐらいなので、蓋の高さを1.25cmにすれば

これが成立する計算 なので、蓋の縁を折り曲げて高さを半分にして
何とか収まるようになりました(マヂで) 個数は上下2個ずつ
にしても上下にねじ込む様に挟むと、カラーボックスとPS4の一体感が半端ないw
手でPS4を捻っても倒せないです先生...

まぁ、スタンド(無駄無駄無駄っ!!)問題は一旦この「チップスタンド」で様子見。
出来れば100均辺りで加工しやすい材料を買って作り直したい所です。
 
 

●恒例の儀式(錬金でも召喚ではありません)

PS3の時 PCの時

PS4用のフィルターを見てみると、3種類ぐらいしかありません。
・PS4用 ホコリキャッチャー
・PS4用 ホコリフィルターセット
・『ほこりとるとる入れま栓!4』

この内、前面の吸気口フィルターが付いてるのって
『ほこりとるとる入れま栓!4』だけなんですよねぇ。コントローラーのキャップも。
しかし、レビューを見ると酷い書かれようw
内容の多くが、熱が篭ってファンが高回転で回り出すと言うもの。

しかし、これのPS3版は自分も使ってて内容的には納得。
夏場になるとやっぱり熱が籠もってる感じで、排気ファンを付けているにも関わらず
温度がある程度下がるまで電源が切れず再起動してしまう現象が起こりました。
今は自分で改良して、こんな感じで100均フィルターにしています。 
 


まぁ今は冬場で心配ないし、様子見でフィルターのみ装着。
流石にコレみたいなのを¥1000-以内で自作するのは不可能なので改造して使います。

結構厚みがある感じなので、本当に吸気口を塞がないか心配w
見た感じ、枠自体はギリギリで微妙な所

ちょっと分かり難いけど、フロント部を取り付けた状態。
下側は割りと余裕があるのですが、フロントの上部の吸気口を塞いでる気がしないでもないw

今回は最初っからフィルターの入替えと、空気抵抗を減らす為に少しだけ細工します。 

まずは分解、カッターナイフ等で隙間を開けつつ分解。

構造は、プラモデルみたいにハメ込みでフィルターを挟んでるだけです。 
活性炭フィルターが相変わらず謎ですが、もう1枚のフィルターの目が結構細かい。
これらを吸気の妨げにならない、100均フィルターに交換します。

下部と前部を組むと、こんな感じになるのですが
前と横の内側には仕切りがあり、フィルター間の空気の流れがありません。
この写真の状態を見ただけでも、空気の流れが悪そうw

少しでも空気の流れをフリーにする為に、下部のフロント側の仕切りは取っ払います。
 初期状態 → 加工後  

中央寄りの仕切りも、少しだけ残して中抜きします。
 切り込み入れて → カット 

ここで注意ですが、背面側のフィルーターは熱を持った空気が滞留しているので
前面で行った加工は行わない方が良いと思われます。中央寄りの部分は同じくカット。

これで暫く様子見して、空気の流れが悪そうならその他の部分も肉抜き(ミニ四駆世代なら...) します。
分解写真を見ての通り、かなりプラスチック面積が広い気がするので、肉抜きの効果は大きいはず。

 
これらの廃棄部品が無い状態で売ってたら、更に安くなって爆売れしそうな気がしないでもないw



●冷却ファン(ホバーボード発売!ちょっとイメージが...)

エアフローの関係で沢山ある吸気口の1か所だけファンがあっても
他の吸気口からのエアー量が減ったら意味が無いので排気タイプの一択。

そうなると、既成品で行くなら
・PS4用 USBクーリングツインファン [PS4用]
・「PS4用ハイパークーリングファンTURBO」
のホボ2択。

まずは「PS4用ハイパークーリングファンTURBO」
PS3の時は強制排気してる感が強かったですが
前回と似た様なPS4の排気ファンが、どうも風量が弱い様子で
購入が躊躇われます。

また、「PS3用スタンドクーラTURBO」は100V電源が入ってましたが
PS4用はアダプター式の5Vになっており
同型のバルク品っぽい中国製の怪しいものは、価格が安い反面
アダプターがUSBケーブルに替わってる感じですね。

気になった点。
・値段が高い
この怪しさで4000円は高すぎる気がw
PS3用同様、2000円までなら改造前提で買ってみても良い気がする。

・縦置きスタンドは別
PS3の時みたいな簡易的なものでも良いので欲しかった。

・外部電源
ただでさえタコ足配線なのに、さらに分岐を増やしたくないし
「結局5Vに落とされるならUSB電源で良くね?」って思う。 

・PS4下部が冷えないと言うレビュー
結論から書くと、どのスタンドを使ってるか分からない為レビューでは判断出来ない。
縦置きにすると真下に吸気口があり、スタンドの部分にあたる真下に溝のあるスタンド
を使わないとエアフローぶち壊し。
熱は上に登るので上に大型ファン、下は端子があり小型ファンでも十分なはず。

同型の中国ゴニョゴニョ系の商品ですが、amazonレビュー恐るべし
--------------------------------------
5 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
買わなければよかった
投稿者 *** 投稿日 ----/--/--
Amazonで購入
ビスを抜いてファンの向きを変えないと本体の中に風が入っていきません。
送風量もかなり少ないので必要は無いと思います。
--------------------------------------
おひおひ、排気側に付けるのに中に風が入らないって...
初期のゴツいPS3は背面にも吸気口があった気がするけど
PS4で背面から本体の中に風送ったら危険でしょw


消去法で「PS4用 USBクーリングツインファン [PS4用]」が有力なんですが
近場には売ってなくネット以外では、なかなか手に入りにくそう。
また、爆音らしい上に温度センサーも無く常時回転って所が引っかかる。 
「BIGFANシリーズ用スイッチ [強風/弱風/OFF 切替] 」みたいなのが必要か?
 

○USB扇風機
PS4のUSBにUSB扇風機をつけるのがお手軽かつ効果大
PS4の廻りに熱を滞留させない方法です。
「ELECOM USB扇風機 レトロ調スタンド付 シルバー FAN-U18NWH」
コレみたいなのを背面に置いて後斜め上向けて熱を逃がす or 前面から風を送る

もしくは
TIMELY BIGFANシリーズ用スイッチ [強風/弱風/OFF 切替] FANCON-Switch

TIMELY 2連USBファン BIGFAN80U for Men Stereo BIGFAN80U-STEREO
Amazonで適当に検索したファンとスイッチ。 

あるいは、スイッチの変わりに「温度でファン回転数を制御するキット」を付けたり、夢がひろがりんぐ。
スタンドを100均の格子で作るなら、USBファンが意外と相性良い気がする。 


その他、横置きの人がノートPC用の冷却台を使ってると言う事でPS4の背面に置けないかと考えたが、
デカすぎてボックスの左右を遥かに超えてしまうw

初期型は内臓ファンがスグに高回転で回りだしたらしいのですが
冬場だからなのか新型だからなのか、今は全くファンの音はなし。
ディスク認証で最初にBDが回るぐらいです。

基本的に、冷却は吸気温度に左右される所が大きいので排気エアーを循環させない事が重要。
ぶっちゃけ一番良いのが「室温を極限まで下げる+扇風機などで熱を滞留させない」
と言う身も蓋もない結論に至ってしまうので、どこで妥協するかですよね。

室温の考え方は人それぞれだと思うので考慮せずに、
熱を滞留させない事を目的としてPS4クーラーを選ぶと良いのでは無いだろうか。


●その他の購入品

自分は衝動買いで、この商品を見つけて買ってしまった。
PS4/PS3/HDMI搭載機器用『HDMIセレクタ 3in1』ですが
中身同じなら値段も大差ないリモコン付いてる方がお得ですよね。
amazonのレビューでは、かなり評価が悪いw
しかし、OEM品でリモコン付きで別メーカーが販売してるのは割りと高評価...
amazonレビューも、あんまり当てに出来ないな~って思った一幕でした。
 

映像が映らない等の評価が悪い原因を実機で調べてみると
あくまでも個人的見解ですが、HDMI端子の基盤と接触端子が面一(ツライチ)な為
ケーブル側の接触端子のスプリング機構(針金状のバネ要素)が弱かったり
口金の精度が低いと、接触不良になりやすいのでは無いか?って感じだと思っています。
ケーブルの取り回しで荷がかかったり、抜き差しするには全く向いてないと思います。 

写真に今付いている出力側(1端子側)のケーブルでは少々触っても揺すっても何の問題もありませんが
PS3かVITA TVで使ってた安物ケーブル(今の入力側のどれか)だと、端子を持った時に画面が消えてしまう事がありました。
OEM品で数社が販売しているので、このLEDとスイッチと端子の配置の場合、どれも同じ症状が出る可能性があります。


●ソフトはパッケージかダウンロードか

PS3の時は、ディスク版でインストール出来ないゲームでも
DL版だとフルインストールになるのでロードが速くなると言う大きなメリットがありました。

PS4の場合、ディスク版でもフルインストール可能とは言え、認証の為だけにディスクの入替えが必要なので
ダウンロード版の方が良さそうな気がしたのですが
実は、ダウンロード版はネットワーク認証があるらしい(常時では無い)
これ、確率は高く無いとは言え万が一、認証とPSN障害(その他、回線、プロバイダ障害)がぶつかると
ゲームの開始すら出来なくなったりするんじゃないの?w

ブラッドボーンでオンライン接続に失敗してオフラインモードでスタートしたのが
1回だけ(半月の間)なので、そうそう無いとは言え気持ち悪いw

ディスク版のデメリットは、
(1)認証の為のディスクの入れ替え
(2)認証時のBDの回転音
自分の場合(1)は複数のゲームを同時進行する事が無いのと
(2)は全く気にならない

なので、自分は極力ディスク版を購入する事にしました。
まぁBDのレンズが曇って読み込まなくなったら終わりなんですがw 
あと、説明書が無くて本当にパッケージとディスクだけって感じなのが悲しい。 

 

●まとめ

○PS4買い時
きっと今!たぶん今!なんとなく今!
1200番のPS4発売から数ヶ月経ち、評価も概ね好評。
但し、超有名所のゲームを買うなら同梱版を待つのもあり。


○PS4廻りのオススメ機器一覧

・縦置きスタンド
「倒れにくい縦置きスタンド for Playstation 4」
若干、本体と土台の固定が甘い様ですが、値段と土台自体の安定感
吸気用の穴が空いてるのがポイント。

・防塵フィルタ
吸気量が減るorフィルタ効果が薄いので、どれも要改良
PS4収納ケースを作ってケースのエアフローを考えれば
ケース自体にフィルターを付けれるが、色々と面倒そうw
オススメは部屋全体でホコリの管理をする事。 

・冷却ファン
どれも一長一短
既成品ならPS4用USBクーリングツインファン+回転制御スイッチが最有力か。
前面にファンを置くのは見た感じ抵抗があるので
次点で背面にPC用のUSBファンかUSB扇風機

・USBハブ
手元にあると何かと便利。
・コントローラーを使いながら充電
・セーブデータのバックアップをUSBメモリーに(オートセーブでも巻き戻し可能) 


・Bluetooth HIDアダプター
PCのキーボード入力をBluetooth機器に送信すると言う物。
つまりPC+キーボード1個でスマホやPS4など切り替えて入力できる。
自分が使ってるのは
"BSHSBT04BK" VirtualHID for Windows
PS VITA TV用に、この手の機器が無いか探してたが
使えると言う情報は無いまま、賭けで買ってみたら使えた品。
PS4も問題なく使えてるが、PS3だけ何故か最初だけしか繋がらない。
VITAとPS4は完全認識してる感じだが、PS3だけ「RemoteMachine」で認識なんよね。

今のところ、チャット等の長文を入力するゲームはやってないので
ちょっとした入力(シリアルコードやパスワードなどの入力)に便利。

・HDMI切換器 
自分が買ったのとは違いますがコレ辺りが評価も良いしおすすめ。
GH-HSW301(3台用 リモコン付 Input3+Output1ポート)
コレの売りは低価格で自動切り替え、手動切替もリモコンやボタンで可能で置き場所を問わない点。
接触不良になりがち?でケーブルとの相性が結構あるっぽいので、その辺は注意。
ケーブルの長さや種類、機器の出力電源の弱さによっては外部電源が必要な場合も有るらしい。
(自分の環境、2m+1m、PS4、PS3、PS VITA TVの構成なら今の所必要なし)
電源ONに反応するので、録画時等に信号が出てしまう様な機器とは相性が悪い。
ゲーム機3台接続とかならオススメ(ただしスタンバイとか使ってたらヤバイかも?未検証)

・コントローラー変換
PS3の時は、変換器を使ってPS2コンで遊んでました。
PS4でも同様の品を探してみた所、どうやら数分置きに何か認証してるらしく
正規品以外のコントローラーは切断されてしまうらしい。
安物は自動で繋ぎなおして再認証させる感じなので、その間は大きな遅延が発生する。
その他、認証部分は純正PS4コンを繋ぎっぱなしで行い
並列して使いたいコントローラー繋ぐ物と、完全に認証に対応した物(非公認)とがある。

Cross Hair converter (for PS4/PS3/XBox ONE/XBox 360) 
クロスヘアー日本正規品・当店限定日本語説明書付きBrook PS3 to PS4

最初検討したけど、高すぎ&公認では無い&輸入品のみなので
いつまで使えるか予測できない為、保留中。
PS4コンが、PS3コンに比べてかなり使いやすくなってるので、暫くはPS4コンで様子見。


今の所、PS4絡みの周辺機器はこんな感じかな?

○ソフト
ダウンロード版かパッケージ版かはお好みで。どっちも一長一短あり。


色々調べてみたり、改良で試行錯誤してみたり、とゲーム以外の部分でも結構楽しめました。
PS4情報なので今更感がありますが、何かのお役に立てれば幸いです。

以上、大分とダラダラ長くなってしまいましたが、ちまちまのPS4レポートですた('◇')ゞ 

続き「PS4-自作縦置きスタンドの作り方」はこちら



コメントを投稿