元気なら!なんとかなるゾ

元気の源は「自分と親友になる」ことです。上を向いたら・・・元気になるゾ!

仕事が、面白くない

2013-01-31 13:43:20 | セルフコントロール
激動の時代に強いのは「不透明だからこそワクワクできる」姿勢(ライフハッカー[日本版]) - goo ニュース

よく聞きます・・・よね。
「仕事がオモシロクない」

そして、続けると
「仕事はオモシロイものじゃない」
という意識の低さ。

面白くなくしているのは
自分なんですけど。

仕事は仕事。
仕事で自分の魅力を発揮できないと

でも、プライベートなら魅力がある。
というトコロに活路を見出そうとする。

いゃ~
それだから、面白くすることが出来ない。
のではないかと、思うわけです。

そして、よくよく聞くと
プライベートも、さほどのモノじゃない。

魅力と言うのは、何かにドップリ。
自分をそっくり任せきれたものがあって
生じてくるものではないかしら?

そして。
いつかは・・・と望みがあるだけ。

目の前にあるモノに、まず、ドップリ
してみたら、いいんじゃないかな。

「それじゃないんだけど」というのは、分かる。
しかし。そこから、なんですよ。

目の前にある現実に、正面から挑む。
いままで通りの、関わり方じゃなく。
これまで、しなかった、方向を見る。

変わるのは現実じゃなく
自分なんですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界まで身体を酷使しないこと!

2013-01-29 21:16:52 | セルフコントロール
残業マン必見! 22時過ぎの疲れ目を復活させる方法(マイナビニュース) - goo ニュース

22時を過ぎると、
「目が乾燥してちくちく痛みだす」
「かすんでものが見えない」
「光がやけにまぶしく見える」
そんな症状を感じたら、それは疲れ目のサインです。


って・・・そうなのですね。
22時を廻ってまだ仕事の状況にある職業。
は、まだまだ~あるんですね。

仕事量は変わらないのに、人手が少なくなって
一人の仕事量が増えたのでキツイ。
みたいなことを、よく聞きます。

「残業」と書いているけれど、残業手当のつかない
残業だったりするんでしょうか。

なかなか難しい経済状態でありますが
キビシイ状況こそが反面チャンス!

どこにチャンスが、転がっているか~
先の先を見通すことが出来たら・・・

アイデアは、思わぬトコロに、ある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミンCの伝説は、信じてもいいの?

2013-01-28 22:22:58 | ニュース
「ビタミンC」
な~んとなく、摂らなければ。
という気になります。よね?

とくにタバコを吸っているし・・・。
ワタクシなどは、限りなく、そう思う。

そこで、手っ取り早く摂るために
サプリメントや栄養剤のようなトコロに
手を出して「十分に摂っている」と安心したい。

ビタミンCは、体内で作ることができない。
外部から入れる必要のある栄養素です。


含有量の多い食物・・・
イチゴとかレモンとか。
野菜や果物など食物からビタミンCを摂取。

不足すると壊血病を引き起こす恐れがある。

ビタミンC伝説としては

●摂りすぎることはない。
●摂りすぎたぶんは、排泄される。
というトコロかなぁ。

しかし・・です。
何事も、過ぎたらイカンのですね。

ビタミンCの過剰摂取によるもっとも一般的な症状は、
吐き気、下痢、腹痛です。

吐き気、下痢、腹痛。
まさか、ビタミンCの摂りすぎから来ている
とは。。。あんがい思わないでしょ?


そして、こんな事例もあります。

・69歳男性が慢性鼻炎の改善を目的に
ビタミンCサプリメントを過剰に服用したところ、
全身の倦怠感を訴えて入院。
現在は退院しましたが、長期にわたって人工透析が
必要な腎不全になってしまいました。

主治医によると、慢性的に過剰なビタミンCを
服用したことによってシュウ酸エステル結晶が
腎臓を損傷したことが腎不全を発症した原因と
考えられるようです。


必要なものだが、摂りすぎたら逆効果。
腎臓系の病気を持つ人にとっては
命取りになりかねないコトもあります。
ご注意を!!


じっさい・・・

食べ物から摂っていたら「過剰」なんてことは

ありえないんですよね。

「自然に帰れ」ってことでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相手によって聞き方を変える

2013-01-27 02:45:29 | 日記
脳の構造上。
右の耳から入った声は左脳へ
左の耳から入った声は右脳へ

左脳は「理性的」
右脳は「感覚・感情的」
ということでありますと。

計算高く聞きたい場合は、右耳から聞き
感情で受け止めたいときは、左耳から聞く。

ということになるのかしら?

どちらかと言うと
電話の受話器を当てるのは、左耳。
になりがち。

ペンは、右手。
空いているのは、左手。
ですから・・・。

ビジネスライクになりたいときは
右耳に受話器を当てる・・・べき?

=================================
坂本均整施術所
所長の坂本元一先生による耳鳴り改善法!


タイプ別耳鳴りになる原因から、
改善法、食事の摂取、ストレス解消法、
快適な睡眠法まで 耳鳴り改善に
必要なものが全て詰まっています。

自宅で簡単にできる方法なので、
めんどくさがり屋の方でも楽しく
続けることができます。

メニエール病の改善法や更年期障害と
耳鳴りの関係など 目からウロコの裏話も
ありますので、
ぜひ一度ご覧になってみてください。

       ↓↓↓
【坂本均整施術所 所長 坂本元一の耳鳴り改善法】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けは、人のためならず

2013-01-25 01:48:28 | ビジネス
成功する人の考え方に共通している「5つのA」(ライフハッカー[日本版]) - goo ニュース


「5つのA」とは

1.(Awareness)
顧客の抱える問題の「認知」

2.(Approach)
問題解決のための従来と異なる「アプローチ」

3.(Action)
アイデアのスピーディな「実行」

4.(Analysis)
仮説と実行結果の差異に対する「分析」

5.(Adjustment)
マーケットニーズに合わせた柔軟な「適応」


つまり「5つのA」サイクルとは、
「チャンスを見つけて構想を練り、実行した結果を
見ながら自らを修正する」という行為を何度も繰り返すこと。

ということらしい。
成功者の共通する考え方。

普通、やっていること。
じゃないかと思いますが、わざわざ
「成功する人は」と言うことは
どういう意味があるのか・・・ですね。

顧客が抱えている問題は、自分が抱えている
問題でもあるのです。

そこに寄り添うことが出来るのは
自分の問題として、考えることが出来る
からなんですね。

あなたの問題。と、距離があるのではなく。

ということは、つねに、自分自身の
あらゆる感情・考え、もろもろに対して
目を背けてはならないということでしょう。

自分自身にある、怖れとか、不安とか。
そのことですが。

人のことであると、余裕をもって当たれますから
相手のためを考えることは、自分のためでもある。
のです。

深く、近く、顧客の思いに寄り添う。
顧客の関心は、何なのか。
そして、すばやく行動する。

さまざまな方向に心を向けることが
「成功する人」になる近道。
になるのでしょう。ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする