社民党本部ビル、取り壊し決定…敷地は国に返還(読売新聞) - goo ニュース
自民党vs社会党の構図がコケタのは
村山さんを担いで、自民党と社会党が
合体したのが、、、
やっぱり、ひとつの原因じゃなかったか。
と思いますね。
社会党の意義が、消えた。というか。
自民党と戦ってこそ、存在感があった。
のではないかと思う。
「山は、動いた」というセリフも懐かしい。
土井たか子委員長時代の頃は約200人の
国会議員でにぎわった社会党本部ビル。
取り壊しが・・・な~んとなく象徴的。
いまや、激変ですものねぇ。
名称も社民党・・・なーんかね。
昔は、それなりの個性もあったけど。
自民党vs社会党の構図がコケタのは
村山さんを担いで、自民党と社会党が
合体したのが、、、
やっぱり、ひとつの原因じゃなかったか。
と思いますね。
社会党の意義が、消えた。というか。
自民党と戦ってこそ、存在感があった。
のではないかと思う。
「山は、動いた」というセリフも懐かしい。
土井たか子委員長時代の頃は約200人の
国会議員でにぎわった社会党本部ビル。
取り壊しが・・・な~んとなく象徴的。
いまや、激変ですものねぇ。
名称も社民党・・・なーんかね。
昔は、それなりの個性もあったけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます